四国中央市の記事一覧

創業300年 大西金七染物店

大西金七染物店 13代目 大西圭市  氏

江戸時代から300年余り続く大西金七染物店。昔ながらの染めにこだわり、代々その技術を受け継いできた。伝統技法「本染め」は、製作過程において時間や大量の水を必要とし、熟練した技術による手仕事には、一工程ごとに職人の技が光る。プリント(印刷)技術の進化により、昔ながらの染めを行っているのは珍しく、東予地域においては大西金七染物店のみとなった。 初代当主の名をそのまま屋号とし、伝統を守り続ける13代目大西圭市氏に本染めの魅力をインタビューしました。

2021年05月23日 | 創業300年 大西金七染物店 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

インタビュー2021年6月号 本日発売!

今月は、

【今治】今治市長  徳永繁樹 氏

【西条】公益財団法人愛媛民藝館
館長 真鍋和年 氏
副館長 佐伯宣枝 氏
職員 矢野美由紀 氏

【四国中央】大西金七染物店 13代目 大西圭市 氏

【新居浜】株式会社銅夢市場 代表取締役 越智俊博 氏

【西条】一般社団法人西条市医師会 会長 年森司 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2021年6月号 本日発売!

2021年05月20日 | インタビュー2021年6月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!!

川之江ともしびの会会長、四国中央市食生活改善推進協議会所属

友安秀子 氏

愛媛県生活研究協議会・四国中央生活研究協議会会長、JAうま産直市生産者部会長

井川和子 氏

元四国中央市食生活改善推進協議会所属

高津麗子 氏

四国中央市の郷土料理「蒸しあげ雑炊」がNHKのテレビ番組で全国の宝メシグランプリ「鍋料理」でグランプリに選ばれ、現代にはあまり食べられなくなっていた郷土料理に注目が集まっている。以前は家族団らんの象徴でもあった料理が今では作れる人も少ない中、番組のために作り手として3人の女性が料理を紹介。郷土の名産里芋のブランド「伊予美人」を使って作る心も体も温まる郷土の味の魅力を、友安秀子さん、井川和子さん高津麗子さんにインタビューしました。

2021年03月26日 | NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

インタビュー2021年4月号 発売中!

今月は、

【新居浜】新居浜市長!!チーム新居浜第3ステージ始動!
新居浜市長 石川勝行 氏

【四国中央】NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!!
川之江ともしびの会会長、四国中央市食生活改善推進協議会所属
友安秀子 氏
愛媛県生活研究協議会・四国中央生活研究協議会会長、JAうま産直市生産者部会長
井川和子 氏
元四国中央市食生活改善推進協議会所属
高津麗子 氏

【新居浜】若手経済人!!商工会議所青年部
愛媛県商工会議所青年部連合会 会長 藤田英治 氏

【西条】森で遊ぶアクティビティフォレストアドベンチャー西条
フォレストアドベンチャー西条 取締役兼マネージャー 西坂洋樹 氏

【今治】吹きガラス作家
山の神硝子工房 梶川泰臣氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2021年4月号 本日中!

2021年03月26日 | インタビュー2021年4月号 発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

手打ちうどん ふじた

手打ちうどん ふじた 店主 藤田 英信 氏

2002年に四国中央市中曽根町にオープン以来、長年地域の人たちから愛される手打ちうどんふじた。観音寺市の有名店大喜多で修行し、その製法と味を引き継いだ手打ちうどんは評判を呼び、地元だけではなく、県内外からも多くの人が訪れる。香川の味を生かしながも、四国中央市の水と気候、地域性に応じたメニュー作りがお客様の舌をうならせる、その極意を、手打ちうどんふじた 店主 藤田英信氏にインタビューしました。

 

2021年01月23日 | 手打ちうどん ふじた はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 四国中央市

インタビュー2021年2月号 本日発売!

