令和2年真言宗長者 真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡
令和2年真言宗長者京都府 真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡
愛媛西条市 真言宗御室派法性山 王至森寺名誉住職
瀬川大秀 氏
886年(仁和2年)第58代光孝天皇によって発願され建立された京都 仁和寺。真言宗の中でも門跡(住職)が、代々皇室出身者であるため御室派としての宗派を持つ総本山として知られる。現代では世界遺産に認定され、金堂や収蔵国宝・重要文化財、御室桜、紅葉庭園などを観覧に世界中から賓客や観光客が訪れる。日本を代表する長い歴史と格式の高さを誇る仁和寺の門跡に2018年6月23日に就任され、2020年1月の後七日御修法で(令和)今上天皇の御衣へ初の加持を行う大阿闍梨を務められ真言宗長者に就任された 西条市王子森寺住職 仁和寺第51代門跡 瀬川大秀氏にインタビューしました。
2021年01月23日 | 令和2年真言宗長者 真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
「ワクワク度日本一の西条」第Ⅱステージ
西条市長 玉井 敏久 氏
昨年11月に行われた西条市長選挙において、無投票で2期目の当選を果たされた西条市長 玉井敏久氏。 1期目での課題であった旧西条市、旧東予市、周桑とで分裂していた市民感情を1つにまとめた結果が今回の選挙で無投票として表れ、1期4年を市民に評価されている。そして2期目の新たな市政運営に踏み出され、これまでの経過と今後の西条市の明るい話題、重点施策などのまちづくり戦略について西条市長 玉井敏久氏にインタビューしました。
2021年01月23日 | 「ワクワク度日本一の西条」第Ⅱステージ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
インタビュー2021年2月号 本日発売!
今月は、
【西条】「ワクワク度日本一の西条」第Ⅱステージ
西条市長 玉井 敏久 氏
【京都】令和2年真言宗長者
真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡
令和2年真言宗長者京都府
真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡
愛媛西条市 真言宗御室派法性山
王至森寺名誉住職
瀬川大秀 氏
【新居浜】宮中祭祀・令和2年新嘗祭献納農家
新居浜市 専業農家 松本 耕太郎 氏
【新居浜】コロナウイルスに立ち向かう
独立行政法人 労働者健康安全機構 愛媛労災病院
院長 宮内 文久 氏
【四国中央】手打ちうどん ふじた
店主 藤田 英信 氏
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2021年2月号 本日発売!
2021年01月20日 | インタビュー2021年2月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
インタビュー2020年12月号 本日発売!
今月は、新型コロナウイルスの影響で愛媛東予地域の秋祭りが全面中止となった為
東予地域のお祭りについて多くの方々のご協力頂き
古い過去から今日までの写真画像のご提供を頂きました。
集まった2000枚の写真の中から約440枚をピックアップし、お祭りの歴史を
アルバム形式で掲載させて頂きました。
【西条】石岡神社祭礼
【西条】伊曽乃神社祭礼
【西条】飯積神社祭礼
【四国中央】川之江八幡神社秋季大祭
【新居浜】別子銅山の祭り
【新居浜】川西太鼓祭り
【新居浜】川東太鼓祭り
【新居浜】上部太鼓祭り
【新居浜】新居浜派遣太鼓台写真/年表
お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2020年12月号 本日発売!
2020年11月20日 | インタビュー2020年12月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
西条市出身、若手版画家
版画家 大場 咲子氏
繊細で細やかなエッチングで、柔らかい表情を描く 版画家 大場咲子氏。オリエンタルな作風が特徴で、干支張り子の表面にもオリジナルな作風を張り込み、銀座のギャラリーで人気を博するほどになっている。西条市ご出身で、美大卒業後、東京芸大大学院卒業をされるまで、芸術にのめり込まれ、版画、油絵、水彩画、張り子工芸と多才ぶりを発揮する若き芸術家 大場咲子氏に芸術表現の魅力をインタビューしました。
2020年09月23日 | 西条市出身、若手版画家 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
インタビュー2020年10月号 本日発売!
今月は、
【新居浜】別子銅山 東平を語る
別子銅山親友会 事務局長 伊藤 浩 氏
【今治】快挙!日本煎茶工芸展最高賞
文部科学大臣賞受賞
煎茶道木彫作家
木彫作家 玉置 玉泉 氏(玉置 重雄 氏)
【西条】西条市出身、若手版画家
版画家 大場 咲子氏
【新居浜】歌うことは生きること
シンガーソングライター 真鍋華実 氏
【四国中央】ふる里の記憶を残す
NPO法人紙のまち図書館 川之江図書館
越智 いつみ 氏
毛利 朋重 氏
草野 愛子 氏
石川 江里子 氏
井原 祥子 氏
藤田 裕美 氏
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2020年10月号 本日発売!
2020年09月20日 | インタビュー2020年10月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
新型コロナウイルス感染症に対する西条保健所の取り組み
愛媛県東予地方局健康福祉環境部 保健統括監 西条保健所所長 医師 武方誠二 氏
今年の年明けから中国の武漢で、新型コロナウィルスが発生し、各国に広がりを見せていると、ニュースを認識し始めたときには、既に武漢は外出禁止の状態で、人通りに全くない市場や街の風景がテレビで流されていた。他人事のようにニュースを見ていたが、日本への影響は早く、あっという間に全国の学校が休業、国民には不要不急の外出禁止要請がされた。大きな第一波の広がりは留まり始めたが、未だワクチン開発ができていないため、第二波、第三波の恐怖からは逃れられない。医療機関とともに、西条・新居浜管内の安全を守る 西条保健所所長 武方誠二氏に保健所としての取り組みをインタビューしました。
2020年07月23日 | 新型コロナウイルス感染症に対する西条保健所の取り組み はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
インタビュー2020年6月号本日発売!!
今月は、
【新居浜】シロタイズムを継承する
愛媛東部ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長 嶋田純也 氏
【今治】河野コレクション
一般財団法人今治文化振興会 今治市河野美術館 学芸員 羽藤公二氏
【松山】地域に根差す知の拠点に
愛媛大学 学長特別補佐 社会連携推進機構副機構長 地域専門人材育成・リカレント教育支援センター長
大学院農学研究科 教授 治多伸介 氏
【新居浜】高機能消防指令システムを備えた消防防災合同庁舎
新居浜市消防本部消防長
消防監 毛利 弘 氏
【四国中央】地域の宝!四国中央市指定文化財 安樂寺本堂
真言宗 大覺寺派 無量壽山 阿彌陀院 安樂寺 住職 横山弘明 氏
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2020年6月号 本日発売!
紅茶の魅力を広める

日本紅茶協会認定 紅茶インストラクター 森千秋 氏
紅茶が大好きで、いつか紅茶の世界に関わる仕事がしたいと、独自で勉強を重ねるとともに、日本紅茶協会で学び、昨年、愛媛県で第1号の紅茶インストラクターの認定を受け、更に活動の場を広げている。自分が知る紅茶の奥深さや楽しさを多くの人に知ってもらいたいと活動する森千秋さんにインタビューしました。
2020年03月24日 | 紅茶の魅力を広める はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
インタビュー2020年2月号発売!!

2020年01月23日 | インタビュー2020年2月号発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |