最新情報
- 09月19日・・・おおらかに、自由に、凛として生きる
- 09月19日・・・様々な人々が集うお寺に
- 09月19日・・・宇摩史談会 創立50周年
- 09月19日・・・必要は発明の母 偶然は発明の父
- 09月19日・・・新居浜の産業遺産 観光の語り部
上部船木地区 池田太鼓台
池田太鼓台管理運営委員会 委員長 髙橋良徳氏
池田太鼓台管理運営委員会 副委員長 藤田伸司氏
池田自治会青壮年部 部長 波戸崎 豊氏
平成28年に新調した池田太鼓台。地域の人たちの熱い思いによって新調された太鼓台は、まさに連綿と受け継がれた地元の象徴、池田八幡神社・池田の池の伝説に基づく地域性あふれるものだ。今年新調後3年目を迎えた池田太鼓台の祭りにかける思いと地域の未来への展望をインタビューしました。
2018年11月22日 | 上部船木地区 池田太鼓台 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
川西地区 本町太鼓台
川西地区 運営協議会役員(本町太鼓台代表) 岡部正士氏
本町太鼓台 副責任者 合田芳人氏
現場責任者 白川達也氏
青年団長 秋山直也氏
かつては西町自治会と泉池自治会合同で古くから西町太鼓台を運行していた。かきくらべ会場では、かき夫が心一つにして、見事なかきっぷりで観客を魅了し、新居浜祭独特の喧嘩太鼓としても売られた喧嘩は引き受ける勇壮華麗な男太鼓として名を覇せていた。しかし、近年は、かき夫の減少と外人部隊の問題で喧嘩が先となり、運営委員会規定で2年に一度しか出場しない太鼓として魅力に陰りが見えていた。翻弄される自治会と彷徨う青年たちが、本当の西町自治会の太鼓台とは何かを話し合い西町自治会単独で本町太鼓台を昨年作り出した。2年目の祭りを終えて、自治会員が太鼓台を通して大切にしたいものをインタビューしました。
2018年11月22日 | 川西地区 本町太鼓台 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
石岡神社祭礼 西田屋台
西田自治会長 阿蘇浩造(こうぞう)氏
青年団長 難波江亮(あきら)氏
肩係 金子直起(なおき)氏
120年もの前に制作された歴史ある屋台(だんじり)を譲り受け、石岡神社祭礼に運行をしていた西田自治会が、今年屋台の修復を行いリニューアルして祭礼に出場した。新調ではなく、過去のものを修復して後世へ繋ごうとする西田自治会が守ろうとしたものをインタビューしました。
2018年11月22日 | 石岡神社祭礼 西田屋台 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
“秘芸”川之江長須中所獅子舞
八幡神社祭礼 秋季大祭奉納 長須中所獅子舞保存会 会長 石川正人氏
事務局長 前島 充氏
運営委員 篠原 彰氏
江戸時代の確かな謂れがあって長須中所地域の秘伝の伝承芸として200年以上も継承され、毎年川之江八幡神社の秋の祭礼に奉納されている 長須中所獅子舞。太鼓、横笛、鉦のリズムに乗って自在に獅子が舞う姿は、遺したい川之江祭りの1シーンでもある。少子高齢化の中で、限られた地域が継承しようとする長須中所獅子舞保存会の皆さんに、歴史の重みと伝承の大切さをインタビューしました。
2018年11月22日 | “秘芸”川之江長須中所獅子舞 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
インタビュー2018年10月号本日発売!!
インタビュー2018年10月号本日発売!!
今月は、
——————————————
【松山】 最先端技術 セルロースナノファイバー
愛媛大学社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター
センター長 教授・農学博士 内村浩美氏
【今治】西日本豪雨災害!農業生産者は立ち上がれるか
越智今治農業協同組合 代表理事 理事長 黒川俊継氏
【西条】内最大級のCLT一貫製造工場完成
株式会社サイプレス・スナダヤ 代表取締役 砂田和之氏
【新居浜】創立80周年 東予信用金庫
東予信用金庫 理事長 横川昭英氏
【四国中央】赤石山系 五葉松盆栽
農業生産法人合同会社 赤石の泉 会長 森髙準一氏
——————————————
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2018年10月号 本日発売!
