スタッフブログ

最新情報

伝統工芸プロデュース事業「睦TSUMI」

伝統工芸コーディネーター 石水 睦津美氏                                 

西条祭りには数十台ものだんじりが、煌びやかに雅に街を練り歩く。そのだんじりにはきめ細かな彫刻や夜を明るく彩る提灯など、江戸時代から伝わるものづくり職人の技術が施されている。西条の素晴らしい伝統工芸の魅力を発信し、体験を通じて次世代へつないでいこうと伝統工芸プロデュース会社を立ち上げ活動する、伝統工芸コーディネーター石水睦津美さんにインタビューしました。

2023年09月19日 | 伝統工芸プロデュース事業「睦TSUMI」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

「ホンマルラジオ新居浜」で毎日配信

ホンマルラジオ新居浜 局長&パーソナリティー 坪井 利勝氏

 FacebookなどSNSでトーク番組を配信するインターネットラジオ”ホンマルラジオ新居浜”を5年前に開局し、これまでに約1600本もの番組を制作。70歳にしてラジオパーソナリティーとして各種各界多数の方々との会話を進めるコミュニケーションの達人、ホンマルラジオ新居浜 局長&パーソナリティー 坪井利勝さんにインタビューしました。

2023年09月19日 | 「ホンマルラジオ新居浜」で毎日配信 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

子育て世代待望の制服循環プロジェクト

アゴラリユース東予制服循環プロジェクト 空間屋 -me you - 岡田 美恵氏

使わなくなった制服を寄付してもらい刺繍取り・クリーニングをして必要とされる方に安く販売する制服循環プロジェクトを行っているアゴラリユース東予。子どもたちが学校へ通うため身に着ける制服は、成長期の子どもたちのサイズが合わなくなることも多い上、昨今デザイン性の高いブランド志向が強く高価なものとなっている。子どもが多ければその負担も大きい。そんな中で制服のリユースはありがたい。SDGsの取り組みで自分にできることとして始めた制服リユースについての思いを岡田美恵さんにインタビューしました。

2023年09月19日 | 子育て世代待望の制服循環プロジェクト はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

四国の玄関口で、愛媛の魅力を発信する

株式会社瀬戸内しまなみリーディング 代表取締役社長 宮本 敬治氏

しまなみ海道の建設を機にバス会社として設立され、開通後20年以上にわたってしまなみの魅力を多くの人に伝え、地域をともに発展させてきた株式会社瀬戸内しまなみリーディング。ロードサービスや観光、フードサービス事業を手掛けるが、厳しいコロナ禍を乗り越え人の往来が戻ってきた今、忙しく動き始めたコロナ明けの事業展望を代表取締役社長 宮本敬治氏にインタビューしました。

2023年09月19日 | 四国の玄関口で、愛媛の魅力を発信する はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

創業の精神を忘れず海の恵みを生かして

伯方塩業株式会社 代表取締役社長 石丸 一三氏

「伯方の塩」でお馴染みの伯方塩業株式会社。「より自然なもの」「安心・安全」を提供するため、こだわりの製法で塩を作り続けて50年。創業時からの変わらぬ企業理念のもと、人によりそう、おいしい塩を探求し続ける伯方塩業 石丸社長にインタビューしました。

2023年09月19日 | 創業の精神を忘れず海の恵みを生かして はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 松山市

インタビュー2023年10月号 9月20日発売!

今月は

【連載中!】四国遍路と世界の巡礼  

愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター 胡 光氏

 1200年の歴史を有する四国遍路は、今もなお多くの人々を四国へ誘う、生きた四国の文化です。

 本連載では、愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センターに集う学内外の多彩な研究者が、四国遍路の歴史や現代の実態を最新研究によって解明し、四国遍路と世界の巡礼の魅力について紹介します。

【松山】
「創業の精神を忘れず海の恵みを生かして」

伯方塩業株式会社 代表取締役社長 石丸 一三氏

【今治】
「四国の玄関口で、愛媛の魅力を発信する」

株式会社瀬戸内しまなみリーディング 代表取締役社長 宮本 敬治氏

【新居浜】
「子育て世代待望の制服循環プロジェクト」

アゴラリユース東予制服循環プロジェクト 空間屋 -me you - 岡田 美恵氏

【新居浜】
「「ホンマルラジオ新居浜」で毎日配信」

ホンマルラジオ新居浜 局長&パーソナリティー 坪井 利勝氏

【西条】
「伝統工芸プロデュース事業「睦TSUMI」」

伝統工芸コーディネーター 石水 睦津美氏 

以上の方々にインタビューしました。

お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。

インタビュー2023年10月号 9月20日発売!

2023年09月19日 | インタビュー2023年10月号 9月20日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 中予 今治市 四国中央市 新居浜市 松山市 西条市

成長の力の元は体験すること

食育クラブ「ぱくぱく」 代表 石川 弘香(いしかわ ひろか)氏                                 

食材となる魚がどのようにして食されるようになるのか、命をいただく食育活動を行う、食育クラブ「ぱくぱく」。四国中央市の幼稚園や保育園などと連携し、幼い子ども達に出前講座を行い、包丁を使って魚を調理し、おいしくいただく喜びを伝えている。体験を通じて学ぶことの大切さを子どもたちに伝えたいと精力的に活動する食育クラブ「ぱくぱく」 代表 石川弘香さんにインタビューしました。

2023年07月20日 | 成長の力の元は体験すること はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

弓削高校の仕事づくり学起業部発足!!

愛媛県立弓削高等学校 起業部 顧問 越智 雅之(おち まさゆき)氏

全国的に地域課題である空き家問題。上島町の愛媛県立弓削高校では、将来起業を目指す生徒らが起業部を立ち上げ、地域の空き家を利用したビジネスプランを企画し様々なコンテストで入賞している。企画・リサーチ・プラン作成・プレゼンテーションなど、各業種のプロにも教わりながら自ら行動する生徒たちの若さあふれる活躍が目覚ましい。起業部創部から顧問を務める越智雅之氏にインタビューしました。

2023年07月20日 | 弓削高校の仕事づくり学起業部発足!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

変化し発展する更生保護制度

松山保護観察所 所長 谷本 誠司(たにもと せいじ)氏

毎年7月は〝社会を明るくする運動〟強調月間。罪を償い再出発しようとしている人たちの更生を支援する保護司や地域の更生保護ボランティアの存在は非常に大きい。地域の安心安全のために協力・活動する愛媛県の更生保護に関わる組織の仕組みや現状、保護司の役割や更生保護ボランティアの活動について松山保護観察所 谷本誠司所長にインタビューしました。

2023年07月20日 | 変化し発展する更生保護制度 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 松山市

地域を「ゆりかご」のように

ゆりかごファミリークリニック 院長 大藤 佳子(おおとう よしこ)氏

今年、新居浜市東田に開院したゆりかごファミリークリニック。小児医療、リハビリ、産後ケア、訪問診療 と、子どもから大人までを診る在宅療養支援診療所。院長の大藤佳子先生は、小児医療の専門医として患者やその家族とのかかわりを通して、地域の様々な機関と連携しながら、誰もが笑顔で過ごすことができるせる地域づくりをしたいと開業した。最期まで自宅や地域で笑顔で過ごすことが出来るようにとの強い思いで、外来診療だけではなく訪問し在宅医療にも力を注ぐ大藤佳子院長にインタビューしました。

2023年07月20日 | 地域を「ゆりかご」のように はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

ページトップへ