西条市の記事一覧

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

hyousi

 

今月は、

——————————————
【四国中央】農協の生き残りをかける
うま農業協同組合
組合長 篠原 一志
【松山】二人で掴んだ銅メダル
リオデジャネイロ パラリンピック
日本代表選手 廣瀬 悠
廣瀬 順子
【今 治】心通う卓球指導者
公認卓球上級指導員 野間 睦子
【松山】愛媛県神社庁長就任
愛媛県神社庁長 三津嚴島神社
宮司 柳原 宰
【四国中央】切山でチョコレートを作る
グラブバックコーヒーストップ&カカオベース
高橋 賢次
【西条】西条だんじり大工
石水建築
代表 石水 公文

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年11月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年10月20日 | 月刊インタビュー2016年11月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

ワシらだけでやるおかげん祭花火大会

 

02_300x196a02_300x196b

西条市おかげん祭市民花火大会実行委員会

実行委員長 森川 勝利 

副委員長・会計 石丸 哲 

副委員長 山路 春美 

事務局 秋川 忠義 

市町村合併という行政効率だけの観点から100年単位の歴史を持つ伝統行事が棄てられていく。

地方でまちおこしという美辞が躍る中で、私たちは何をしたら良いのか、その疑問に答えてくれる人たちがいた。

神事のお管弦祭を地元の人たちは、おかげん祭と親しみを込めて呼び、430年もの長きにわたって続けてきた。

100年前から祭りの日に開催される花火大会を、行政に頼らずに続けている西条市おかげん祭市民花火大会実行委員会の皆さん。

子供たちの笑顔を見たい、それだけの理由で苦労しながら地域の伝統行事を守る実行委員会の皆さんにインタビューました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年09月23日 | ワシらだけでやるおかげん祭花火大会 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

hyousi

今月は、

——————————————

【松 山】ぶれない信念とマルチな対応
社団法人 全国生活衛生同業組合中央会
理事長 大森 利夫

【西 条】ワシらだけでやるおかげん祭花火大会
西条市おかげん祭市民花火大会実行委員会
実行委員長 森川 勝利
事務局 秋川 忠義
副委員長 山路 春美
副委員長・会計 石丸 哲

【今 治】地域の宝 野間馬を守り育てる
のまうまハイランド
園長 小澤 剛

【新居浜】骨格を整え、健康で美しく
クリニカルカイロ RAKUROSU
代表 沖本 裕次郎 ・沖本 久仁恵
【月刊インタビュー10年のあゆみ】

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年10月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年09月20日 | 月刊インタビュー2016年10月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

果樹の自然栽培とヘルシーカフェと

04_300x196

 

有機ブルーベリー園・瑤成/ヘルシーカフェ・ようなる

伊藤敬子 

西条に、健康や食に関心の高い女性に人気のカフェがある。

そのヘルシーカフェ「ようなる」を一人で切り盛りするのは伊藤敬子さん。

お日様のような女性だ。

伊藤さんは長年有機ブルーベリー農園「瑤成」を営みながら、持ち前の行動力で、全国様々な所に出かけては興味のおもむくまま食についての勉強を続けてきた。

そして3年前にその集大成として念願のカフェを開店した。

農園とカフェで、伊藤さんは、やってくる人達の心も体も、おいしくヘルシーに満たしている。

そんな伊藤敬子さんに、実践に裏打ちされた食や暮らしの知恵とエネルギーの源についてインタビューました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年08月23日 | 果樹の自然栽培とヘルシーカフェと はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

西条市とともに地方創生推進

 

03_300x196

 

愛媛大学社会連携機構地域協働センター 西条センター長

愛媛大学大学院農学研究科教授 羽藤 堅治 氏

国は二〇〇四年、国立大学を、各大学ごとに法人化し、独立行政法人の一種である国立大学法人に組み替えた。

具体的な変化としては、自律的な運営の確保が目的とされ、国からの交付金削減を伴った厳しい変革を要求するものであった。

 

愛媛の国立大学だった愛媛大学も大学法人化され、以来、地域における自らの存在意義を追究する取り組みを活発化させてきた。

大学と地域住民や産業界が、共通の目的を目指して活動し、研究成果を互いに享受しようとしている。

 

すでに宇和島市や松山市では「植物工場研究センター」を、愛南町では「南予水産研究センター」、四国中央市では「紙産業イノベーションセンター」が活動し、大いに成果を上げている。

