月刊インタビュー9月号発売!
本日は、月刊インタビュー9月号の発売日です。
9月号の内容は次の通りです。
■日本人初!ブーメラン世界大会女子優勝
2010年ブーメラン世界大会inローマ女子総合優勝
近藤優子
■花の女王 バラの魅力
愛媛バラ会 会長
満田敏幸
■多胎育児を支えたい
ふたごクラブ 代表 多胎育児支援コーディネーター
塩崎珠美
■えひめ ー AIの可能性
マイエンザ協会 会長
曽我部義明
■石に刻む言葉
石彫作家
宮内 宏
■対談 天正の陣
小説家
菅 靖匡
愛媛県教育委員会 文化財保護課 教育専門員
桑名洋一
以上の7名様です。
月刊インタビュー9月号はお近くの
書店でお求めください。
2010年08月20日 | 月刊インタビュー9月号発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
ライトアップ 新居浜選鉱場
7月23日、新居浜市、星越地区の新居浜選鉱場が
ライトアップされるということで、
写真を撮ってまいりました。
現在は使用されていない新居浜選鉱場は
8月に解体される予定です。
ライトアップされるのも、最初で最後。
美しく照らされた雄姿に、
感謝と畏敬の念を抱く限りです。
7月も残り僅か…。
新居浜選鉱場近くを通る際は、その姿を目に焼きつけ、
歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょう。
2010年07月26日 | ライトアップ 新居浜選鉱場 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち
社団法人今治市医師会 会長の菅大三氏をお訪ねしました。
今治市医師会は、越智郡上島町を含めた
今治地区の医療を管轄しています。
医療の実情や広域化した地域医療の連携、
救急医療体制、今治市医師会として取り組む
今後の課題や将来についてお聞きしました。
是非、月刊インタビュー7月号で
「あたらしい地域医療のかたち」にふれてください。
月刊インタビュー7月号好評発売中!!
(発行:ナレーション)
2010年06月27日 | 今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
健康管理に最適!太極拳の魅力
日本武術太極拳連盟 公認普及指導員の
岡田昭仁氏をインタビューしてまいりました。
身体を健康で維持し、すがすがしく生活できる
幸せを太極拳に求める人も多い中。
岡田氏に太極拳の歴史やルーツ、魅力をお聴きし、
ゴールドジム新居浜愛媛で毎週行っている
太極拳教室も見学させていただきました。
実際の演舞も披露していただきましたが、
太極拳を極めた岡田氏の美しい動きに感動しました。
次号、6月20日発売、
月刊インタビュー7月号をお楽しみに!
(発行:ナレーション)
2010年06月18日 | 健康管理に最適!太極拳の魅力 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
地域芸術の発火体として四半世紀
西条市駅前中通り沿い、「ギャラリーかわにし」代表の
塩出洽(しおで あまね)氏をインタビューしてまいりました。
ギャラリーでは、絵画・陶芸・工芸品などの
幅広い美術品を展示しています。
経済の浮き沈みに左右されるという芸術を、
永年、西条の地方都市で守られてきた塩出氏に
芸術の楽しみ方、文化の親しみ方を深くお聴きしています。
次号、月刊インタビュー7月号
(発行:ナレーション)
6月20日発売予定です。お楽しみに!
2010年06月14日 | 地域芸術の発火体として四半世紀 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
本日発売! 月刊インタビュー6月号
本日、5月20日は月刊インタビュー6月号の発売日です。

6月号表紙
6月号の登場者は、次の通りです。
■愛郷無限 今治市政への情熱
今治市長……………………………………菅 良二
■日本を見守る大山祇神社
大山 神社 宮司…………………………三島喜德
■世界大会で優勝したネイルアーティスト
ネイルアート世界大会 優勝……………矢野博美
■四百年以上の歴史を誇る観音堂の藤
禎祥寺 世話人 副長……………………安永義睦
禎祥寺 世話人 会計……………………丹 猛継
■夢と心で造る酒
成龍酒造株式会社 常務取締役…………首藤英友
成龍酒造株式会社 取締役・製造部長…織田和明
■精神的に悩める人を救いたい!
