四国中央市の記事一覧

楊名時太極拳の魅力楊名時太極拳 四国中央クラブ 代表(師範)宮下桂子

楊名時太極拳四国中央クラブ 代表の宮下桂子氏をお訪ねしてきました。

e381bfe38284011

平成11年の開講以来、太極拳人口が増え続け、
市内各地区で行われる教室が14教室、
生徒数600人を超えるまでになった楊名時太極拳四国中央クラブ。

取材では、宮下師範に
楊名時太極拳の魅力について深くお聞きしています。

月刊インタビュー6月号
好評発売中
(発行:ナレーション)

2011年05月16日 | 楊名時太極拳の魅力楊名時太極拳 四国中央クラブ 代表(師範)宮下桂子 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

末期がんから生還した、私自身の存在で語りたい。顔晴れサロン 代表 彦坂あづさ

がん患者の会「顔晴れサロン」を設立された、
代表の彦坂あづさ氏をお訪ねしてきました。

e381b2e38193015

がんイコール死の方程式を破るべきだと熱弁する
彦坂氏に「顔晴れサロン」設立の経緯や活動について
お伺いしております。

月刊インタビュー5月号
好評発売中!(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2011年05月02日 | 末期がんから生還した、私自身の存在で語りたい。顔晴れサロン 代表 彦坂あづさ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

本日発売 月刊インタビュー5月号

本日20日は、月刊インタビュー5月号の発売日です!

64e8a1a8e7b499

5月号の登場人物は
■住友の宇宙開発技術
 住友重機械工業株式会社 量子機器事業部 設計部 粒子線グループ課長
 矢島 暁 様
■末期がんから生還した、私自身の存在で語りたい。
 「顔晴れサロン」代表
 彦坂あづさ 様
■今後の日本経済は!?東予地域の景気予測
 大和証券株式会社 新居浜支店長
 岡本繁和 様
■世界に広めよう! 宇宙メダカ
 宇宙メダカ研究会 四国・中国支部 支部長
 井上浩二 様
■楊名時太極拳の魅力
 楊名時太極拳 四国中央クラブ 代表(師範)
 宮下桂子 様
■渡海船への思い
 編集工房第三桟橋 代表
 吉村信男 様

の皆様です。
東予地域の各書店にて販売しています。
販売店リスト

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年04月20日 | 本日発売 月刊インタビュー5月号 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

月刊インタビュー4月号 本日発売!

本日3月20日は月刊インタビューの発売日です。
63e8a1a8e7b499

4月号の登場人物は、
 
■安芸灘の風 第43回日本有線大賞 W受賞
 イベントオフィスヤング 代表……………………………………………レーモンド松屋
 イベントオフィスヤング……………………………………………………野嶋久仁子
■水墨画の魅力 日本と中国 友好の懸け橋
 社団法人 日本・中国水墨交流協会理事長・「水墨画宣山会」主宰…白石宣山
■命をつなぐ自治会の活動
 新居浜市庄内自治会 会長・金子校区連合自治会 副会長……………山下康博
 新居浜市庄内自治会 副会長………………………………………………本藤和美
■健全な農業経営で地域の食を支えるJA今治立花
 今治立花農業協同組合(JA今治立花)代表理事組合長………………小川晴夫
■高齢化社会に備えた自動車教習
 西条ドライビングスクール 代表取締役設置者…………………………中村忠司
■脳も鍛える視力トレーニング教室
 有限会社アイテック 代表取締役…………………………………………木内和廣

以上の8名様です。

月刊インタビュー4月号のお求めは
お近くの書店まで。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年03月20日 | 月刊インタビュー4月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

生きる感動、農と人市民グループ 土居町ふるさと村 代表 石水ヒデ子

土居町の「ふるさと小包」を発送している市民グループ代表、
石水ヒデ子氏をお訪ねしてきました。

e79fb3e6b0b4e6a798

永年、故郷の味や香り、思い出を全国に発送してきた土居町ふるさと村のグループ。
その代表を努める石水氏は、地域を愛し、農業を愛する人。
メンバーの高齢化で已む得なく今回が最終便となりました。
最後までふるさとの思いを込めた小包便。
記事を読んで、きっと皆さんもなんだか心が温かくなり、
最終なんて寂しい・・・そんな声が聞こえてきそうです。

