今治市の記事一覧

インタビュー2022年12月号 11月20日発売!

今月は、

【新居浜】
新調 岸ノ下太鼓台

岸之下自治会長   岡 部 章 (おかべあきら) 氏
岸之下太鼓台運営委員長 神 野 伸 一 (じんのしんいち) 氏
副運営委員長   鈴 木 伸 彦 (すずきのぶひこ)氏
         守 矢 圭 一 (もりやけいいち)氏
新調委員会顧問  森 賀 貞 和 (もりがさだかず) 氏                     新調委員長  近 藤 英 二 (こんどうえいじ)氏
青年部長  伊藤裕貴(いとうゆうき)氏

【西条】
新調 喜多濱太鼓台
 
新調委員会委員長  藤 田 一 也 (ふじたかずや)氏
総総代 藤 田 道 定 (ふじたみちさだ)氏
副総総代 藤 田 貞 美 (ふじたさだみ)氏
青年団総務長     藤 田 昭 平 (ふじたしょうへい)氏
港新地連合自治会長 藤 田  聡 (ふじたさとし)氏

【新居浜】
新調 松木坂井太鼓台
 
松木坂井自治会長  上 西 数 正(うえにしかずまさ)氏
太鼓台運営委員長  髙 橋 幸 雄(たかはしゆきお)氏
青年部長  山 田 秀 彦(やまだひでひこ)氏
青年団長  森 田 豊 清(もりたとよすが)氏
新調事務局長  伊 藤 福 師(いとうふくじ)氏
新調事務局  宮 﨑 達 也(みたざきたつや)氏

【西条】
新調 四代目 鶯谷太鼓台 

大谷連合自治会長 兼 新調委員長 武 田  勉 (たけだつとむ)氏
運営委員会 会長     一 色 健 児 (いっしきけんじ)氏 
新調飾り幕 唐木設計担当    森 本 秀 二 (もりもとしゅうじ)氏 
青年団長   松 原 新 (まつばらあらた)氏

【四国中央】
新調 下天満太鼓台 

保存会会長    岸 博文(きしひろふみ) 氏 
青年部長    竹内 祐樹(たけうちゆうき) 氏
前保存会会長  岸 豊久(きしとよひさ) 氏
前青年部長  松木 勇太(まつぎゆうた) 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2022年12月号 11月20日発売!

2022年11月20日 | インタビュー2022年12月号 11月20日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

スローコスメと島暮らしを楽しむ

Una Casita (ウナ・カシータ) 中田 弘子(なかたひろこ)氏

今治市地域おこし協力隊としての活動を機に東京から今治市大島に移住し、アロマセラピストの資格を活かし自然由来の材料で自分の肌に合わせた手作りコスメの教室などを開いている中田弘子さん。大島産オリーブを使ってオリーブ石鹸を開発するなど、地域の魅力発信にも貢献している。地域の人とかかわりを大切に、豊かな自然、植物を使ってスローコスメを楽しむ中田さんに、大島で暮らす魅力をインタビューしました。

2022年09月20日 | スローコスメと島暮らしを楽しむ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2022年10月号 9月20日発売!

今月は、

【四国中央】
次世代新素材!微生物由来のパラミロンナノファイバー 

スバル株式会社 代表取締役社長
株式会社ユーグリード 代表取締役 宇髙 尊己(うだかたかき)氏

【西条】
萩原朔太郎賞受賞 詩集 『風の領分』 
 
詩人 岸田 将幸(きしだまさゆき)氏

【新居浜】
女性と女児の夢を応援する 国際ソロプチミスト新居浜みなみ

 会長 黒 光 恵(くろみつめぐみ)氏

【新居浜】
第4回富士見ノベル大賞 審査員特別賞 受賞 
 
作家 箱田 千尋(はこだちひろ) ペンネーム 久生 夕貴(ひさおゆうき)氏

【今治】
スローコスメ と 島暮らしを楽しむ 
 
Una Casita (ウナ・カシータ) 中田 弘子(なかたひろこ)氏 

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2022年10月号 9月20日発売!

2022年09月20日 | インタビュー2022年10月号 9月20日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 中予 今治市 新居浜市 松山市 西条市

バラ公園 春、秋を彩る400種のバラ よしうみバラ公園

よしうみバラ公園 管理者 今治市吉海支所 住民サービス課  神 岡 光 一 (かみおかこういち)氏

世界各国のバラを集め種類も豊富な四国最大級のバラ公園として名高い「よしうみバラ公園」。イングリッシュローズやオールドローズ「ジョセフィーヌコレクション」など、珍しいバラの品種や人気の品種が一面に咲き誇りバラの香りに包まれる。その管理を一手に担う神岡光一氏に、管理方法、ご苦労を含めバラの魅力やまちづくりの思いをインタビューしました。

バラ満開の写真
ピンクと白のグラデーションのバラ

2022年07月19日 | バラ公園 春、秋を彩る400種のバラ よしうみバラ公園 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2022年8月号 7月20日発売!