十全第二病院 院長………………………太田純二
十全第二病院 医師……………………太田恵理子
以上の9名様です。
2010年05月20日 | 本日発売! 月刊インタビュー6月号 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
月刊インタビュー5月号 本日発売!
月刊インタビュー5月号が本日発売です!
5月号の顔ぶれは、
■道の駅「マイントピア別子」を楽しく育てる!
マイントピアを楽しく育てる会 会長
片座晴美
■坂本龍馬を学ぶ
NPO法人「龍馬学援隊」理事長・風伯神社 宮司
大野一郎
■しまなみ海道 ふれあいのサイクリング
NPO法人 シクロツーリーズムしまなみ 代表理事
山本優子
■重量挙げ!世界のメダリスト
ロサンゼルスオリンピック 銅メダリスト
新居浜市ウェイトリフティング協会 理事長
真鍋和人
世界マスターズ・ウェイトリフティング チャンピオンシップ 銅メダリスト
新居浜市ウェイトリフティング協会 事務局長
田坂美仁
■「書道ガールズ!!」を支える伝統工芸品
伊予水引金封協同組合 理事長・マルショウ株式会社 代表取締役社長
篠原博行
■ポジティブにパラリンピックを目指す!
愛媛県身体障害者アーチェリークラブ 事務局
平塚雄二
以上の7名様です。
月刊インタビューは
東予地域の書店にてお求めください。
2010年04月20日 | 月刊インタビュー5月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
全日本ハーモニカ連盟 理事 宇佐美進 氏
日本ハーモニカ芸術協会 師範であり、
公認指導員の資格を持つ宇佐美進氏の
ご自宅をお訪ねしました。
宇佐美氏は各地の演奏会や慰問演奏会を開催され、
精力的にハーモニカの楽しさを伝えておられます。
一口にハーモニカといっても、
数多くの種類がある事に大変驚きました。
写真は宇佐美氏が所有されているハーモニカですが、
これでもほんの一部です。
宇佐美進氏の記事は、
月刊インタビュー3月号に掲載しております。
(3月18日まで書店にて販売中!)
2010年02月25日 | 全日本ハーモニカ連盟 理事 宇佐美進 氏 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
月刊インタビュー 3月号発売中!
お待たせいたしました。
2月20日発売、月刊インタビュー 2010年3月号が販売中です!
今月の登場人物は、
奉仕の心で文化活動
西条石鎚ライオンズクラブ 会長‥‥‥日野逸司
図書館の真価
新居浜市立図書館 館長‥‥‥‥‥‥‥坂本睦美
ハーモニカの魅力
全日本ハーモニカ連盟 理事‥‥‥‥‥宇佐美進
魅力あるエネルギーエルピーガス
新居浜エルピーガス販売事業協同組合 理事長
正起ガス株式会社 代表取締役社長‥‥妹尾次郎
個人の尊厳を守る知的障がい者生活施設
社会福祉法人澄心 理事‥‥‥‥‥‥‥武村志延
厳しい経済状況と求職対応
今治公共職業安定所 所長‥‥‥‥‥‥仲田 貢
の6名です。
2010年02月20日 | 月刊インタビュー 3月号発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
今治公共職業安定所 所長 仲田 貢 氏
今治公共職業安定所(愛称:ハローワーク)の仲田所長様を
取材してまいりました。
ハローワーク今治
仲田貢 氏
ほんの2年前は、求人倍率が1.0倍を大きく上回っていたのに、
現在は、1.0倍を大きく下回っています。
県内に於いては、こと東予地域が深刻な状況です。
※詳しい求人倍率の県内推移は月刊インタビュー3月号に掲載しています。
新年を迎え、厳しさを増す地域経済の中で、
求職・求人のバランスと内容はどうなっているのか?
今年、東予地域の鍵を握る造船業の見通しはどうか?
仲田貢氏に詳しくお伺いしております。
次号、月刊インタビュー3月号(2月20日発売)をお楽しみに!!
2010年02月16日 | 今治公共職業安定所 所長 仲田 貢 氏 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他