山深い工房で生み出す 美しいもの
大島窯
代表 山内瑠璃子氏をお訪ねしました。
しまなみ海道の大島の奥地にひっそりと在る 大島窯。
登り窯で焼かれた作品は、炎が作り出す色ムラと輝きが、
オンリーワンの生成物として生み出されている。
取材では、ご主人と二人で守ってきた大島窯を焚き続ける
山内瑠璃子氏に、土の魅力、大島窯の魅力をお聞きしております。
月刊インタビュー4月号 好評発売中!
2014年03月28日 | 山深い工房で生み出す 美しいもの はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
大島石文化体験ツアーで大島の魅力発信
大島の宮窪で発足したNPO法人能島の里は、地場産業として盛んな大島石
協同組合と一緒になって、組合ではできない事業開発を手掛ける。
そこには大島の魅力が溢れている。
取材では、理事長 村上安直氏に能島の里の魅力をお聞きしました。
月刊インタビュー3月号 好評発売中!
2014年03月03日 | 大島石文化体験ツアーで大島の魅力発信 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
桜井漆器の歴史と魅力
桜井地区では、漆器製造の文化が根ざし、
昭和初期までの大きな産業となっていました。
大正11年に桜井漆器同業組合が創立され、業界の連携を強めて地域を発展に導く。
取材では、桜井漆器の伝統を守り次代へとつなげようとする戸倉屋漆器店の代表者
渡邉和則氏に桜井漆器の魅力をお聞きしております。
月刊インタビュー1月号 好評発売中!
にほんブログ村
2014年02月16日 | 桜井漆器の歴史と魅力 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
笑顔でアピールします!今治の魅力 岡部仁香・眞木絵里子・矢野千笑
瀬戸内しまなみ大使の3名様をお訪ねしてきました。
瀬戸内しまなみ大使は、今治市やしまなみ地区の魅力を広くPRし、
多くの観光客に来てもらおうと2年に1度選ばれますが、
取材では、新たに選ばれた3名様に、
これからの2年間、挑む大使としての仕事への抱負をお聴きしています。
月刊インタビュー2月号好評発売中!
2014年02月04日 | 笑顔でアピールします!今治の魅力 岡部仁香・眞木絵里子・矢野千笑 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
自販機業界 の いま
株式会社光藤 代表取締役の光藤貴志氏をお訪ねしました。
気軽に利用できる清涼飲料水の自動販売機ですが、
国内における年間販売金額は2兆円を超える巨大市場です。
取材では、東予地域を中心に自動販売機3500台を有する、
株式会社光藤 光藤貴志氏に現状や今後の展望などについてお聴きしています。
月刊インタビュー1月号 好評発売中!
2014年01月13日 | 自販機業界 の いま はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
楽しみながら島の魅力を発信!
地元住民と移住者を結び付け、しまなみ生活の魅力を発掘しようとうする
「しましまネット」の村上知津子さん、渡辺祐子さん、山本美和子さん、
求ゆう子さんに、しまなみ生活充足方法をお聞きしました。
月刊インタビュー12月号 好評発売中!
2013年12月13日 | 楽しみながら島の魅力を発信! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
地元へ貢献!バリィさん
第一印刷株式会社、代表取締役社長である西原孝太郎氏をお訪ねしました。
ゆるキャラグランプリ2011にて準グランプリを獲得し、
翌年2012年に見事グランプリに輝いた“バリィさん”を世に送り出した会社です。
西原孝太郎氏には、バリィさん誕生の経緯や、グランプリ獲得までの道のり、
事業を通した地域貢献について詳しくお聴きしています。
月刊インタビュー12月号 好評発売中です!
2013年12月02日 | 地元へ貢献!バリィさん はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
伝統文化の粋を集めて
今治市の料理店 はな亭 代表取締役の菅波良一氏をお訪ねしました。
地域市民から親しまれる「はな亭」は、
本格京料理を二十四節気の季節に合った食材で、お客様に料理を提供されています。
また、隅々まで心配りの出来た接客に心地よさを味わい、運ばれた料理を五感で堪能することができます。
はな亭について詳しくは、月刊インタビュー11月号をご覧ください!
2013年11月01日 | 伝統文化の粋を集めて はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店
設立10周年!今治市倫理法人会
今治市倫理法人会 会長 越智紀方 氏をお訪ねしてきました。
企業倫理、政治倫理、公務員の倫理。
あちこちで耳にする“倫理”という言葉ですが、
越智氏には、10周年の歩みや倫理法人会が広めようとする
倫理についてお聴きしています。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2013年10月12日 | 設立10周年!今治市倫理法人会 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
森林を整備し強い山をつくる
森林組合の仕事は、人知れないところで重要な役割を果たしている。
間伐材の搬出、需要の確保、地元産木材の利用にも力を入れる。
越智今治森林組合 代表理事組合長 越智彰氏に、山の現状をお聞きしました。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2013年08月03日 | 森林を整備し強い山をつくる はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市