四国中央市の記事一覧

手作りママから男女共同参画委員へ

de_miyazaki

Mtaste 主宰
愛媛県第1回男女共同参画フォトコンテスト最優秀受賞者
宮崎 恵氏

今年度、愛媛県では初めて男女共同参画フォトコンテストを行った。

そこで最優秀賞に選ばれたのが、四国中央市の宮崎恵氏であった。

宮崎氏は、写真だけではなく日頃から地域の活動においても。自らが男女共同参画を目指した実践者であった。

今、地域の中で女性が前へ出て活動することを考えた時、大きな障害となるものは何か。

自宅SHOP Mtaste を主催する 宮崎 恵氏にインタビューしました

****************************************************
月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2015年10月07日 | 手作りママから男女共同参画委員へ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!

月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!!

hyousi

今月は、

【四国中央】手作りママから男女共同参画委員へ
愛媛県第1回男女共同参画フォトコンテスト
最優秀受賞者 M taste 宮崎 恵氏

【今 治】万能選手育成!
今治レスリング協会副会長・事務局長 門田富和氏

【西 条】ブルーベリー農園と長屋敷窯と古民家と
西条ブルーベリー農園 代表 寺田将人氏
とんぼ玉・陶芸教室 長屋敷窯 寺田 薫氏

【今 治】鉄に魅せられて
工房tessen・鉄の住 左衽(さじん)
鉄造形作家 山田幸一郎氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年10月06日 | 月刊インタビュー2015年10月号好評発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!

月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!

hyousi
今月は、

【松山・今治】タコ焼たこ政
たこ政 代表 國重忠佑氏

【西 条】地域医療を守る!村上記念病院
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院
院長・医学博士 村上匡人氏

【西 条】西条から、ここだけの価値を
Saijo Gallery株式会社 代表取締役 徳永有加氏

【新居浜】プラズマでアスベストを無害化!
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科
主任 教授・博士(工学)出口幹雄氏

【中 予】額縁の世界
額製作 額師風雅氏

【今 治】書は自分自身
燧洋書道会 会長・県展審査員・県美術会評議員 友近吾邑氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー9月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年08月20日 | 月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

咲き誇る 堤あじさい園

tutumi001
堤あじさい園 堤 基行氏・堤 松子氏

四国中央市土居町津根の「堤あじさい園」では、今年もあじさいが見頃を迎え、多くの見物客が訪れた。

無料開放されている約30アールのあじさい園は、遊歩道や休憩所が整備され約60品種のあじさいが咲き誇る。

30年以上前に、僅か2〜3株のあじさいを植えたことからスタートした「堤あじさい園」。

丹精込めてあじさいを育ててきた堤基行氏(72)氏にあじさいの魅力や栽培管理のご苦労などについてお聴きしました。

****************************************************
月刊インタビュー2015年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2015年08月04日 | 咲き誇る 堤あじさい園 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!

月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!!

hyousi

今月は、
【新居浜】10周年 新居浜別子倫理法人会
一般社団法人 倫理研究所 愛媛県新居浜別子倫理法人会 
会長 坪井利勝氏

【新居浜】新社長就任 桑原運輸
桑原運輸株式会社 
代表取締役社長 桑原涼一氏 専務取締役 桑原達也氏

【今 治】地域医療を支える! 今治看護専門学校
今治看護専門学校 校長
医療法人竹内外科胃腸科 院長 医学博士 竹内浩紀氏

【今 治】ふるさとの味 水軍みそ
味噌製造卸 水軍食品 代表者 小田 勇氏

【四国中央】咲き誇る 堤あじさい園
堤あじさい園 堤 基行氏・堤 松子氏

【今 治】自然環境の中で学ぶ!砥部町山村留学
砥部町立高市小学校 校長 妻鳥昇司氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー8月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年07月20日 | 月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

