新居浜市の記事一覧

高度不妊治療の現場から独立行政法人 労働者健康福祉機構愛媛労災病院 婦人科部長 南條和也

不妊治療で名高い、独立行政法人 労働者健康福祉機構 愛媛労災病院 産婦人科部長 南條和也氏をお訪ねしました。

e381aae38293e38198e38287e38186

近年、晩婚化やストレス社会で不妊症の方が増えているという。不妊検査・不妊治療とは、どういったものがあるのか。知っているようで深くは知らないことを優しく解説してくださいました。南條先生は、一人で悩まず、まずは受診を、そして焦らず頑張ろうと言われております。一人でも多くの方に、健康な赤ちゃんが授かるようにお手伝いをしていきたいとの思いで働いている南條氏でした。

月刊インタビュー2月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2012年02月12日 | 高度不妊治療の現場から独立行政法人 労働者健康福祉機構愛媛労災病院 婦人科部長 南條和也 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

地域の一灯 郷土史談新居浜郷土史談会 会長 千葉富雅

新居浜郷土史談会 会長千葉富雅氏をお訪ねしました。

e381a1e381b0001

電気の街灯がない昔に、道行く人が迷ったり怪我をしないように明かりを灯していた常夜灯。15年間かけて自らカメラを持って新居浜市内に現存する常夜灯を調べていったそうです。その数なんと104基。郷土歴史の魅力を新居浜史談会 会長千葉富雅氏にお聞きしています。そして、余談ではありますが、暗い話が多かった去年ですが、今年は暗い夜道を照らしてくれる常夜灯のように明かりが見えますように。

月刊インタビュー2月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2012年02月09日 | 地域の一灯 郷土史談新居浜郷土史談会 会長 千葉富雅 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

自治会活動で明るい人間関係を!愛媛県自治連合会 会長新居浜市連合自治会 会長 日野幸彦

愛媛県自治連合会 会長、新居浜市連合自治会 会長の日野幸彦氏をお訪ねしてきました。

e381b2e381ae

日野氏は、昨年11月25日に自治会等地縁による団体功労者として総務大臣表彰を授賞されました。28歳より自治会に入ってから青年部長、41歳で黒島の自治会長に、その後も多喜浜校区連合自治会長、新居浜市連合自治会長、愛媛県自治連合会の会長に就任されています。自治会の活動、運営方法、そして明るい人間関係が作れる自治会作りをする為に必要なことはどういったものかを日野幸彦氏に深くお聴きしています。

月刊インタビュー2月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2012年01月30日 | 自治会活動で明るい人間関係を!愛媛県自治連合会 会長新居浜市連合自治会 会長 日野幸彦 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

大名誉あるフレンチシェフの証ベイサイドレストラン ブラン・ブルー 料理長 篠原伸明

愛媛県に十二名しかいないといわれる、社団法人日本エスコフィエ協会のディシプル会員。料理人にとって名誉ある証を、今年授与された、ベイサイドレストラン ブラン・ブルー 料理長 篠原伸明氏をお訪ねしてきました。

e38197e381aee381afe38289001

「生涯味一筋」が座右の銘とする篠原氏。これまでに様々な賞を受賞されてきたが、これからも世界の舞台に挑戦したいと意気込んでいます。これまでの努力と料理人としての魅力を、ベイサイドレストラン ブラン・ブルー 料理長 篠原伸明氏に深くお聞きしています。

e38197e381aee381afe38289002

月刊インタビュー1月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2012年01月04日 | 大名誉あるフレンチシェフの証ベイサイドレストラン ブラン・ブルー 料理長 篠原伸明 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

東日本大震災、被災地を支援する!有限会社近藤産業 代表取締役 近藤千年

未曾有宇の被害を生んだ東日本大震災。少しでも力になろうと決心し重機や支援物資をトラックに載せて被災地へ赴いた有限会社近藤産業の代表取締役 近藤千年氏をお訪ねしました。

e38193e38293e381a9e38186001

五月~十二月の間に計5回、被災地を訪ねたのは、七年前の台風二十一号の被害に遭った時、いろんな方に力を貸してもらい、何とかその人たちにお礼をしたいと思ったのがきっかけだったそうです。近藤千年氏に支援活動でのご苦労や支援活動で得たものとは何かを深くお聞きしています。

e38193e38293e381a9e381860021

月刊インタビュー1月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2012年01月04日 | 東日本大震災、被災地を支援する!有限会社近藤産業 代表取締役 近藤千年 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

おすすめのお店 新居浜市「手打ちうどん ほの香」

有限会社神野農機 代表取締役 神野照一氏のおすすめのお店、新居浜市滝の宮町「手打ちうどん ほの香」をお訪ねしました。

e381bbe381aee3818b

お店のコンセプトは「やさしさ」。店内のバリアフリーはもちろんのこと、うどんの味も優しい味で一口食べるとホッとする美味しさです。詳しくは発売中の月刊インタビュー12月号をご覧下さい。

月刊インタビュー好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年12月19日 | おすすめのお店 新居浜市「手打ちうどん ほの香」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市 東予地域おすすめのお店

地域農業を守る有限会社神野農機 代表取締役 神野照一

新居浜市にある有限会社神野農機の代表取締役である神野照一氏をお訪ねしてきました。

e38198e38293e381ae002

高齢化・後継者不足・TPP加盟問題など農業生産者を取り巻く課題は山積みである。そんな中、地域の農業を守ろうとする神野照一氏に地域農業在り方についてインタビューしています。

e38198e38293e381ae001

月刊インタビュー12月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年12月15日 | 地域農業を守る有限会社神野農機 代表取締役 神野照一 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

住友化学住友化学株式会社 代表取締役専務執行役員 羽多野憲一

住友化学株式会社 代表取締役専務執行役員羽多野憲一氏を取材して参りました。

e381afe3819fe381ae02

羽多野氏には、新しい事業のことや新居浜市に新設した大型生産工場のこと、
ラービグ計画などについて詳しくお聴きしています。
ページ数も多く、読み応えのある容量で掲載しています。

月間インタビュー12月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年11月24日 | 住友化学住友化学株式会社 代表取締役専務執行役員 羽多野憲一 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

走る喜び、楽しさを全国に伝えたい!池田池マラソン大会 主催者 明星和夫・操

体力づくりから始まってマラソンに興味を持ち、
各地のフルマラソン大会に出場されている明星ご夫妻をお訪ねしました。

e381bfe38287e38186011

ご夫妻はともに健康の有難味を実感しながら、
2005年から、自らが主催して池田池マラソン大会を4月と9月、
年2回開催されています。
そんなご夫妻に走る喜びと歩く楽しさについて
詳しくお聴きしています。

月間インタビュー11月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年11月07日 | 走る喜び、楽しさを全国に伝えたい!池田池マラソン大会 主催者 明星和夫・操 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

科学的有機農法に迫る東予有機農業研究会 会長 池田一夫

東予有機農業研究会 会長の池田一夫氏をお訪ねしてきました。

e38184e38191001

お客様に美味しく安全な食材を提供したい信念から
自らが有機農園を手掛けることになった池田会長に、
有機農法とはどんなものか、東予有機農業研究会が
提唱する科学的有機農法とは?
詳しくお聴きしています。

e38184e38191017

月刊インタビュー11月号好評発売中!
(発行ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年10月30日 | 科学的有機農法に迫る東予有機農業研究会 会長 池田一夫 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市