月刊インタビュー2015年11月号本日発売!!
月刊インタビュー2015年11月号本日発売!!
—————————————–
【新居浜】福島原発!災害救助ロボット出動
東北大学大学院 情報科学研究科 応用情報科学専攻教授
東北大学災害科学国際研究所 教授 田所 諭氏
【中 予】金型・ダーツ・果物・お菓子 ものづくりの夢
株式会社コスモ精機 代表取締役 松原正廣氏
【四国中央】マリオネットを描く
洋画家 かわのえ高原(たかはら)ふるさと館油絵講師
ピットゥーラの会主宰 谷 晶子氏
【新居浜】全技連マイスター認定!
有限会社井上石材店 代表取締役 井上崇秀氏
【新居浜】貴金属加工一筋55年
塩見宝飾 代表 貴金属加工 塩見孝史氏
【西 条】2017愛媛国体に向けて 山岳競技
西条市山岳協会 会長 藤村和久氏
—————————————–
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー11月号 好評発売中!
2015年10月20日 | 月刊インタビュー2015年11月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!
月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!!
今月は、
【四国中央】手作りママから男女共同参画委員へ
愛媛県第1回男女共同参画フォトコンテスト
最優秀受賞者 M taste 宮崎 恵氏
【今 治】万能選手育成!
今治レスリング協会副会長・事務局長 門田富和氏
【西 条】ブルーベリー農園と長屋敷窯と古民家と
西条ブルーベリー農園 代表 寺田将人氏
とんぼ玉・陶芸教室 長屋敷窯 寺田 薫氏
【今 治】鉄に魅せられて
工房tessen・鉄の住 左衽(さじん)
鉄造形作家 山田幸一郎氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2015年10月06日 | 月刊インタビュー2015年10月号好評発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
【松山・今治】タコ焼たこ政
たこ政 代表 國重忠佑氏
【西 条】地域医療を守る!村上記念病院
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院
院長・医学博士 村上匡人氏
【西 条】西条から、ここだけの価値を
Saijo Gallery株式会社 代表取締役 徳永有加氏
【新居浜】プラズマでアスベストを無害化!
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科
主任 教授・博士(工学)出口幹雄氏
【中 予】額縁の世界
額製作 額師風雅氏
【今 治】書は自分自身
燧洋書道会 会長・県展審査員・県美術会評議員 友近吾邑氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー9月号 好評発売中!
2015年08月20日 | 月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!
月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!!
今月は、
【新居浜】10周年 新居浜別子倫理法人会
一般社団法人 倫理研究所 愛媛県新居浜別子倫理法人会
会長 坪井利勝氏
【新居浜】新社長就任 桑原運輸
桑原運輸株式会社
代表取締役社長 桑原涼一氏 専務取締役 桑原達也氏
【今 治】地域医療を支える! 今治看護専門学校
今治看護専門学校 校長
医療法人竹内外科胃腸科 院長 医学博士 竹内浩紀氏
【今 治】ふるさとの味 水軍みそ
味噌製造卸 水軍食品 代表者 小田 勇氏
【四国中央】咲き誇る 堤あじさい園
堤あじさい園 堤 基行氏・堤 松子氏
【今 治】自然環境の中で学ぶ!砥部町山村留学
砥部町立高市小学校 校長 妻鳥昇司氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー8月号 好評発売中!
創出発展!地域産業
愛媛県中小企業団体中央会ものづくり支援本部 コーディネーター
公益財団法人えひめ産業振興財団 顧問
愛媛県産業技術研究所 高機能素材活用産業事業化コーディネーター
愛媛大学理工学研究科工学部 客員教授 樋口富壮氏
30数年前、初めて飛行機の部品に使われた炭素繊維が、今日では世界的航空機メーカー・ボーイング社の大型機機体の50%に使用されるようになったほか、自動車産業にも活用されるまでになっている。
そのボーイング社に炭素繊維を提供しているのが、東レ(株)で、愛媛県松前町の東レ愛媛工場が、世界最大の炭素繊維生産拠点であることは、意外に知られていない。
多くの繊維メーカーが、コスト競争力のある中国、韓国、台湾などの生産品に押され、多角化の名のもとに本業以外の異分野進出に活路を見出し、収益を上げる中、東レは本業の繊維に拘わり続けて、今日の地位を確保した。
今回インタビューするのは、その東レ(株)で、約40年間にわたり技術開発・研究を続け、170件もの特許取得に貢献するなどした元・東レ(株)専任理事・愛媛工場長の樋口富壮(ひぐち・とみたけ)氏だ。
氏は、東レで大いに社業発展に貢献したほか、在籍中から退職後にかけて、世界的最先端製品を地元中小企業に活用してもらうことによって、新しい地域産業の創出、ひいては地域経済の発展に寄与したいと意図し、産官学連携を進めるなど、精力的に活動し続ける人物でもある。
転勤族として愛媛に赴任し、東レ退職後も愛媛に留まって地域の活性化に東奔西走する樋口氏の過去・現在・未来をお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年06月23日 | 創出発展!地域産業 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 松山市
月刊インタビュー7月号 発売中!
【中 予】創出発展!地域産業
愛媛県中小企業団体中央会ものづくり支援本部 コーディネーター
公益財団法人えひめ産業振興財団 顧問
愛媛県産業技術研究所 高機能素材活用産業事業化コーディネーター
愛媛大学理工学研究科工学部 客員教授 樋口富壮氏
【西 条】慶祝 石鎚神社
開山10年・神社列格150年・本教創立70周年
霊峰石鎚山 石鎚神社 宮司 武智正人氏
【新居浜】おでん一筋 門平
門平 店主 落藤通正氏
【四国中央】完成!四国中央市消防防災センター
四国中央市消防長 野村泰一氏
【今 治】日本一の犬を育てる
愛媛県警察本部嘱託犬指導手
日本警察犬協会公認訓練士 徳永達実氏
【今 治】高校生ガイド!大山祇神社参道
愛媛県立今治北高校 大三島分校 教諭 参河 賢氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー7月号 好評発売中!
月刊インタビュー7月号 本日発売!
今月は、
【中 予】創出発展!地域産業
愛媛県中小企業団体中央会ものづくり支援本部 コーディネーター
公益財団法人えひめ産業振興財団 顧問
愛媛県産業技術研究所 高機能素材活用産業事業化コーディネーター
愛媛大学理工学研究科工学部 客員教授 樋口富壮氏
【西 条】慶祝 石鎚神社
開山10年・神社列格150年・本教創立70周年
霊峰石鎚山 石鎚神社 宮司 武智正人氏
【新居浜】おでん一筋 門平
門平 店主 落藤通正氏
【四国中央】完成!四国中央市消防防災センター
四国中央市消防長 野村泰一氏
【今 治】日本一の犬を育てる
愛媛県警察本部嘱託犬指導手
日本警察犬協会公認訓練士 徳永達実氏
【今 治】高校生ガイド!大山祇神社参道
愛媛県立今治北高校 大三島分校 教諭 参河 賢氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー7月号 好評発売中!
よっくんといっしょ
2002年、小中学生向け少女漫画雑誌「りぼん」に漫画が掲載され僅か18歳で漫画家デビューした水鏡なおさん。
大手の漫画雑誌に作品が掲載されるという快挙を成し遂げたがその後の道のりは決して平坦ではなく、苦難の連続であった。
苦境の中でも希望を捨てずにチャレンジ精神で描くことを続けてこられ、現在はイラストやキャラクターデザインも手掛けるなど、活動の幅を広げる水鏡なおさんに、自身の漫画哲学やこれまでのご苦労や漫画の魅力、今後の展望などについてお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年6月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年05月26日 | よっくんといっしょ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 松山市
月刊インタビュー2015年6月号本日発売!!
今月は、
【新居浜】新居浜市医師会
一般社団法人 新居浜市医師会 会長 中山恵二氏
【新居浜】よっくんといっしょ
漫画家 水鏡なお氏
【西 条】歯科インプラント治療
吉本歯科医院 院長 吉本成壽氏
【四国中央】霧の高原
チーフ 内田道明・夜船圭子氏
【新居浜】守る!新居浜の安全
愛媛県新居浜警察署長 警視 新矢佳男氏
【今 治】
宮窪の魅力を発信!みやくぼ しまのダイニング
みやくぼ しまのダイニング 川崎良重氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー6月号 好評発売中!
大街道商店街・道後商店街 美商女マップでおもてなし
松山大街道商店街振興組合ひまわりの会
会長 久保素子氏・前会長 児玉照子氏
道後商店街振興組合婦人部
会長 安部幸子氏・副会長 小池愛子氏
松山市の大街道商店街と道後商店街。
それぞれの婦人部が中心となって新たな“おもてなしマップ”を作成した。その名も「美商女マップ」。
2014年1月に発行されたマップには美商女たちの写真や似顔絵が掲載されそれぞれの商店街の見所などが“美商女目線”で紹介されている。
松山発の「美商女マップ」とは!?その全貌と今後の展望などを松山大街道商店街振興組合 ひまわりの会 会長 久保素子氏と前会長の児玉照子氏、道後商店街振興組合 婦人部会長 安部幸子氏と副会長の小池愛子氏にインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年5月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年04月26日 | 大街道商店街・道後商店街 美商女マップでおもてなし はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 松山市