セーリングの楽しさを知ってもらおうと設立されたB&G新居浜海洋クラブでは、小学生を対象とした体験教室などを開き、セーリング競技の普及を図っている。また、夏休みなど長期休暇中の児童が勉強だけでなく郷土学習や防災教育・自然体験・スポーツなど様々な学びを行う子育て支援事業「BG塾」にも取り組んでいる。B&G新居浜海洋クラブの詳しい活動内容や、セーリングの魅力を、米谷会長をはじめ、活動を支える皆さんにインタビューしました。
創業60年の愛媛果汁食品株式会社。柑橘文化を支え守っていくという強い思いのもとで、安全で安心な製品を作る為に創業当時から変わらず選果・搾汁・加工までを一貫して行い、多くを手作業にこだわり続ける。また既存の事業に加えクラフトビールの製造販売も始めた。時代の変化に伴う生活スタイルや食の変化に柔軟に対応しながら歩んできた60年と今後の展望を、三代目社長古川勝浩氏にインタビューしました。
漆の魅力に惹かれ新居浜で漆芸の工房を持つ漆造形作家の猿渡穂高さん。工房で教室を開いている天然の漆を使って器などを修復する金継ぎはSDGs事業としても認定されており、室町時代から伝えられている技術が現在注目を浴びている。漆の魅力や歴史ある日本文化である漆芸を後世に伝えていきたいと活動する猿渡さんの、漆芸へのこだわりや漆の魅力をインタビューしました。
ご自身の経験をきっかけに、産前産後に女性が抱える問題に寄り添いサポートしたいと、8年前に立ち上げた地域ケア研究所で、先輩ママとして、メンタルヘルスケアのプロとして不安を抱えるママたちの声に答えてきた井澤愛子さん。行政や病院、様々なネットワークを作り、勉強会や座談会を開催し、協働で安心して子育てできる地域づくりをしたいと活動する井澤さんの思いをインタビューしました。
三津厳島神社は、秋季大祭における勇壮な「けんか神輿」や「虎舞」が有名で、地元三津浜のみならず、県内外からの参拝客で賑わう。嚴島神社禰宜の柳原永祥さんは、今年度、神道青年全国協議会の副会長を務め、全国の若手神官と共に、祖先から受け継いだ伝統を守りつつ、より良い未来を見据えて様々な活動を行っている。また、地元においては、雅楽の演奏や普及活動、アート御朱印のプロデュース、地域おこし団体に所属しての活動など、積極的に新しい取り組みを行い注目されている。それらの活動の意義と、今必要とされる神社の役割についてインタビューしました。