今治市の記事一覧

吹きガラス作家

山の神硝子工房 梶川泰臣氏

玉川の山麓にある「山の神硝子工房」。作家の梶川泰臣氏は、サラリーマンからものづくりの世界へ転身、吹き硝子の魅力にはまり、地元今治で活動している。自らの作品作りだけではなく、世界に一つだけの作品を作る体験も受け入れており、多くの人に吹き硝子の魅力を発信している。梶川氏の制作へのこだわりや吹き硝子の魅力をインタビューしました。

 

2021年03月26日 | 吹きガラス作家 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2021年4月号 発売中!

今月は、

【新居浜】新居浜市長!!チーム新居浜第3ステージ始動!
新居浜市長 石川勝行 氏

【四国中央】NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!!
川之江ともしびの会会長、四国中央市食生活改善推進協議会所属
友安秀子 氏
愛媛県生活研究協議会・四国中央生活研究協議会会長、JAうま産直市生産者部会長
井川和子 氏
元四国中央市食生活改善推進協議会所属
高津麗子 氏

【新居浜】若手経済人!!商工会議所青年部
愛媛県商工会議所青年部連合会 会長 藤田英治 氏

【西条】森で遊ぶアクティビティフォレストアドベンチャー西条
フォレストアドベンチャー西条 取締役兼マネージャー 西坂洋樹 氏

【今治】吹きガラス作家
山の神硝子工房 梶川泰臣氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2021年4月号 本日中!

2021年03月26日 | インタビュー2021年4月号 発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

快挙!日本煎茶工芸展最高賞 文部科学大臣賞受賞

木彫作家 玉置 玉泉 氏(玉置 重雄 氏)

家具職人を生業としながら、その職人技を生かし煎茶道具を作る木彫作家として、数々の工芸展などで受賞歴を持つ玉置重雄氏。一般社団法人全日本茶煎茶連盟においても作家 玉置玉泉という雅号でその実力は知られている。その連盟主催の第34回日本煎茶工芸展で最高賞である文部科学大臣賞を受賞した。独学で学んだ技術と発想力で手にした栄冠。玉置氏の制作へのこだわりや木彫の魅力をインタビューしました。

2020年09月23日 | 快挙!日本煎茶工芸展最高賞 文部科学大臣賞受賞 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2020年10月号 本日発売!

今月は、

【新居浜】別子銅山 東平を語る
別子銅山親友会 事務局長 伊藤 浩 氏

【今治】快挙!日本煎茶工芸展最高賞
文部科学大臣賞受賞
煎茶道木彫作家
木彫作家 玉置 玉泉 氏(玉置 重雄 氏)

【西条】西条市出身、若手版画家
版画家 大場 咲子氏

【新居浜】歌うことは生きること
シンガーソングライター 真鍋華実 氏

【四国中央】ふる里の記憶を残す
NPO法人紙のまち図書館 川之江図書館
越智 いつみ 氏
毛利 朋重 氏
草野 愛子 氏
石川 江里子 氏
井原 祥子 氏
藤田 裕美 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2020年10月号 本日発売!

2020年09月20日 | インタビュー2020年10月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

テント業界に革命を。立ち向かえコロナ第二波!

株式会社越智工業所 代表取締役社長 越智 戒氏

創業57年のテント製造会社 越智工業所。テントと言えば、イベントなどで使う物というイメージだが、防災や医療の現場においても命を守るという重要な役割を果たす。ここ数年日本全国多くの災害に見舞われ、また今や世界中が困惑している新型コロナ蔓延による医療現場の困窮など命の危険にさらされている。そんな中で、現場の状況に合わせて機能するテントを次々と開発し命を救う一助を担っている。テント業界のトップブランドとして国内最大級のイベントにも多く使用されている越智工業所が、この度オリジナル開発特許商品「医療用陰圧テント」を開発。コロナと共生していく中で医療現場を救うために役立つアイテムだ。創業者からの意思を受け継ぎ、時代に沿って持てる技術で商品開発に取り組む3代目社長 越智 戒氏にインタビューしました。

2020年07月23日 | テント業界に革命を。立ち向かえコロナ第二波! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2020年8月号 本日発売!

今月は、

【新居浜】新型コロナウイルス感染症に対する西条保健所の取り組み
愛媛県東予地方局健康福祉環境部 保健統括監 西条保健所所長 医師 武方誠二  氏

【今治】住民の絆が支える自主防災
角野校区防災会
会長 荻山陽志 氏
副会長 松本辰司 氏
事務局長 村上義幸 氏

【松山】テント業界に革命を。立ち向かえコロナ第二波!
株式会社越智工業所 代表取締役社長 越智 戒氏

【新居浜】松山大空襲から75年
平和の語り部  中山 厚 氏

【四国中央】四国中央市子ども若者発達支援センター palette(パレット)

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2020年8月号 本日発売!

2020年07月20日 | インタビュー2020年8月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市

河野コレクション

一般財団法人今治文化振興会 今治市河野美術館 学芸員 羽藤公二氏

今治市出身の実業家 故河野信一氏の貴重なコレクションを保存するとともに、一般に公開し文化振興に役立てようと建設された今治市河野美術館。市指定文化財や文部省指定重要文化財など多くの文化財を収蔵し、敷地内に併設する県内では珍しい本格的な茶室も厳かな雰囲気を醸し出している。多くの方に貴重な文化財を見て頂こうと試行錯誤を重ねながら美術館の運営を行う学芸員の羽藤公二氏にインタビューしました。

2020年05月22日 | 河野コレクション はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2020年6月号本日発売!!

今月は、

【新居浜】シロタイズムを継承する

愛媛東部ヤクルト販売株式会社 代表取締役社長 嶋田純也 氏

【今治】河野コレクション

一般財団法人今治文化振興会 今治市河野美術館 学芸員 羽藤公二氏

【松山】地域に根差す知の拠点に

愛媛大学 学長特別補佐 社会連携推進機構副機構長 地域専門人材育成・リカレント教育支援センター長
大学院農学研究科 教授 治多伸介 氏

【新居浜】高機能消防指令システムを備えた消防防災合同庁舎

新居浜市消防本部消防長
消防監 毛利 弘 氏

【四国中央】地域の宝!四国中央市指定文化財 安樂寺本堂

真言宗 大覺寺派 無量壽山 阿彌陀院  安樂寺  住職  横山弘明 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2020年6月号 本日発売!

 

2020年05月20日 | インタビュー2020年6月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

世界に誇るオーガニックタオルを作る

IKEUCHI ORGANIC 株式会社 代表 池内計司 氏

100年以上の歴史をもつ今治のタオル産業は、バブル経済崩壊後、多くの他の製造業と同じく斜陽産業となり、かつては500社ほどあった関連業者も100社ほどになった。そんな中、各社のこだわりと高い技術力をもとに、業界をあげて、独自のタオル品質基準を定めて努力した結果、今や『今治タオル』は日本を代表するブランドとなった。その中でも注目すべきは IKEUCHI ORGANIC 株式会社だ。オーガニックコットンにこだわり「最大限の安全と最小限の環境負荷」で製造する「風で織るタオル」のファンは国内外に広がり、代表・池内計司氏の経営理念には多くの人々が魅了されている。倒産の危機をも乗り越え、世界に誇れる製品を生み出した池内計司代表に、ゆるぎない理想追求の軌跡と壮大なビジョンについてインタビューしました。

2020年03月24日 | 世界に誇るオーガニックタオルを作る はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

インタビュー2020年4月号本日発売!!

——————————————

2020年03月20日 | インタビュー2020年4月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市