そして今年七月、西条市地域創生センター内に「愛媛大学地域協働センター西条」が開設された。

センター長に就任した愛媛大学大学院農学研究科の羽藤堅治教授を訪ね、その目的や取り組み内容、将来展望などをインタビューました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年08月23日 | 西条市とともに地方創生推進 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!
hyousi

今月は、

——————————————
【今 治】デザイナーの雁首
ペインター
壺内 英昭
【今治出身・関東】劇団四季の魅力
四季株式会社
専務取締役 越智 幸紀

【西 条】西条市とともに地方創生推進
愛媛大学社会連携機構地域協働センター 西条センター長
愛媛大学大学院農学研究科教授 羽藤 堅治

【西 条】果樹の自然栽培とヘルシーカフェと
有機ブルーベリー園・瑤成
ヘルシーカフェ・ようなる
伊藤敬子

【四国中央】人気店!!hutte
自家製天然酵母のパン hutte(ユト)
店 主 井原 弥生
副店主 井原  武
【松山】一人でも多くの人に本物を
愛媛県文化協会 会長 市村 公子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年9月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年08月20日 | 月刊インタビュー2016年9月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

地域経済の若きリーダーに訊く

03_300x196

西条商工会議所青年部
第35代会長 稲見政隆 氏

西条市の産業界を担う若い世代の事業者で結成されている商工会議所青年部が35周年を迎えた。

「不易流行」をスローガンに掲げ、35周年の記念事業なども計画中だ。

先日は県大会を西条市で行い県内や県外から青年事業者が集い活動意欲を盛り上げた。

意欲的に活動する第35代会長 稲見政隆氏に西条市の産業界の現状や青年部が担う役割、今後の展望をインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年07月25日 | 地域経済の若きリーダーに訊く はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!
hyousi
今月は、
—————————————–

【今 治】イルカに魅せられて
ドルフィンファームしまなみ
飼育部長 丸尾有美

【四国中央】中小企業の経営環境づくり
アイネット株式会社
代表取締役 服部豊正

【西 条】地域経済の若きリーダーに訊く
西条商工会議所青年部
第35代会長 稲見政隆

【新居浜・東京】当たり前を見つめ直して気付くこと
東京大学 教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター
専任講師 星加良司

【中予・松山】三津浜焼きで地域を元気に
平成船手組
会長 渡部裕司

【中予】人と自然の本来の共生を求めて
由良野の森・NPOゆらの
代表 鷲野宏 氏・陽子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年8月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年07月20日 | 月刊インタビュー2016年8月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

無農薬地域の創生

 

04_300x196

土と暮らす 

代表 首藤元嘉 氏

県外での陶磁器作りの生活を経て帰郷し、半農半陶の暮らしを送ろうと「土と暮らす」という屋号で拠点を構えた首藤元嘉さん。

農業の現状に向き合い、食や環境に関心を寄せるにつれ、農業に取り組む充実感や、ふるさとで地に足を付けて生きることの使命感を感じるようになってきたという。

父親から受け継いだ田んぼで、農薬や化学肥料を使わない米作りに取り組むと同時に、そのお米と糀(こうじ)のみで作った甘酒を商品化し、精力的に販売活動も行っている。

今は作陶にピリオドを打ち、農業に専念する首藤さんに、農業と甘酒作りにかける意気込みと、ふるさとの地に根を張り生きることの夢と展望を語っていただきました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年06月25日 | 無農薬地域の創生 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

近藤泰山とともに18年

02_300x196

彫刻師近藤泰山研究家

髙橋清志 氏

明治27年(1894年)土居町に生まれ、17歳から彫刻師として修業を積み瀬戸内圏を中心として、遠くは関東まで請われて、作品作りに赴いた近藤泰山。

昭和27年(1952年)60歳で亡くなる晩年まで、職人としての気質を貫き通し、作品つくりに精進した。

その作品は、天女、不動明王、神猿、龍、獅子、日蓮上人、仏像など多岐にわたり、その中には西条市のだんじりや太鼓台の欄干もあった。

その気迫と美しさに魅了され、故郷の偉人泰山の足跡を研究し、自費で記録誌を発行した 近藤泰山研究家 髙橋清志氏に泰山の魅力をインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年06月25日 | 近藤泰山とともに18年 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市