完成!四国中央市消防防災センター

のむ001
四国中央市消防長 野村泰一氏

火災や救急の際、緊急車両が少しでも早く現場に赴くためには、指令センターの迅速で正確な指令伝達が要求される。

四国中央市では、2015年4月16日に四国中央市消防防災センターが竣工した。
この施設には、最新鋭の消防通信指令システムが設置され、従来よりも正確な情報把握と迅速な救急消防活動の指令が行えるという。

四国中央市消防長 野村泰一氏に、新しい消防通信指令システム設置によって期待される効果と、新しいセンターを通じて市民の消防意識を高めるために行う取り組みについてインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2015年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2015年07月03日 | 完成!四国中央市消防防災センター はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー7月号 発売中!

hyousi-2
今月は、

【中 予】創出発展!地域産業
愛媛県中小企業団体中央会ものづくり支援本部 コーディネーター
公益財団法人えひめ産業振興財団 顧問
愛媛県産業技術研究所 高機能素材活用産業事業化コーディネーター
愛媛大学理工学研究科工学部 客員教授  樋口富壮氏

【西 条】慶祝 石鎚神社
開山10年・神社列格150年・本教創立70周年
霊峰石鎚山 石鎚神社 宮司 武智正人氏

【新居浜】おでん一筋 門平
門平 店主 落藤通正氏

【四国中央】完成!四国中央市消防防災センター
四国中央市消防長 野村泰一氏

【今 治】日本一の犬を育てる
愛媛県警察本部嘱託犬指導手
日本警察犬協会公認訓練士 徳永達実氏

【今 治】高校生ガイド!大山祇神社参道
愛媛県立今治北高校 大三島分校 教諭 参河 賢氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー7月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年06月23日 | 月刊インタビュー7月号 発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

月刊インタビュー7月号 本日発売!

hyousi-2

今月は、

【中 予】創出発展!地域産業
愛媛県中小企業団体中央会ものづくり支援本部 コーディネーター
公益財団法人えひめ産業振興財団 顧問
愛媛県産業技術研究所 高機能素材活用産業事業化コーディネーター
愛媛大学理工学研究科工学部 客員教授  樋口富壮氏

【西 条】慶祝 石鎚神社
開山10年・神社列格150年・本教創立70周年
霊峰石鎚山 石鎚神社 宮司 武智正人氏

【新居浜】おでん一筋 門平
門平 店主 落藤通正氏

【四国中央】完成!四国中央市消防防災センター
四国中央市消防長 野村泰一氏

【今 治】日本一の犬を育てる
愛媛県警察本部嘱託犬指導手
日本警察犬協会公認訓練士 徳永達実氏

【今 治】高校生ガイド!大山祇神社参道
愛媛県立今治北高校 大三島分校 教諭 参河 賢氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー7月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年06月20日 | 月刊インタビュー7月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

自然を満喫!霧の高原

きり005

霧の高原 チーフ 内田道明氏・夜船圭子氏

朝は一面の霧、昼は瀬戸大橋まで望める抜群の眺望、夜は満天の星空。

夏はキャンプ客で賑わいを見せ、秋には銀色に輝くススキが高原に広がり、えもいわれぬ美しさを見せる。

そんな魅力溢れる霧の高原では、大自然を満喫できる施設やアトラクションが目白押しだ。

塩塚高原の魅力、霧の高原の楽しみ方を「霧の高原」 チーフの内田道明氏と夜船圭子氏にインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2015年6月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2015年06月01日 | 自然を満喫!霧の高原 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2015年6月号本日発売!!

hyousi-1

今月は、

【新居浜】新居浜市医師会
一般社団法人 新居浜市医師会 会長 中山恵二氏

【新居浜】よっくんといっしょ
漫画家 水鏡なお氏

【西 条】歯科インプラント治療
吉本歯科医院 院長 吉本成壽氏

【四国中央】霧の高原
チーフ 内田道明・夜船圭子氏

【新居浜】守る!新居浜の安全
愛媛県新居浜警察署長 警視 新矢佳男氏

【今 治】
宮窪の魅力を発信!みやくぼ しまのダイニング
みやくぼ しまのダイニング 川崎良重氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー6月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2015年05月20日 | 月刊インタビュー2015年6月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市