治良丸太鼓台の感動
治良丸太鼓台
今年新居浜太鼓祭りに53台目の太鼓台が生まれた。上部・中萩地区の治良丸太鼓台である。
地域の活性化は、どの地域、自治会もが望み試行錯誤しているところだが、自治会活動に若者を呼び集める手段として、有志で太鼓台建設を発起した。
苦労の末に完成し、運行まで辿り着いた治良丸太鼓台を、山根グランドに集まった35,000人の大観衆は、歓声を上げて迎え入れた。
早速の今年から難度の高い寄せ太鼓に参加し、観客に感動を与えた治良丸太鼓台。建設への苦労と郷土愛についてインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年12月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年11月26日 | 治良丸太鼓台の感動 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
二国の故郷を結ぶ
財団法人国際文化フォーラム
米国駐在代表連絡員 伊藤幸男氏
戦後、深く傷を負った日本人誰もがひたすらに生きようとしていた中、一人の孤児収容施設の職員であった品川博氏との出会い、ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」との出会いから希望を見出し、自らの施設を建設した伊藤幸男氏。
渡米後は教員免許を取得して高校のスペイン語教員、日本語教員として活躍全米の教育庁でも従事し、現在も日本とアメリカを行き来して、教育の交流を行っている。
毎年新居浜市の中学生20人が伊藤氏が窓口となっているウィスコンシン州へホームステイと中学、高校へ留学に訪問している。
今年も準備が整った子供達に伊藤氏自身が新居浜へ来られ、最後の研修を行った。
アメリカと日本の子供達のために生涯尽力しようとする 伊藤幸男氏にインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年12月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年11月26日 | 二国の故郷を結ぶ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
月刊インタビュー2015年12月号本日発売!
月刊インタビュー2015年12月号本日発売!!
今月は、
—————————————–
【松 山】道後神輿八町会
道後 伊佐爾波・湯神社 八町会 総代
えひめの祭り 大神輿総練実行委員会 会長 西岡義則氏
【新居浜】二国の故郷を結ぶ
財団法人国際文化フォーラム 米国駐在代表連絡員 伊藤幸男氏
【四国中央】関船と伊勢音頭われらの誇り
関船保存会 会長 石川 恒三氏
理事 石津 功氏 総代 高橋 正芳氏
【西 条】畜産農家を守る!
愛媛県東予家畜保健衛生所 所長 藤岡一彦氏
【新居浜】治良丸太鼓台の感動
治良丸太鼓台運営委員会 運営委員長 烏谷安司氏
治良丸自治会 黒岩会 会長 薦田則一氏
【今 治】今治産オーガニックコットンを商品化する
株式会社ジェイギフト代表取締役
株式会社しまなみコットンファーム代表取締役 加地敏勝氏
—————————————–
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー12月号 本日発売!
貴金属加工一筋55年
塩見宝飾 代表 貴金属加工 塩見孝史氏
まさかの職業が東予地域に存在した。
貴金属加工。小売店からの注文も個人の注文も受けてもらえる塩見宝飾。
指輪、ネックレス、腕輪、イヤリングなど「こんなイメージ」と言った要望にも応えてくれる。
長年愛用した貴金属製品のメンテナンスも相談できる。
56年間貴金属加工に携わり、40歳で帰郷後、新居浜市で33年間地域のお客様のご要望にお応えしてきた 塩見宝飾 代表 塩見孝史氏にインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年10月31日 | 貴金属加工一筋55年 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
全技連マイスター認定!