2018年09月26日 | インタビュー2018年10月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
最先端技術 セルロースナノファイバー
愛媛大学社会連携推進機構 紙産業イノベーションセンター
センター長 教授・農学博士 内村浩美氏
地元産業の人材育成と企業発展を目論んで設立された愛媛大学 社会共創学部は、県内の得意な部門において産学共同研究を進めている。東予地域では、四国中央市の紙産業技術センター内に紙産業の専門コースを設置して、大学生と大学院生、社会人研究生が研修と研究、企業共同研究を行ってきた。人材育成の成果を踏まえて、今年3月紙産業イノベーションセンターを建設・設置した。人が育って、地場産業の技術革新をもたらす、紙技術の中核センターとなる施設と学科コースである。紙産業技術の全国の中心となるイノベーションセンターの可能性を 内山浩美教授にインタビューしました。
2018年09月26日 | 最先端技術 セルロースナノファイバー はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 松山市
西日本豪雨災害!農業生産者は立ち上がれるか
越智今治農業協同組合 代表理事 理事長 黒川俊継氏
7月の西日本を中心とした豪雨災害は、多くの人命を奪い、甚大な被害をもたらした。東予地域においては、今治市を中心に被害が出ており、中でも農業関係者や農園地に被害が発生した。生産者の多くは、高齢者のため復旧を待つことができない農家もある。また、将来を期待されていた農業新規従事者、特に県外などから移住してきた若い生産者には、死活問題となっている。被害の状況と復興に向けた構想、対策を 越智今治農業協同組合 理事長 黒川俊継氏にインタビューしました。
2018年09月26日 | 西日本豪雨災害!農業生産者は立ち上がれるか はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
国内最大級のCLT一貫製造工場完成
株式会社サイプレス・スナダヤ 代表取締役 砂田和之氏
欧州発祥で使用されていた建築建材CLT(直交集成板)が、環境面で世界的に見直されているが、日本でも国内産材の使用頻度の工場を目指す林野庁や生産県を中心にCLTを使った建築工法の見直しが進んでいる。そんな中、愛媛県西条市に国内でも2番目に大きなCLT生産工場が完成した。今後期待される木材仕様の拡大、国内林業の最高に繋がる可能性を秘めている。新工場の特徴、CLTの特徴について 株式会社サイプレス・スナダヤ 代表取締役社長 砂田和之氏にインタビューしました。
2018年09月26日 | 国内最大級のCLT一貫製造工場完成 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
創立80周年 東予信用金庫
東予信用金庫 理事長 横川昭英氏
地元商工業者による地方の金を地方に還元して、地域経済の繁栄に資する方途を講じて欲しいとの切実な声から1938(昭和13)年に設立された保証責任新居浜市信用組合を前身として、1972(昭和42)年に三島町信用組合と合併することで設立された東予信用金庫。戦前から時代の多くの苦難、荒波を乗り越え「いつでも身近でお手伝い」を合言葉に地域金融機関として、今年創立80週年を迎えた。これまでの苦難、今の信用金庫の役割について 東予信用金庫 理事長 横川明英氏にインタビューしました。
2018年09月26日 | 創立80周年 東予信用金庫 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
赤石山系 五葉松盆栽
農業生産法人合同会社 赤石の泉 会長 森髙準一氏
東予地域の赤石山系で自生している 赤石五葉松は、古くから土居町や新居浜市が産地として、全国の愛好家に親しまれてきた。中でも、盆栽にした五葉松の優雅さは、多くの人々を魅了してきた。今では海外の愛好家のためにバイヤーが、産地を訪れては大量の五葉松を仕入れ、庭園や部屋の中での鑑賞用に輸出される事が多くなってきた。多くの外国人が来日する2020年の東京オリンピックを見据えて、故郷の赤石五葉松の価値をPRされる 農業生産法人合同会社 赤石の泉 会長 森高準一氏に赤石五葉松、盆栽の魅力をインタビューしました。
2018年09月26日 | 赤石山系 五葉松盆栽 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市