今治市の記事一覧

住民みんなで伝統を守る!中ノ川万歳菊間町中ノ川万歳保存会 会長 松浦逸雄

古くから愛媛県の各地に伝わる伊予万歳。数少なくなってきた伊予万歳を演じる団体だが、地域の伝統を守ろうと保存会を作った今治市菊間町の山間部中川地区がある。その中ノ川万歳保存会 会長松浦逸雄氏と出演者の皆さんをお訪ねしてきました。

e381
bee38293e38196e38184

中ノ川万歳を演じる方達の平均年齢は67歳。昭和57年に発足して今年で30年になります。この伝統芸能を守るため、菊間中学校の生徒さん達にも教えていらっしゃるそうです。本文では伊予万歳の魅力を菊間町中ノ川万歳保存会 松浦会長をはじめ出演者の皆さんにインタビューしています。

月刊インタビュー3月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2012年03月09日 | 住民みんなで伝統を守る!中ノ川万歳菊間町中ノ川万歳保存会 会長 松浦逸雄 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

来島海峡の海上交通安全を守る! 第六管区海上保安本部 来島海峡海上交通センター 所長 田中豊実

世界で有数の海の難所と言われる来島海峡の海上保安の仕事、第六菅区海上保安本部 来島海峡海上交通センター所長を務める 田中豊実氏にインタビューしてきました。

e3819fe381aae3818b01

来島海峡を航行する船舶の数は、何と一日に五百隻から六百隻だそうです。来島海峡は潮の流れが速いこと、航路が地形的に真直ぐではなく曲がっているため見通しが悪いこと、霧の発生が多いこと等、世界でも有数の海の難所と言われています。海上交通の安全業務の魅力を来島海峡海上交通センター所長 田中豊実氏にインタビューしています。

e3819fe381aae3818b02

月刊インタビュー3月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2012年03月01日 | 来島海峡の海上交通安全を守る! 第六管区海上保安本部 来島海峡海上交通センター 所長 田中豊実 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

日本の展望参議院議員 山本順三

参議院議員 山本順三氏をお訪ねしました。

e38284e381bee38282e381a8

昨年は兎年でぴょんぴょん跳ねるから不安定になると言われ、東日本大震災やアジアでの洪水、続く円高などいろんな出来事があった。今年は辰年。政治も経済も上向きの『昇竜』の年になるのか?原発問題やTPPなど問題が山積みの中、今年の展望を山本氏にお聞きしています。

月刊インタビュー2月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2012年01月26日 | 日本の展望参議院議員 山本順三 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

おすすめのお店 今治市「大浜」

西日本菊花芸術協会 理事長、武田徹太郎氏のおすすめのお店、今治市大浜町『大浜』をお訪ねしました。

e3818ae3818ae381afe381be

漁港に面しているだけあって、新鮮な魚を味わうことができます。店内も和室・洋室・レトロと雰囲気は様々で、お客様を飽きさせないようなっています。大浜について詳しくは、月刊インタビュー1月号をご覧下さい。

月刊インタビュー1月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2012年01月04日 | おすすめのお店 今治市「大浜」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店

大菊花展 菊づくりの魅力西日本菊華芸術協会 理事長 武田徹太郎

松山市の秋の風物詩ととなって、市民や県民に親しまれている「大菊花展」が今年も盛大に開催されました。その主催者、西日本菊花芸術協会の会長 武田徹太郎氏にインタビューしてきました。

e3819fe38191e3819f001

菊と一言で言っても大菊・小菊、直立したものや懸崖したもの、様々である。それには規定があって、花の種類や形、咲かせ方が違ってくるそうです。自らも菊づくりの大ベテランであり、今年の菊花展を成功に導いた、武田氏に菊づくりの魅力をインタビューしています。

e3819fe38191e3819f0021

月刊インタビュー1月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2012年01月04日 | 大菊花展 菊づくりの魅力西日本菊華芸術協会 理事長 武田徹太郎 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

甘藷伝来三百年 下見吉十郎の偉業甘藷地蔵史跡保存会 会長 浅海一徳

大三島瀬戸の下見吉十郎が薩摩藩から甘藷の種イモを秘かに島へ持ち帰り島の飢饉を救ったという伝来。その甘藷地蔵史跡保存会の会長浅海一徳氏にインタビューしてきました。

e38184e3828201

今年は、飽食の現代からは想像も出来ないほどの食糧難時代に甘藷を命がけで持ち帰った下見吉十郎の甘藷伝来三百年祭の節目の年だった。300年経っても受け継がれるこの伝来について、深く浅海氏にインタビューしています。

e38184e38282022

月刊インタビュー12月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年12月08日 | 甘藷伝来三百年 下見吉十郎の偉業甘藷地蔵史跡保存会 会長 浅海一徳 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

人馬一体 お供馬菊間町お供馬行事保存会 会長 寺井政博菊間町愛馬会 会長 森田健二

約600年前からのお祭りであるお供馬。そのお供馬行事保存会会長の寺井政博氏と菊間町愛馬会の会長森田健二氏をお訪ねしました。

e3818ae381a8e38282e38186e381be002

毎年10月の第三日曜に菊間町の加茂神社で行われており、今年も7千人程の観光客が訪れました。お供馬の走りこみと勇ましい乗子(のりこ)は見るものを魅了するお祭りです。その行事保存会の会長と愛馬会会長にお供馬について詳しくお聞きしています。

e3818ae381a8e38282e38186e381be011

月刊インタビュー12月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年12月05日 | 人馬一体 お供馬菊間町お供馬行事保存会 会長 寺井政博菊間町愛馬会 会長 森田健二 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

地域住民みんなを守りたい!今治防災士会今治市防災士会 会長 松田 俊一

今治市防災士会 会長の松田俊一氏をお訪ねしました。

e381bee381a4e381a0005

取材では、防災士会とは何か?といった疑問から、
防災士会が目指すものや、地域の自主防災について
深くお聴きしています。

これを機に、皆様も防災意識を深めてはいかがでしょうか。
月刊インタビュー9月号好評発売中です!。
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年08月29日 | 地域住民みんなを守りたい!今治防災士会今治市防災士会 会長 松田 俊一 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

おすすめのお店紹介 今治市「酒味工房つかさ」

愛媛有機農業研修会の阿部会長のおすすめで、
今治市徳重の居酒屋「酒味工房つかさ」をお訪ねしてきました。

海鮮から今治スタイルの鉄板焼鳥までメニューが幅広く、
アルコールメニューも豊富で、専用のサーバーで飲む
チューハイも好評です。

e381a4e3818be3819502
写真はてっちゃん鍋(もつ鍋)。
ニンニク不使用で女性にも人気のメニューです。

「酒味工房つかさ」について詳しくは、
月刊インタビュー8月号をご覧ください。

月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年08月05日 | おすすめのお店紹介 今治市「酒味工房つかさ」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店

有機農業に捧げた三十五年愛媛有機農業研究会 会長 阿部久敏

愛媛有機農業研究会 会長の阿部久敏氏をお訪ねしました。
地域の子どもたちに安全で安心できる食材を提供したいことが
発端となって結成された研究会。

e38182e381b9002

今では当然のように有機農産物が、小中学校五校で調理され、
子どもたちに食されています。
取材では、有機農業の成功、工夫、ご苦労を深くお聴きしています。

e38182e381b9005

月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年07月25日 | 有機農業に捧げた三十五年愛媛有機農業研究会 会長 阿部久敏 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市