松山市の記事一覧

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

hyousi

 

今月は、

——————————————
【四国中央】農協の生き残りをかける
うま農業協同組合
組合長 篠原 一志
【松山】二人で掴んだ銅メダル
リオデジャネイロ パラリンピック
日本代表選手 廣瀬 悠
廣瀬 順子
【今 治】心通う卓球指導者
公認卓球上級指導員 野間 睦子
【松山】愛媛県神社庁長就任
愛媛県神社庁長 三津嚴島神社
宮司 柳原 宰
【四国中央】切山でチョコレートを作る
グラブバックコーヒーストップ&カカオベース
高橋 賢次
【西条】西条だんじり大工
石水建築
代表 石水 公文

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年11月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年10月20日 | 月刊インタビュー2016年11月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

ぶれない信念とマルチな対応

01_300x196

社団法人全国生活衛生同業組合中央会

理事長 大森利夫 氏

国民の健康と癒しを支える功労団体として、人々の日常生活に深い関わりのある業界の努力も見過ごしてはならない。

いわゆる「生活衛生六法」と「食品衛生関連法」で、その役割が定められている多くの業界だ。

「生活衛生六法」に属するのは理容、美容、興行、クリーニング、公衆浴場、旅館ホテル。

「食品関連」には、麺類、氷雪、食肉、飲食、すし、食鳥肉、喫茶、中華料理、社交飲食、料理業界が所属する。

これらの業界に所属する店舗数は、約二百四十万施設、関係者は約七百万人。

それら全てが、それぞれ固有の公衆衛生の関連法律でさまざまな規制を課せられている。

業界は都道府県と全国単位で「生活衛生同業組合連合会」を組織、日夜、役割の実現に努力を続けている。

業界別の同業組合連合会の集合体が「一般社団法人全国生活衛生同業組合中央会」である。

この巨大組織の最高責任者・理事長が、松山市の理容業経営者・大森利夫さん(六八)だ。

家業は息子に任せ、専ら東京に在って理事長職をこなしている大森さんの帰省中に自宅を訪ね、最高責任者としての志や業務のあれこれ、大森さんの《哲学》をインタビューました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年09月23日 | ぶれない信念とマルチな対応 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 松山市

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

hyousi

今月は、

——————————————

【松 山】ぶれない信念とマルチな対応
社団法人 全国生活衛生同業組合中央会
理事長 大森 利夫

【西 条】ワシらだけでやるおかげん祭花火大会
西条市おかげん祭市民花火大会実行委員会
実行委員長 森川 勝利
事務局 秋川 忠義
副委員長 山路 春美
副委員長・会計 石丸 哲

【今 治】地域の宝 野間馬を守り育てる
のまうまハイランド
園長 小澤 剛

【新居浜】骨格を整え、健康で美しく
クリニカルカイロ RAKUROSU
代表 沖本 裕次郎 ・沖本 久仁恵
【月刊インタビュー10年のあゆみ】

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年10月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年09月20日 | 月刊インタビュー2016年10月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

一人でも多くの人に本物を

 

06_300x196

愛媛県文化協会 

会長 市村 公子 氏

愛媛県内初の女性会長として選出された愛媛県文化協会会長・市村公子氏。

 

様々な文化団体が所属する協会をどのように発展させるのか注目が集まる。

またご自身は、歌声を響かせ聴く人を魅了する傑出した声楽家でもある。

県文化協会の今後の方針と課題を、そして声楽家としては音楽の魅力、後進の育成方法についてインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年08月23日 | 一人でも多くの人に本物を はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 松山市

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!
hyousi

今月は、

——————————————
【今 治】デザイナーの雁首
ペインター
壺内 英昭
【今治出身・関東】劇団四季の魅力
四季株式会社
専務取締役 越智 幸紀

【西 条】西条市とともに地方創生推進
愛媛大学社会連携機構地域協働センター 西条センター長
愛媛大学大学院農学研究科教授 羽藤 堅治

【西 条】果樹の自然栽培とヘルシーカフェと
有機ブルーベリー園・瑤成
ヘルシーカフェ・ようなる
伊藤敬子

【四国中央】人気店!!hutte
自家製天然酵母のパン hutte(ユト)
店 主 井原 弥生
副店主 井原  武
【松山】一人でも多くの人に本物を
愛媛県文化協会 会長 市村 公子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年9月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年08月20日 | 月刊インタビュー2016年9月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

