四国中央市の記事一覧

切山でチョコレートを作る

 

05_300x196

グラブバックコーヒーストップ&カカオベース 

高橋 賢次  氏

平家伝説の残る四国中央市・切山。

山懐に抱かれたこの地に、添加物を使わない本物のチョコレートを製造するための加工場が着工された。

高橋賢次さんは、限界集落でもあるこの地域の人々と、お菓子作りの仕事を通して出会った。

出会いから数年、高橋さんは今、自分が魅せられた本物のチョコレートを、あえてここで製造しようと奮闘している。

チョコレート加工場が起爆剤となり、この切山の素晴らしさを広く発信できることを願って。

高橋賢次さんに、チョコレート作りと切山にかける思いを中心に、本物のコーヒーやお菓子作りに寄せる思いなどをインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年10月23日 | 切山でチョコレートを作る はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

農協の生き残りをかける

 

01_300x196

うま農業協同組合

組合長 篠原 一志 氏

TPPなど近年の国内農業経営環境が厳しくなる中で、地域の中でJAの役割が見直され始め、注目を集めている。

多くのJAが農業生産者への支援や共同購入などの役割だけではなく、金融・保険事業を始め、冠婚葬祭事業や介護事業などへ参入し、手広く組織運営を行っている。

うま農業協同組合では、独自の事業として地域の農産物を生かした商品開発を行い6次産業化への取り組みも活発化している。

また、耕作放棄地の課題については、新たに株式会社を立ち上げ、放棄地を使った代理生産や新規参入者の育成にも活用している。

農業がこれからどうなっていくのか、JAの役割はどこにあるのかうま農業協同組合 代表理事 組合長 篠原一志氏にインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年10月23日 | 農協の生き残りをかける はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年11月号本日発売!!

hyousi

 

今月は、

——————————————
【四国中央】農協の生き残りをかける
うま農業協同組合
組合長 篠原 一志
【松山】二人で掴んだ銅メダル
リオデジャネイロ パラリンピック
日本代表選手 廣瀬 悠
廣瀬 順子
【今 治】心通う卓球指導者
公認卓球上級指導員 野間 睦子
【松山】愛媛県神社庁長就任
愛媛県神社庁長 三津嚴島神社
宮司 柳原 宰
【四国中央】切山でチョコレートを作る
グラブバックコーヒーストップ&カカオベース
高橋 賢次
【西条】西条だんじり大工
石水建築
代表 石水 公文

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年11月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年10月20日 | 月刊インタビュー2016年11月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年10月号本日発売!!

hyousi

今月は、

——————————————

【松 山】ぶれない信念とマルチな対応
社団法人 全国生活衛生同業組合中央会
理事長 大森 利夫

【西 条】ワシらだけでやるおかげん祭花火大会
西条市おかげん祭市民花火大会実行委員会
実行委員長 森川 勝利
事務局 秋川 忠義
副委員長 山路 春美
副委員長・会計 石丸 哲

【今 治】地域の宝 野間馬を守り育てる
のまうまハイランド
園長 小澤 剛

【新居浜】骨格を整え、健康で美しく
クリニカルカイロ RAKUROSU
代表 沖本 裕次郎 ・沖本 久仁恵
【月刊インタビュー10年のあゆみ】

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年10月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年09月20日 | 月刊インタビュー2016年10月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

人気店!!hutte

 

05_300x196

自家製天然酵母のパン hutte(ユト)

店 主 井原 弥生 氏

副店主 井原   武 氏

今年5月21日、22日の土日に高知市で開催された四国最大級のマルシェ「ビレッジ」に出展されていた136店舗の中でも、開店前から100人近い行列が出来てひと際目立っていた『自家製天然酵母のパンhutte』。

四国中央市からの出店だが、高知市近隣のファンが出店を待ち構えていた。

人気のお店を訪ねてみると、パン作りから販売までを女性一人で手掛けていた。

四国中央のお店には、SNSを通じ、韓国からもお客様が来店されたことがあるという。

驚きのパン店の店主 井原弥生氏に、そして奥様を支える副店主の井原武氏に、パン作りの魅力や、ファンづくりの秘訣をインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年08月23日 | 人気店!!hutte はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年9月号本日発売!!
hyousi

今月は、

——————————————
【今 治】デザイナーの雁首
ペインター
壺内 英昭
【今治出身・関東】劇団四季の魅力
四季株式会社
専務取締役 越智 幸紀

【西 条】西条市とともに地方創生推進
愛媛大学社会連携機構地域協働センター 西条センター長
愛媛大学大学院農学研究科教授 羽藤 堅治

【西 条】果樹の自然栽培とヘルシーカフェと
有機ブルーベリー園・瑤成
ヘルシーカフェ・ようなる
伊藤敬子

【四国中央】人気店!!hutte
自家製天然酵母のパン hutte(ユト)
店 主 井原 弥生
副店主 井原  武
【松山】一人でも多くの人に本物を
愛媛県文化協会 会長 市村 公子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年9月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年08月20日 | 月刊インタビュー2016年9月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

中小企業の経営環境づくり

02_300x196

アイネット株式会社
代表取締役 服部豊正 氏

家庭紙を取り扱う企業の共同出資により創立されたアイネット株式会社。

配送業務にはじまり倉庫業、古紙リサイクル、紙管製造、太陽光発電、そして26年目を迎え、新たな事業重曹電解水クリーナーの販売もはじまっている。

製紙業界の厳しい時代を乗り越えて、出資グループ企業発展のため、地域に貢献できる企業として、企業努力を続けるアイネット株式会社 代表取締役 服部豊正氏にインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年07月25日 | 中小企業の経営環境づくり はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年8月号本日発売!!
hyousi
今月は、
—————————————–

【今 治】イルカに魅せられて
ドルフィンファームしまなみ
飼育部長 丸尾有美

【四国中央】中小企業の経営環境づくり
アイネット株式会社
代表取締役 服部豊正

【西 条】地域経済の若きリーダーに訊く
西条商工会議所青年部
第35代会長 稲見政隆

【新居浜・東京】当たり前を見つめ直して気付くこと
東京大学 教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター
専任講師 星加良司

【中予・松山】三津浜焼きで地域を元気に
平成船手組
会長 渡部裕司

【中予】人と自然の本来の共生を求めて
由良野の森・NPOゆらの
代表 鷲野宏 氏・陽子

——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年8月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年07月20日 | 月刊インタビュー2016年8月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

人気セレクトショップ

 

05_300x196

四国のおいしいもの屋 まなべ商店 

代表 眞鍋久美 氏

実際に作った人のところへ出向き、作り方はもちろん人柄も確認、自分の気に入った商品だけを仕入れてお客様へ販売するセレクトショップ。

お客の立場からは、購入時に商品の詳しい説明も聞けて安心し納得して購入することが出来る。

販売する商品は、野菜から始まり加工品、調味料など様々だ。

年に一度は、高知市内で認め合えたセレクトショップや生産者が一堂に出店しマルシェを開催。

その出店数が136店舗、来場者数3万人を超える。

四国最大級のマルシェ ヴィレッジを実行委員として企画運営するまなべ商店 店主 眞鍋久美さんにセレクトショップの成功の鍵、マルシェの成功の鍵をインタビューしました。

****************************************************
月刊インタビュー2016年7月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2016年06月25日 | 人気セレクトショップ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

月刊インタビュー2016年7月号本日発売!!

月刊インタビュー2016年7月号本日発売!!
201607hyousi
今月は、
—————————————–
【今 治】今治の皆様に愛される店作りを
イオンモール今治新都市
ゼネラルマネージャー 松本 智幸

【西 条】近藤泰山とともに18年
彫刻師近藤泰山研究家
髙橋清志

【新居浜】結成20周年を迎えて
新居浜ひうちライオンズクラブ
会長 源代晴基

【西 条】無農薬地域の創生
土と暮らす
代表 首藤元嘉

【四国中央】人気セレクトショップ
四国のおいしいもの屋 まなべ商店
代表 眞鍋久美

【中予・松山】衰えない山頭火人気
「まつやま山頭火の会」
会長 藤岡照房
——————————————
以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2016年7月号 本日発売!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2016年06月20日 | 月刊インタビュー2016年7月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市