おすすめのお店 今治市大島「いなかもん」
石彫刻作家 宮内氏おすすめのお店、
今治市大島、吉海町の料理店「いなかもん」をお訪ねしてきました。
元々漁師だった大将は、地元の魚を知り尽くしいて、
料理好きが高じてこの店を始めたそうです。
生きたまま豪快に揚げるタコの丸揚げは圧巻のひとこと。
「いなかもん」について詳しくは、
次号の月刊インタビュー9月号をご覧ください。
月刊インタビュー9月号
(8月20日発売/発行:ナレーション)
2010年08月15日 | おすすめのお店 今治市大島「いなかもん」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
石に刻む言葉
石の彫刻作家、宮内 宏 氏のもとをお訪ねしました。
宮内様は公共の場で見かける石のオブジェや、
様々な作品を創られています。
石には目がある、
石は生きている、
石で言葉を語るなど、
取材では、興味深いキーワードが沢山でてきました。
次号月刊インタビュー9月号は、
宮内様の思いにふれられる内容となっております。
8月20日の発売をお楽しみに!
(月刊インタビュー9月号/発行:ナレーション)
2010年08月13日 | 石に刻む言葉 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
月刊インタビュー7月号発売中!
6月20日、月刊インタビュー7月号が発売されました。
7月号の登場人物は、
■今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち
社団法人 今治市医師会 会長…………菅 大三
■林業にチャレンジ!公共工事が減少する建設業界
えひめ林業担い手建設事業協同組合
理事長………………………………………岡崎寛賢
副理事長……………………………………藤岡一貴
副理事長……………………………………高橋基雄
監事…………………………………………尾野 稔
■地域芸術の発火体として四半世紀
ギャラリーかわにし 代表………………塩出 洽
■健康管理に最適!太極拳の魅力
日本武術太極拳連盟 公認普及指導員…岡田昭仁
■郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成
愛媛県立新居浜南高等学校 教諭………河野義知
以上の総勢8名様です。
月刊インタビュー7月号は、
お近くの東予地域の書店でお買い求めください。
2010年06月22日 | 月刊インタビュー7月号発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
愛郷無限 今治市政への情熱
昨年の2月に行われた今治市長選挙で
市長初当選を果たした菅良二市長をお訪ねしてきました。
経済激動の中での出発となった。
予算審議・人事異動を終えて2年目、
これからの今治市政の方向性、島出身者として
市民意識を一つにまとめようとする菅市長の情熱を
インタビューしております。
月刊インタビュー6月号(発行:ナレーション)
好評発売中です!!
2010年05月31日 | 愛郷無限 今治市政への情熱 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
日本を見守る大山祇神社
四国唯一の国弊大社である大山祇神社の三島喜徳 宮司をお訪ねして参りました。
今治市、大三島にある大山祇神社は、
イザナギノミコトとイザナミノミコトの間に生まれた大山積神をまつる、
全国10326社の総本社で、全国の国宝・重要文化財甲冑の約8割が、
展示保存されている事でも有名です。
取材では、日本古来の歴史を伝えてきた大山祇神社について、
深く拝聴しています。次号月刊インタビュー6月号をお楽しみに!!
(5月20日発売/発行:ナレーション)
今年4月に完成した総門。
GWものこり僅かですが、
歴史を感じに… 祈りを捧げに行かれてみてはいかがでしょうか。
2010年05月04日 | 日本を見守る大山祇神社 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
今治市大三島で発見! 虹、彩雲、太陽内傘、外傘!?
本日、取材場所への道中で、
とても珍しい虹を発見しました。

今治市大三島にて、午前11時40分頃
はたしてこれが虹なのか、彩雲なのか、太陽内傘なのか!?
正式名は解りかねますが、
いずれにせよ吉兆だと信じるようにします!
この写真は、明日の愛媛新聞に掲載される予定です。
2010年04月26日 | 今治市大三島で発見! 虹、彩雲、太陽内傘、外傘!? はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
おすすめのお店「昌万(しょうまん)」(今治市)
NPO法人「シクロツーリズムしまなみ」の代表理事、
山本優子氏のおすすめのお店「昌万」を取材してきました。
この店の名物は、なんといっても店主のミーコちゃん。

焼きそばを焼くミーコちゃん
今治市大浜生まれの大浜育ち、
細かい事は気にしない、いつも元気で
笑顔を振りまくミーコちゃん目当てで訪れる
お客様も多いそうです。
落ち込んだ人も、ミーコちゃんとの会話で、
元気になれる!と実感する取材でした。

お好み焼き
2010年04月19日 | おすすめのお店「昌万(しょうまん)」(今治市) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
しまなみ海道ふれあいのサイクリング
今治市のNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」の
代表理事 山本優子氏をお訪ねしました。

山本優子 氏
山本氏は、開通時からの特徴であった自転車による海道旅行を掘り下げ、
具体的にしまなみの魅力を体験できる情報を提供、提案されています。
次号月刊インタビュー5月号(4月20日発売)では、
山本氏にシクロツーリズムの魅力、しまなみ海道の魅力を
インタビューしておりますのでお楽しみに!
2010年04月18日 | しまなみ海道ふれあいのサイクリング はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
月刊インタビュー4月号発売中!
3月20日発売、月刊インタビュー 2010年4月号が販売中です!
今月の登場人物は、
世界に通じる陸上選手を育てる!
今治明徳高等学校副校長‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥濱元一馬
世界へ伝え遺すへんろ道
「四国へんろ道文化」世界遺産化の会 代表世話人
四国霊場第五十八番札所 作礼山 仙遊寺 住職‥‥小山田憲正
新居浜のソウルフード どてやき 堤亭 代表‥‥‥堤千代子
発見!分解菌の可能性
新居浜工業高等専門学校 生物応用化学科 准教授‥牧 慎也
安全・正確 鉄道の展望
四国旅客鉄道株式会社 新居浜駅長‥‥‥‥‥‥‥‥森田雅祐
登山の魅力を伝えたい
株式会社アルペンエンタープライズ 代表取締役‥‥松本 勝
の6名です。
2010年03月23日 | 月刊インタビュー4月号発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
かつれつ亭 今治店
今治明徳高校 濱元副校長のおすすめの店、今治市八町西、
とんかつ店の「かつれつ亭 今治店」を取材してまいりました。
広々とした和風の店内で、こだわりのとんかつや
しゃぶしゃぶが楽しめるお店です。
厳選された国内産の黒豚と、独自の工夫から生まれた
三種配合の食油、パン粉、ソースを使い、
より美味しいとんかつの探究に情熱を傾けている逸店です。
詳しくは、次号の月刊インタビュー4月号に掲載しておりますのでお楽しみに!!
2010年03月13日 | かつれつ亭 今治店 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市