今月は、

【西条】「ワクワク度日本一の西条」第Ⅱステージ
西条市長 玉井 敏久 氏

【京都】令和2年真言宗長者
真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡

令和2年真言宗長者京都府
真言宗御室派総本山 仁和寺 第51世門跡
愛媛西条市 真言宗御室派法性山
王至森寺名誉住職
瀬川大秀 氏

【新居浜】宮中祭祀・令和2年新嘗祭献納農家
新居浜市 専業農家 松本 耕太郎 氏

【新居浜】コロナウイルスに立ち向かう
独立行政法人 労働者健康安全機構 愛媛労災病院
院長 宮内 文久 氏

【四国中央】手打ちうどん ふじた
店主 藤田 英信 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2021年2月号 本日発売!

2021年01月20日 | インタビュー2021年2月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他 四国中央市 新居浜市 西条市

インタビュー2020年12月号 本日発売!

今月は、新型コロナウイルスの影響で愛媛東予地域の秋祭りが全面中止となった為
東予地域のお祭りについて多くの方々のご協力頂き
古い過去から今日までの写真画像のご提供を頂きました。
集まった2000枚の写真の中から約440枚をピックアップし、お祭りの歴史を
アルバム形式で掲載させて頂きました。

【西条】石岡神社祭礼
【西条】伊曽乃神社祭礼
【西条】飯積神社祭礼
【四国中央】川之江八幡神社秋季大祭
【新居浜】別子銅山の祭り
【新居浜】川西太鼓祭り
【新居浜】川東太鼓祭り
【新居浜】上部太鼓祭り
【新居浜】新居浜派遣太鼓台写真/年表

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2020年12月号 本日発売!

2020年11月20日 | インタビュー2020年12月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市 新居浜市 西条市

ふる里の記憶を残す

NPO法人紙のまち図書館 川之江図書館

越智 いつみ 氏

毛利 朋重 氏

草野 愛子 氏

石川 江里子 氏

井原 祥子 氏

藤田 裕美 氏

NPO法人紙のまち図書館 川之江図書館が独自の事業として5年間に渡って取り組んだプロジェクト「川之江、ふる里の記憶を残す」。時代の変化と共にうすれゆく以前のまちの記憶を聞き取り、今、記録として残すことで後世に伝えていこうと5冊の冊子にまとめた。川之江の昔の街の様子や暮らし、風習、地場産業など様々な記憶が語られている。記録を後世に残すという使命感を持って取り組んだ川之江図書館の司書の皆さんに制作秘話をインタビューしました。

2020年09月23日 | ふる里の記憶を残す はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

インタビュー2020年10月号 本日発売!

今月は、

【新居浜】別子銅山 東平を語る
別子銅山親友会 事務局長 伊藤 浩 氏

【今治】快挙!日本煎茶工芸展最高賞
文部科学大臣賞受賞
煎茶道木彫作家
木彫作家 玉置 玉泉 氏(玉置 重雄 氏)

【西条】西条市出身、若手版画家
版画家 大場 咲子氏

【新居浜】歌うことは生きること
シンガーソングライター 真鍋華実 氏

【四国中央】ふる里の記憶を残す
NPO法人紙のまち図書館 川之江図書館
越智 いつみ 氏
毛利 朋重 氏
草野 愛子 氏
石川 江里子 氏
井原 祥子 氏
藤田 裕美 氏

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2020年10月号 本日発売!

2020年09月20日 | インタビュー2020年10月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 四国中央市 新居浜市 西条市

四国中央市子ども若者発達支援センター palette(パレット)

2005年発達障害者支援法施行後、中四国内でいち早く発達支援に対する取り組みをはじめた四国中央市。平成29年4月には子ども若者の育成支援、児童発達支援、放課後等デイサービスの機能を複合し、気軽に相談でき、導いてくれる開かれた四国中央市子ども若者発達支援センターがオープンした。これまでの取り組みが評価され他地域からの視察も多い。設立当時から運営、管理に携わってこられた四国中央市福祉部発達支援課の担当者にインタビューしました。

2020年07月23日 | 四国中央市子ども若者発達支援センター palette(パレット) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市