新居浜市の記事一覧

郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成

愛媛県立新居浜南高等学校 教諭の河野義知先生をお訪ねしてまいりました。

e38193e38186e381ae005

新居浜南高等学校の情報科学部では、
インターネットやホームページを活用して、
新居浜市の産業遺跡や別子銅山の歴史を編集してきました。

そしてその活動成果は、全国レベルで多くの賞を
受賞されています。
取材では、インターネットの仕組みと郷土の歴史を研究し、
本当の地域人を育成する 河野先生に、
子供たちと地域の歴史を研究する魅力、
地域の観光資源を開発していく魅力について
深くお聞きしています。

e38193e38186e381ae006
5月9日に行われた、
別子銅山 近代化産業遺産 山・浜・島 あかがねの道モニターツアーの様子

河野先生の記事は、
月刊インタビュー7月号に掲載されています。

月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年07月01日 | 郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

おすすめのお店 新居浜市「鳥匠」(とりしょう)

日本武術太極拳連盟 公認普及指導員 岡田氏おすすめのお店、
新居浜市山根大通り沿い「鳥匠」をお訪ねしてきました。

_mg_1730

元々、肉屋を営んでいた店主がオープンした焼鳥店だけに、
肉を見抜く眼力は鋭く、店主独自の味付けが、
長年、地域の人から愛されています。

鳥匠について詳しくは、現在好評発売中の
月刊インタビュー7月号をご覧ください!!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年06月24日 | おすすめのお店 新居浜市「鳥匠」(とりしょう) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

月刊インタビュー7月号発売中!

6月20日、月刊インタビュー7月号が発売されました。

no54

7月号の登場人物は、
■今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち
 社団法人 今治市医師会 会長…………菅 大三

■林業にチャレンジ!公共工事が減少する建設業界
 えひめ林業担い手建設事業協同組合
 理事長………………………………………岡崎寛賢
 副理事長……………………………………藤岡一貴
 副理事長……………………………………高橋基雄
 監事…………………………………………尾野 稔

■地域芸術の発火体として四半世紀
 ギャラリーかわにし 代表………………塩出 洽

■健康管理に最適!太極拳の魅力
 日本武術太極拳連盟 公認普及指導員…岡田昭仁

■郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成
 愛媛県立新居浜南高等学校 教諭………河野義知

以上の総勢8名様です。

月刊インタビュー7月号は、
お近くの東予地域の書店でお買い求めください。

月刊インタビュー販売店

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年06月22日 | 月刊インタビュー7月号発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 新居浜市 西条市

おすすめのお店 新居浜市「金源」

十全第二病院 太田夫妻おすすめのお店、
新居浜市は国道11号線沿い「金源」をお訪ねしてきました。

創業30年、手打ちにこだわり続けたうどん店です。

_mg_0581

_mg_0599

金源はメニューがとても豊富で、
うどんにトッピング出来るメニューが盛りだくさんです。
詳しくは、現在発売中の
月刊インタビュー6月号をご覧ください。

月刊インタビュー6月号 好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年05月28日 | おすすめのお店 新居浜市「金源」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

精神的に悩める人を救いたい!

新居浜市、十全第二病院の院長 太田純二氏と太田恵理子氏を
取材しました。

e3818ae3818ae3819f016

e3818ae3818ae3819f013

人知れず一人で苦悩する人も多い現代社会。
精神医療の現場で対応される太田純二氏と太田恵理子氏に
精神病の時代による移り変わりと、
現代の傾向、対処方法などを取材しています。

記事を読めば、皆様の精神医療に関する捉え方も
変わると思います。

月刊インタビュー6月号好評発売中です!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年05月26日 | 精神的に悩める人を救いたい! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

おすすめのお店 茶山(新居浜市)

前回のブログで紹介した、矢野博美さんおすすめの店
新居浜市は田所町のそば店「茶山(さやま)」をお訪ねしてきました。

矢野さんは、幼少の頃から通っておられるそうです。

茶山はメニューがとても豊富で、
女性一人でも訪れやすい雰囲気です。

おろしそば

おろしそば

詳しくは5月20日発売の
月刊インタビュー6月号を
ご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年05月17日 | おすすめのお店 茶山(新居浜市) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

世界大会で優勝したネイルアーティスト

世界大会で優勝したネイルアーティスト
矢野博美様を取材してきました。

e5af9de585a5e3828b001

小さな「爪」のキャンパスに描く矢野様のネイルアートは
とても色彩豊かで、繊細です。

ネイルカップ2010で優勝した作品「リオのカーニバル」

ネイルカップ2010で優勝した作品「リオのカーニバル」

今後も、新居浜を拠点として活動されて行く
矢野様の活躍がとても楽しみです。

取材では、世界大会のことや、ネイルアートの事について
深くお聞きしています。
次号、月刊インタビュー6月号(5月20日発売)を
お楽しみに!!
e3838de382a4e383ab009

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年05月13日 | 世界大会で優勝したネイルアーティスト はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

おすすめのお店「スタジオ プロヴァンス」(新居浜市)

マイントピアを楽しく育てる会 片座晴美会長おすすめのお店を
取材してまいりました。

新居浜市篠場町「スタジオ プロヴァンス」です。
東予地域で唯一本格的なアフタヌーンティが楽しめる
貴重なお店です。

店内はイギリス風調度品が美しく調和している。

店内はイギリス風調度品が美しく調和している。

e38397e383ad001

スタジオ プロヴァンスでは、
元デザイナー、カメラマンのご主人に記念撮影をしてもらえる、
ユニークなコースもございます。

詳しくは、次号月刊インタビュー5月号をご覧ください。
(4月20日発売/発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年04月16日 | おすすめのお店「スタジオ プロヴァンス」(新居浜市) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

道の駅「マイントピア別子」を楽しく育てる

マイントピアを楽しく育てる会 会長の片座晴美氏を取材しました。

片座晴美 氏

片座晴美 氏

道の駅「マイントピア別子」は今年、数えでオープン20年。
東洋のマチュピチュと銘打った「東平ゾーン」と、
大々的にリニューアルした「端出場ゾーン」の2つのゾーンがあります。
そんな「マイントピア別子」を市民が支えようと生まれた
ボランティア組織が「マイントピアを楽しく育てる会」です。

取材ではマイントピアと市民のかかわりや、会の活動について
詳しくお聞きしています。

取材協力:マイントピア別子 取材場所:泉寿亭

取材協力:マイントピア別子 取材場所:泉寿亭

次号、月刊インタビュー5月号をお楽しみに!
(4月20日発売/発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2010年04月16日 | 道の駅「マイントピア別子」を楽しく育てる はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

重量挙げ!世界メダリスト

新居浜市ウェイトリフティング協会 理事長の真鍋和人氏と

真鍋和人氏

真鍋和人氏

事務局長の田坂美仁氏をお訪ねしました。

田坂美仁氏

田坂美仁氏

真鍋氏は、
ロサンゼルスオリンピック銅メダリスト
田坂氏は
世界マスターズ・ウェイトリフティング
チャンピオンシップ 銅メダリスト
という輝かしい受賞歴の持ち主です。

そんなお2人に、新居浜で盛んに行われている
ウェイトリフティング(重量挙げ)や、協会について
話をお聞かせ頂きました。

筋力だけでなく精神力の強さも問われる
ウェイトリフティングの魅力が伝わる
記事となっております。

次号、月刊インタビュー
5月号(4月20日発売 発行:ナレーション)を
お楽しみに!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2010年04月14日 | 重量挙げ!世界メダリスト はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市