2022年8月号表紙

今月は、

【新居浜】社協70周年 新居浜市社会福祉協議会創立70周年記念

 新居浜市社会福祉協議会 会長 小野正師(おのただし)氏
 常務理事 白石亘(しらいしわたる)氏
 事務局次長 柿木仁(かきのきひとし)氏
 地域福祉課課長 大山由美(おおやまゆみ)氏
 地域福祉課主事 真鍋美貴(まなべみき)氏

【四国中央】のんびりライフタウン ハートのある障がい者支援を

 のんびりライフ かがやき 施設長 真鍋 進 (まなべすすむ)氏

【西条】ペット車椅子 四国初 完全オーダーメイドペット用車椅子

 ペットアリー・ボウ 代表 神野 久美子(じんのくみこ)氏
 ペットアリー・ボウ 製作技士 神野 利啓(じんのとしひろ)氏

【今治】バラ公園 春、秋を彩る400種のバラ よしうみバラ公園

 よしうみバラ公園 管理者 今治市吉海支所 住民サービス課 神 岡 光 一(かみおかこういち)氏

【松山】次世代のBMXライダーを育てる愛媛初のBMXスクール

 BMX show team LUSH パフォーマー
SLYFE LUSH BMX SCHOOL インストラクター 大 橋 和 彰(おおはしかずあ き)氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2022年8月号 7月20日発売!

2022年07月19日 | インタビュー2022年8月号 7月20日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

愛媛県初!造園工での現代の名工

現代の名工 庭師 越 智 將 人 (おち まさと)氏

卓越した技能を持つ者「現代の名工」として国」からの表彰を受けた 庭師 越智將人氏。庭づくりを手掛けて40年余り。自分にしか造れない庭、自然と調和した癒しの空間づくりにこだわり続ける。思いも必要だが、それを形にできる技術が一番大事だと自身の感性と技術を磨き続け、今後も日本一を目指すと力強く語る。特に石積みと版築土塀の施工には卓越した技術を持つ現代の名工 庭師 越智將人氏に庭へのこだわりや庭づくりの魅力をインタビューしました。

 

2022年03月20日 | 愛媛県初!造園工での現代の名工 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

やり投げ オリンピアン

今治市上島町出身オリンピアン 陸上競技やり投げ 村上幸史(むらかみゆきふみ)氏

今治明徳高校時代に陸上競技やり投げで頭角を現し24年間いまだ破られていないジュニア日本新記録を樹立。以降、オリンピック3大会(アテネ・北京・ロンドン)連続出場、2009年世界陸上では日本人初の銅メダルに輝く。日本投擲界に大きな功績を残し強さを誇った村上幸史氏が、昨年現役を引退した。後進の指導など、やり投げ競技の裾野を広げるための活動も行う今治市上島町出身の村上幸史氏に、これまでの競技人生と今後の活動展開などをインタビューしました。

 

2022年03月20日 | やり投げ オリンピアン はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2022年4月号 3月20日発売!

インタビュー表紙

今月は、

【今治】やり投げ オリンピアン

今治市上島町出身オリンピアン 陸上競技やり投げ 村上幸史(むらかみゆきふみ)氏

【今治】愛媛県初!造園工での現代の名工

現代の名工 庭師 越 智 將 人 (おち まさと)氏

【西条】次世代へ繋ぐ集落営農改革

株式会社あぐりサポートいわね代表、農事組合法人妙口原生産組合代表理事 曽我敏数(そが としかず)氏
株式会社あぐりサポートいわね副代表、農事組合法人大頭生産組合代表理事 十亀保美 (そがめ やすみ)氏
東予地方局農業振興課 地域農業育成室 高野政明 (たかの まさあき)氏
JA周桑担い手担当指導員 渡部 良 (わたなべ りょう)氏

【西条】西条農業高校受賞ラッシュ!!

愛媛県立西条農業高等学校 農場長 環境工学科教諭 池田光男(いけだみつお)氏

【新居浜】にいはま森のようちえん

にいはま森のようちえん  保育士 近藤 章(こんどう あき)氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2022年4月号 3月20日発売!

2022年03月20日 | インタビュー2022年4月号 3月20日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

発明協会と少年少女発明クラブ

公益社団法人発明協会 理事、一般社団法人愛媛県発明協会 会長 田 窪 浩 三  氏

昭和13年からの歴史を持つ愛媛県発明協会。特許や実用新案など産業財産権に関する最新の情報を提供するとともに、発明の奨励と振興において次世代を担う少年少女の創造性を育むため少年少女クラブを発足させ支援している。ひらめきを大切に、またそのひらめきを形にしていく方法を導き、子供たちの夢や創造性を育んでいきたいと熱意を語る 会長 田窪浩三氏にインタビューしました。

2021年09月30日 | 発明協会と少年少女発明クラブ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2021年10月号 本日発売!

今月は、

【四国中央】歩行困難者の希望!足こぎ車いす
医療法人社団栗整形外科病院 理事長
一般社団法人足こぎ車椅子普及協会 理事長 栗 光弘 氏

【新居浜】世にない製品づくりに挑む
株式会社マルヤス オーナー 野村俊夫 氏

【今治】発明協会と少年少女発明クラブ
公益社団法人発明協会 理事、一般社団法人愛媛県発明協会 会長 田 窪 浩 三  氏

【西条】石鎚山と弘法大師に見守られ
四国八十八ヵ所霊場第六十番 真言宗御室派 石鉄山福智院 横峰寺 住職 亀山亮禅 氏

【西条】地域に眠るお宝を活かす
湯宿 湯之谷温泉 顧問 東 矢 英 二 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2021年10月号 本日発売!

 

2021年09月30日 | インタビュー2021年10月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市