おすすめのお店 新居浜市『日本料理 佐々木』
三浦綿業者株式会社 三浦氏のおすすめのお店、
新居浜市宇高町にある「日本料理 佐々木」をお訪ねしてきました。
京料理の良さと言えば、見た目や雰囲気を含めた五感で味わうところ。
正にここは五感を楽しませてくれる。
京都の懐石料理店で修行を積まれた店主が営むお店、日本料理 佐々木。
今日も季節の移ろいにあったお料理が上品に並びます。
実は取材後、弊社の社員も個人的に行き、
また是非行きたい!と言っておりました。
完全予約制です。是非、行ってみてください。
詳しくは、月刊インタビュー7月号をご覧下さい。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
にほんブログ村
2012年07月13日 | おすすめのお店 新居浜市『日本料理 佐々木』 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市 東予地域おすすめのお店
「快眠」を事業にする!三浦綿業
皆さんは、快眠は出来ていますか?
快眠は健康の源。快眠は、質のよい睡眠が取れているかが重要です。
創業125年の三浦綿業株式会社
代表取締役 三浦正隆氏をお訪ねしてきました。
三浦氏は、快眠の為の様々な資格を取得されている、
快眠のマイスターです。
身体のラインをコンピューターで計測し、六体型に分け、
それに合った敷布団や枕を作っていく、
ただ、売っているだけでなく、カウンセリングや
アフターフォロー、メンテナンスもされていらっしゃいます。
快眠のプロが販売する枕で心地よい朝を迎えた方も多いそうです。
仕事で疲れている人も多い世の救世主なのかもしれませんね。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年07月02日 | 「快眠」を事業にする!三浦綿業 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
少年硬式野球にかけた人生
全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグ 新居浜スワローズ
会長 小野偉章氏にお話をお聞きしてきました。
こんなにも少年野球に人生をかけた人がいるなんて・・・
記事を読んだ方は、そう誰もが感服することと思います。
全ては少年野球の底辺拡充と青少年の健全育成を目的に、
子ども達の夢を応援している。
教えているのは野球だけでない。礼儀や規律などを一番に教え、
忍耐力・精神力を培うことが大事と仰られる小野会長。
少年達にも、是非読んでもらいたい。
こんなにも沢山の人たちがあなた達を支えてくれていることを。
月刊インタビュー6月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年06月05日 | 少年硬式野球にかけた人生 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
創立50周年 新居浜工業高等専門学校
月刊インタビュー6月号は、昨日20日に発売致しました!
6人の方のうち、本日はこの方を少しご紹介させてください。
独立行政法人国立高等専門学校 新居浜工業高等専門学校
校長 鈴木幸一様です。
今年4月に創立50周年を迎えた新居浜工業高等専門学校ですが、
この不況の中でも引く手数多の就職状況が続いています。
それは、御校が5年間一貫して技術者を育成するという教育制度をとっているので
即戦力が欲しい大手企業からも求人があるそうです。
御校の今一番の話題と言えば、これではないでしょうか。
~要諦丸~
皆さんはもう見に行かれましたか?
月刊インタビューでは、新居浜工業高等専門学校について、
またこの要諦丸についても触れています。
月刊インタビュー6月号 好評発売中!
2012年05月21日 | 創立50周年 新居浜工業高等専門学校 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
地域と歩む歴史 龍宝山明正寺龍宝山 明正寺 住職 川崎照空
1300年以上もの歴史がある新居浜市黒島の龍宝山明正寺 ご住職の川﨑照空氏をお訪ねしてきました。
インタビューのときには、明正寺には桜が満開でした。その桜の名は、明正寺桜(別名:涅槃桜)です。単弁白色で濃厚な香りが特徴です。その桜についてはもちろん、明正寺の由来と歴史、住職になられるまでの修行もお聞きし、ご住職から見て現代の日本をどう感じているのか、これからの宗教や寺院のあるべき姿を龍宝山明正寺 住職 川﨑照空氏にインタビューしています。
月刊インタビュー5月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年05月07日 | 地域と歩む歴史 龍宝山明正寺龍宝山 明正寺 住職 川崎照空 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
おすすめのお店 新居浜市『季節料理 もりもとや』
新居浜自動車教習所 代表取締役社長 檜垣氏のおすすめのお店、
新居浜市西町の『季節料理 もりもとや』をお訪ねしました。
地物の魚がメインで、刺身や煮物、揚げ物など一品料理が豊富です。檜垣氏はこのカウンターお気に入りとのことです。
季節料理 もりもとやについて詳しくは、月刊インタビュー5月号をご覧下さい。
月刊インタビュー5月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年05月05日 | おすすめのお店 新居浜市『季節料理 もりもとや』 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市 東予地域おすすめのお店
事故を減らす!新居浜自動車教習所の取り組み新居浜自動車教習所 代表取締役社長 檜垣孝志
新居浜自動車教習所 代表取締役社長 檜垣孝志氏をお訪ねしてきました。
高齢者講習の内容や事故・違反状況、そして交通事故を減らす為の取り組みを新居浜自動車教習所 代表取締役社長 檜垣孝志氏にインタビューしています。
月刊インタビュー5月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年05月04日 | 事故を減らす!新居浜自動車教習所の取り組み新居浜自動車教習所 代表取締役社長 檜垣孝志 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
心豊かな人を育てる 土曜寺子屋 新居浜教育会 会長 横山功大
土曜日に元小中学校の教師達が子供たちに囲碁、書、歌声、お茶席、川柳などを教えている土曜寺子屋。主催者である新居浜教育会 会長 横山功大氏をお訪ねしてきました。
寺子屋と聞くと『読み、書き、算盤』をイメージするが、この土曜寺子屋は、篠笛や囲碁、新居浜をもっと知ろうという講座も存在する。土曜寺子屋が生まれた理由、運営方法、その成果など新居浜教育会 会長 横山功大氏にインタビューしています。
月刊インタビュー4月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年04月12日 | 心豊かな人を育てる 土曜寺子屋 新居浜教育会 会長 横山功大 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
全国中学校駅伝大会初優勝!新居浜市立東中学校 女子駅伝チーム 監督 阪本佳子
平成23年12月17日に行われた第十九回全国中学校駅伝大会で、見事全国初優勝を果たした、新居浜市立東中学校の女子駅伝チーム監督 阪本佳子先生をお訪ねしました。
夢のような優勝を成し遂げた新居浜市立東中学校女子駅伝チーム。襷を繋いだ選手は、全員バスケットボール部の部員。日頃は体育教諭とバスケットボール部監督として活躍され、シーズンになると駅伝チーム監督を担う阪本先生に、生徒に伝えたい教育、指導を深くお聞きしています。
月刊インタビュー3月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年02月27日 | 全国中学校駅伝大会初優勝!新居浜市立東中学校 女子駅伝チーム 監督 阪本佳子 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
おすすめのお店 新居浜市「旬魚旬 一」
愛媛労災病院産婦人科部長南條氏おすすめのお店、
新居浜市繁本町「旬魚旬 一」様をお訪ねしました。
メニューは、お店の名前通り、旬の魚がメインです。
野菜も新鮮さにこだわり、四季折々の旬を提供してくれる逸店です。
詳しくは、発売中の月刊インタビュー2月号をご覧ください。
月刊インタビュー2月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年02月20日 | おすすめのお店 新居浜市「旬魚旬 一」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市 東予地域おすすめのお店