三津浜焼きで地域を元気に

 

05_300x196

平成船手組

会長 渡部裕司 氏

松山市三津浜に『平成船手組』という任意団体がある。

歴史ある港町三津浜を元気にしようという地元の熱いメンバーが結集している。

西日本一と言われる三津浜花火大会を支え、三津のソウルフード「三津浜焼き」をひっさげて全国のグルメイベントや祭りに出向き、おひざ元の市場でシーフードバーベキューを取り仕切り、その活躍の舞台は地元のみならず県内外へ広がっている。

4代目会長の渡部裕司氏に、平成船手組の活動やそれに込めたメンバーの思い、ボランティアで組織的な活動を継続することの苦労や喜びについてお話を伺いました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年07月25日 | 三津浜焼きで地域を元気に はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 松山市

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!
hyousi
今月は、
—————————————–

【今 治】イルカに魅せられて
ドルフィンファームしまなみ
飼育部長 丸尾有美

【四国中央】中小企業の経営環境づくり
アイネット株式会社
代表取締役 服部豊正

【西 条】地域経済の若きリーダーに訊く
西条商工会議所青年部
第35代会長 稲見政隆

【新居浜・東京】当たり前を見つめ直して気付くこと
東京大学 教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター
専任講師 星加良司

【中予・松山】三津浜焼きで地域を元気に
平成船手組
会長 渡部裕司

【中予】人と自然の本来の共生を求めて
由良野の森・NPOゆらの
代表 鷲野宏 氏・陽子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年8月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年07月20日 | 月刊インタビュー2016年8月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

衰えない山頭火人気

06_300x196

「まつやま山頭火の会」

会長 藤岡照房 氏

今年は、放浪の自由律俳人・種田山頭火が生まれて134年、没してから74年目に当たる。

随分と「過去の人」である。にもかかわらず、いまだに山頭火人気は衰えない。

和歌の定家や西行、俳諧の芭蕉や一茶、近代俳句の子規や小説の漱石などにも根強い人気があるのは確か。

しかし、ファン層の広がりと、情熱の傾け方において、山頭火ファンには遠く及ばないだろう。

いったい、山頭火の何が彼や彼女を魅了するのだろうか。

少年時代に生前の山頭火と直接触れ合い、長じて「松山時代の山頭火」の著作や、カルチャースクールで山頭火を講じてきた「まつやま山頭火の会」会長の藤岡照房氏と、NPO法人「まつやま山頭火倶楽部」理事長を務める熊野が、改めて「山頭火とは」を語り合いました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年06月25日 | 衰えない山頭火人気 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 松山市

月刊インタビュー2016年7月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年7月号本日発売!!
201607hyousi
今月は、
—————————————–
【今 治】今治の皆様に愛される店作りを
イオンモール今治新都市
ゼネラルマネージャー 松本 智幸

【西 条】近藤泰山とともに18年
彫刻師近藤泰山研究家
髙橋清志

【新居浜】結成20周年を迎えて
新居浜ひうちライオンズクラブ
会長 源代晴基

【西 条】無農薬地域の創生
土と暮らす
代表 首藤元嘉

【四国中央】人気セレクトショップ
四国のおいしいもの屋 まなべ商店
代表 眞鍋久美

【中予・松山】衰えない山頭火人気
「まつやま山頭火の会」
会長 藤岡照房
——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年7月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年06月20日 | 月刊インタビュー2016年7月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

インターネット販売で切り拓く未来

05_300x196

松山商工会議所 松山EC研究会

会長 一色 恒平 氏

ネットのショップやネット通販で買い物したり、予約をしたりすることが普及し、ほとんどの方が経験する時代になった。

業界では、20年程前にスタートした楽天が最大手となり、日本人の1.5人に一人となる、7500万人もの会員を有している。

地方に本社を置きながら、楽天を使って全国に市場を求めて活動する企業も増えている。

そんな中、ECの活用について地道に研究会を開催し、成果を出してきた松山商工会議所 松山EC研究会 会長 一色恒平氏に今後の流通販売についてインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年6月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年05月25日 | インターネット販売で切り拓く未来 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 松山市