月刊インタビュー3月号、2月20日発売予定(まもなくです!)
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2011年02月17日 | 生きる感動、農と人市民グループ 土居町ふるさと村 代表 石水ヒデ子 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

おすすめのお店 四国中央市「海鮮料理 味蔵」

(前記事)妻鳥代表のおすすめのお店、
四国中央市は11号線沿いの「海鮮料理 味蔵」をお訪ねしました。

なんといっても名物は「イカの活き造り」。
生きたイカを生け簀で管理するのは難しく、
愛媛県内において、活き造りが食べられるのは
極めて稀です。
e591b3001
写真では解りませんが、撮影中はイカが動いていました!

他にも旬の海鮮味覚が幅広く味わえるお店です。

e591b3002

詳しくは、月間インタビュー1月号をご覧ください。
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2010年12月28日 | おすすめのお店 四国中央市「海鮮料理 味蔵」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市 東予地域おすすめのお店

音楽を通してだれもが笑顔で暮らせるまちに

ハートフルコミュニケーション実行委員会クレシェンド
代表の妻鳥順子氏をお訪ねしてきました。

e38281e38293e381a9e3828a001

ハートフルコミュニケーション実行委員会クレシェンドは、
障がい児を持つ母親や保育士のみなさんが中心となって活動されている団体です。
妻鳥氏はご自身の子供に障がいがあることを認める親の苦しみを乗り越え、
クレシェンドで日々活動されています。

取材では、活動内容や毎年行うコンサートなどについてお聞きしています。
記事では、明るく生きられる源が発見出来ると思います。

月間インタビュー1月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2010年12月27日 | 音楽を通してだれもが笑顔で暮らせるまちに はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

世代をこえて広めたい!ラグビーの魅力

愛媛県ラグビーフットボール協会 理事長、
四国中央市ラグビーフットボール協会 理事長の藤田恭二氏を
インタビューしてまいりました。

e381b5e38198e3819f002

藤田氏は、小学生、中学生、三島高校、社会人男子、ママ・パパさんチームと
老若男女が世代を超えてラグビーを楽しむ環境をつくられ、
ラグビーを通した地域住民交流の輪を拡げられています。

子供チームと大人チームとの練習試合

子供チームと大人チームとの練習試合

藤田氏には、開催に力が入る愛媛国体のことや、
四国中央市ラグビーフットボール協会のことについて
お聞きしています。

月刊インタビュー8月号好評発売中です!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2010年07月25日 | 世代をこえて広めたい!ラグビーの魅力 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー8月号 本日発売!

本日7月20日は、月刊インタビュー8月号の発売日です。
55e8a1a8e7b499

8月号の登場人物は次の通りです。

■社会奉仕の喜び ライオンズクラブの魅力
 ライオンズクラブ国際協会 336ーA 四国地区ガバナー
 宇高昭造
■結婚で地域を元気に!
 株式会社ザ・ワークス
 しあわせたまご事業部 代表取締役
 井上隆寿
■魅力的な言語 手話
 手話通訳士
 児玉真弓
■世代をこえて広めたい!ラグビーの魅力
 愛媛県ラグビーフットボール協会 理事長
 四国中央市ラグビーフットボール協会 理事長
 藤田恭二
■クレー射撃の魅力
 愛媛県クレー射撃協会 会長
 原 誠志
■和紙で草木染め
 草木染和紙作品の作者
 真木美恵子

以上の6名様です。

月刊インタビュー8月号は、
お近くの書店でお求めください。

販売店リスト

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2010年07月20日 | 月刊インタビュー8月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市 新居浜市 西条市

おすすめのお店 四国中央市「中国菜館 成都」

ライオンズクラブ 336-A地区
宇高ガバナーのおすすめのお店、
四国中央市の「中国菜館 成都」をお訪ねしてきました。

四川料理を中心とした、中華料理店です。

フカヒレの姿煮

フカヒレの姿煮

北京ダック

北京ダック

詳しくは、7月20日発売の
月刊インタビュー8月号をご覧ください。
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国中央情報へ
にほんブログ村

2010年07月17日 | おすすめのお店 四国中央市「中国菜館 成都」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市