四国中央市の記事一覧

月刊インタビュー2015年1月号本日発売

月刊インタビュー2015年1月号が発売されました。
201501hyousi

今月は
【西 条】心つながる日中交流
河北大学外国語学院 日語科代表団招致事業実行委員会委員長
西条中国親善交流協会 会長
社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院 名誉院長 常光謙輔氏

【今 治】今治タオル120年
四国タオル工業組合理事長
コンテックス㈱代表取締役社長 近藤聖司氏

【新居浜】別子銅山記念館 開館40周年
別子銅山記念館 館長 田尾邦雄

【西 条】僕のお菓子は地域密着シルバー産業
株式会社SOU・KOU FACTORY 代表取締役 志賀良秋氏

【新居浜】目指すは六次産業化!
新居浜市六次産業化推進協議会 会長 山﨑 浩氏

【新居浜】夢いっぱいの絵を届けたい
イラストレーターSEIKO 氏

にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

月刊インタビュー1月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2014年12月20日 | 月刊インタビュー2015年1月号本日発売 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

すべては伊予三島秋祭りのために

まつり

毎年、10月20日~23日に四国中央市の
旧伊予三島市域で行われる伊予三島秋祭り。
伊予三島秋祭実行委員会の会長 森井周作氏(59)に、
伊予三島秋祭りについてインタビューしました。

月刊インタビュー12月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2014年11月23日 | すべては伊予三島秋祭りのために はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー12月号 本日発売!!

月刊インタビュー12月号が発売されました。
hyousi

今月は
【四国中央】すべては伊予三島秋祭りのために
伊予三島秋祭実行委員会 会長 森井周作氏

【愛  媛】進む 四国霊場研究
国立大学法人 愛媛大学
法文学部人文学科 教授 胡光氏

【今  治】医療福祉とまちづくり 今治医師会の取り組み
医療法人順天会理事長
一般社団法人今治医師会 会長 木本眞氏

【西  条】積み重ねた30年のハーモニー
西条市民合唱団混声コール・エコー
団長 小川誠二氏・副団長 白石清一氏・副団長 大坂和子氏

【今  治】今治城を探る
今治城 学芸員 藤本誉博氏

【新 居 浜】絶滅危惧種のアッケシソウを守る
アッケシソウ管理者 岡田守正氏

にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

月刊インタビュー12月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2014年11月20日 | 月刊インタビュー12月号 本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

お届けしたい新宮茶を生かしたおいしいお菓子

新宮茶を使った和菓子と洋菓子をバラエティー豊かに開発し、
来る人の購買欲を掻き立てている。

今では平日も多くの人が訪れる霧の森の魅力について、
お菓子の話を中心に

株式会社やまびこ 霧の森菓子工房 企画販売部
第一工房・第二工房 統括チーフ 伴野 森氏
第一工房 高橋真弓氏・第二工房 丹日香里氏
にお伺いしました。

霧の森

月刊インタビュー9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2014年11月06日 | お届けしたい新宮茶を生かしたおいしいお菓子 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー11月号 好評発売中!

月刊インタビュー11月号が発売されました。

今月は

■レジェンドの走りがしまなみと世界をつなぐ
チームGIANT所属 プロサイクリスト 門田基志氏

■ふぐざく発祥の店 老舗料亭 波満蝶
有限会社 波満蝶 二代目 藤田芳夫氏・三代目 藤田直孝氏

■トイピアノに魅せられて
「音旅舎」代表 マルチピアニスト 畑 奉枝氏

■西条市 市之川の可能性
西条市 市之川公民館 館長 渡邊博毅氏

■探究心 新谷森ノ前遺跡発掘
公益財団法人 愛媛県埋蔵文化財センター 調査第1係 係長 柴田圭子氏

■お届けしたい新宮茶を生かしたおいしいお菓子
株式会社やまびこ 霧の森菓子工房 企画販売部
第一工房・第二工房 統括チーフ 伴野 森氏
第一工房 高橋真弓氏・第二工房 丹日香里氏

にインタビューしました。

hyousi

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

月刊インタビュー11月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2014年10月22日 | 月刊インタビュー11月号 好評発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 東予地域おすすめのお店 松山市 西条市

甲子園初出場! 小松高校

愛媛県立小松高校が甲子園初出場を決めた。
今年の夏を振り返りながら、
愛媛県立小松高等学校野球部監督 宇佐美秀文氏に
高校野球の魅力をお聞きしました。

うさ001

月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2014年09月25日 | 甲子園初出場! 小松高校 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 四国中央市

月刊インタビュー10月号発売!!

月刊インタビュー10月号が発売されました。

今月は

■甲子園初出場!
小松高校愛媛県立小松高等学校 野球部監督 教諭 宇佐美秀文氏

■リブドゥ! 生きる 熱く強く
株式会社リブドゥコーポレーション 代表取締役社長 宇田 正氏

■課題は現場にあり
愛媛県農林水産部農業振興局 局長 森 寬敬氏

■ピラティスで健全な身体づくりを
パーソナルトレーナー 黒光律子氏

■地域経済動向を読む
日本政策金融公庫 新居浜支店 支店長 兼 国民生活事業統轄 高岸良臣氏

■挫折をバネに国体出場
2014年国体 四国代表ボウラ― 太田香織氏

にインタビューしました。

hyousi

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

月刊インタビュー10月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2014年09月22日 | 月刊インタビュー10月号発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

戦争を語る

いよいよ戦争体験者が少なくなり
体験談が話されることは無くなってきた。

平和を守る日本づくりは、これからが本番のように思える。
戦争は何をおこし、何を残したのか

元愛媛県傷痍軍人会 会長 村上一夫氏にインタビューしました。

むら016

月刊インタビュー9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2014年08月31日 | 戦争を語る はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 四国中央市

月刊インタビュー9月号 発売中!!

月刊インタビュー9月号が発売されました。

今月は
元愛媛県傷痍軍人会 会長 村上一夫氏
株式会社ハタダ 代表取締役社長 畑田康裕氏
新居浜ユネスコ協会 事務局長 藤野卓郎氏
有限会社卜部蒲鉾店 代表取締役 卜部圭司氏
笑いヨガティーチャー 丹下隆清氏
シンガーソングライター 松浦 優氏

にインタビューしました。
hyousi

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

月刊インタビュー9月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2014年08月25日 | 月刊インタビュー9月号 発売中!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

四国中央市唯一の式内大社村山神社

四国中央市の神社の中で、唯一の式内大社として古くから崇められ、
言い伝えでは斉明天皇が筑紫へ行幸される際に立ち寄られた場所とある。
古いいわれを持つ村山神社 宮司榊田嘉津雄氏に
神社の歴史、地域の中での存在についてインタビューしました。
きだ001

月刊インタビュー8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2014年08月03日 | 四国中央市唯一の式内大社村山神社 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市