高校を卒業して家業であった石工の修行に入り、石工3種の技能士免許を取得。
修業を始めて10年後には、職業訓練指導員免許を取得。2005年石工日本一に輝き、今年8月には全国技能士会連合会が認定する全技連マイスターに認定された。
石工としては愛媛県の認定を受けた 有限会社井上石材店代表取締役 井上崇秀氏にインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年10月27日 | 全技連マイスター認定! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
福島原発!災害救助ロボット出動
東北大学大学院 情報科学研究科 応用情報科学専攻教授
東北大学災害科学国際研究所 教授 田所 諭氏
福島第一原子力発電所の危機的な映像は、まだ記憶に新しいところである。
人が近づくことのできないエリアで何が起こっているのか。原子炉はどういった状況なのか。
見ることが出来なければ、原子力の爆発を止めることが出来ないかもしれない。
日本全国が恐れおののく中で投入されたのが、田所氏が開発研究する災害救助ロボットであった。
東北大学 教授 田所諭氏に最新のロボットの開発状況についてインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年10月21日 | 福島原発!災害救助ロボット出動 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
月刊インタビュー2015年11月号本日発売!!
月刊インタビュー2015年11月号本日発売!!
—————————————–
【新居浜】福島原発!災害救助ロボット出動
東北大学大学院 情報科学研究科 応用情報科学専攻教授
東北大学災害科学国際研究所 教授 田所 諭氏
【中 予】金型・ダーツ・果物・お菓子 ものづくりの夢
株式会社コスモ精機 代表取締役 松原正廣氏
【四国中央】マリオネットを描く
洋画家 かわのえ高原(たかはら)ふるさと館油絵講師
ピットゥーラの会主宰 谷 晶子氏
【新居浜】全技連マイスター認定!
有限会社井上石材店 代表取締役 井上崇秀氏
【新居浜】貴金属加工一筋55年
塩見宝飾 代表 貴金属加工 塩見孝史氏
【西 条】2017愛媛国体に向けて 山岳競技
西条市山岳協会 会長 藤村和久氏
—————————————–
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー11月号 好評発売中!
2015年10月20日 | 月刊インタビュー2015年11月号本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!
月刊インタビュー2015年10月号好評発売中!!
今月は、
【四国中央】手作りママから男女共同参画委員へ
愛媛県第1回男女共同参画フォトコンテスト
最優秀受賞者 M taste 宮崎 恵氏
【今 治】万能選手育成!
今治レスリング協会副会長・事務局長 門田富和氏
【西 条】ブルーベリー農園と長屋敷窯と古民家と
西条ブルーベリー農園 代表 寺田将人氏
とんぼ玉・陶芸教室 長屋敷窯 寺田 薫氏
【今 治】鉄に魅せられて
工房tessen・鉄の住 左衽(さじん)
鉄造形作家 山田幸一郎氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2015年10月06日 | 月刊インタビュー2015年10月号好評発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
プラズマでアスベストを無害化!
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科 主任 教授・博士(工学)出口幹雄氏
“粉塵の吸引で健康被害をもたらす「アスベスト(石綿)」。
環境省では、建築物の解体によるアスベストの排出量が2020年から2040年頃にピークを迎え、
年間100万トン前後のアスベストが排出されると予測しており、その対策は急務となっている。
このアスベストを、水を電極にした放電熱で溶解し、無害化するという技術を開発した研究者がいる。
新居浜工業高等専門学校の出口幹雄教授(55)だ。
水と電気しか消費しない技術のため、ランニングコストは低く、
かつ低コストで装置を製品化できるというその技術とは?
出口幹雄教授にお聴きしました。”
****************************************************
月刊インタビュー2015年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年09月01日 | プラズマでアスベストを無害化! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
【松山・今治】タコ焼たこ政
たこ政 代表 國重忠佑氏
【西 条】地域医療を守る!村上記念病院
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院
院長・医学博士 村上匡人氏
【西 条】西条から、ここだけの価値を
Saijo Gallery株式会社 代表取締役 徳永有加氏
【新居浜】プラズマでアスベストを無害化!
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科
主任 教授・博士(工学)出口幹雄氏
【中 予】額縁の世界
額製作 額師風雅氏
【今 治】書は自分自身
燧洋書道会 会長・県展審査員・県美術会評議員 友近吾邑氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー9月号 好評発売中!
2015年08月20日 | 月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |