スタッフブログ

最新情報

気宿る山 石鎚を撮る 写真家 三浦聖

40年間に亘って石鎚山へ登り、
写真を撮り続けてきた三浦聖氏をお訪ねしました。

e381bfe38186e38289007

三浦氏には、2作品目となる写真集「石鎚 気宿る山」のことや、
写真、カメラへのこだわり等、深くお聴きしています。

e381bfe38186e38289012

私も、カメラマンの端くれとして、
大先輩のお話、とても勉強になりました。

月刊インタビュー7月号では、
三浦氏の作品も掲載しています。

7月号好評発売中です!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年07月04日 | 気宿る山 石鎚を撮る 写真家 三浦聖 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

電気自動車の未来が来る有限会社新産電装 代表取締役 直野文計

新居浜市 自動車の電気屋さん
有限会社新産電装の代表取締役 直野文計 氏をインタビューしてまいりました。

e381aae3818ae381ae004

自動車を動かすエネルギーは、化石燃料から、電気エネルギーへ
移行しつつあり、ハイブリッド自動車の普及がすすむ昨今。
取材では、バッテリーの課題と電気自動車の今後の可能性について、
直野 氏に詳しくお聴きしています。

月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年07月01日 | 電気自動車の未来が来る有限会社新産電装 代表取締役 直野文計 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

全身全霊で臨む障がい者の人権擁護社会福祉法人新居浜愛育会指定障害者支援施設まさき育成園 理事長 村上秀實

新居浜市 まさき育成園の理事長 村上秀實氏をお訪ねしました。

e38280e38289001

まさき育成園は本館を建て直し、4月に新築落成しました。
旧施設は、開設当初1973年に完成したもので、
その歴史は、新居浜における障がい者人権擁護の歴史であるともいえます。

村上氏には新たな歴史を刻もうとするまさき育成園について、
福祉を取り巻く状況などインタビューしています。

長年、障がい者人権擁護に尽くしてこられた村上氏。
85歳という年齢を感じさせない情熱、矍鑠たる言葉の
ひとつひとつに含蓄があり、障がい者人権擁護について
深く学べる記事となっております。

月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年06月27日 | 全身全霊で臨む障がい者の人権擁護社会福祉法人新居浜愛育会指定障害者支援施設まさき育成園 理事長 村上秀實 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

農家だからこそ伝えられる自然の食材、本物の味四季彩農園 代表者 山内雅明

西条市丹原町の四季彩農園、代表の山内雅明氏をお訪ねしました。

e38197e3818d000

四季彩農園にはキュウリや玉ねぎ、豊富な野菜に山羊、
炭焼き窯もあれば手作り体験用のピザ窯もあり、
自然や農業を体感するものが盛りだくさんの農園です。

取材では、奥様、娘様にもご同席頂き、
体験農業の魅力、やりがいなどについて深くお聴きしています。

月刊インタビュー6月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年06月14日 | 農家だからこそ伝えられる自然の食材、本物の味四季彩農園 代表者 山内雅明 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

響け太鼓、創ろう文化和太鼓 大西社中 代表 大西伸剛

太鼓演奏を始めて40周年を迎えた和太鼓大西社中、
代表の大西伸剛氏をお訪ねしてきました。

e5a4a7e8a5bf001

大西氏には、40年の歩み、太鼓の魅力について
深くお聴きしています。

月刊インタビュー6月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年06月10日 | 響け太鼓、創ろう文化和太鼓 大西社中 代表 大西伸剛 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

正直と健康 伯方の塩伯方塩業株式会社 代表取締役 経営管理統括本部長 近藤博明

伯方塩業株式会社 代表取締役 経営管理統括本部長の近藤博明氏を
お訪ねしてきました。

e38193e38293e381a9e38186001

人間の健康維持に不可欠な「塩」について
歴史や製法、正食指導など、
近藤氏に深くお聞きしています。

月刊インタビュー6月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年06月05日 | 正直と健康 伯方の塩伯方塩業株式会社 代表取締役 経営管理統括本部長 近藤博明 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

消費者ニーズと農業生産者の喜びを集約した直販所さいさいきて屋越智今治農業協同組合 営農振興部 直販開発課  課長 西坂文秀

JA越智今治の直販所「さいさいきて屋」の西坂文秀氏をお訪ねしました。

e38195e38184002

さいさいきて屋は、市内の飲食店から観光バスまでが立ち寄る盛況ぶりです。

e38195e38184003

西坂氏には、農業生産者の喜び、消費者のニーズ、
販売職員の生きがいなどを深くお聴きしています。

月刊インタビュー6月号 好評発売中!!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2011年05月30日 | 消費者ニーズと農業生産者の喜びを集約した直販所さいさいきて屋越智今治農業協同組合 営農振興部 直販開発課  課長 西坂文秀 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

おすすめのお店 新居浜市「洋食KOKORO」

にいはま環境市民会議 眞鍋会長おすすめのお店、
新居浜市西の土居町「洋食 KOKORO」様をお訪ねしました。

_mg_9467

_mg_9507

メニューは、無添加の素材選びから、
とことん手作りにこだわった調理まで、
ひとつひとつに手間を惜しまない洋食店です。

詳しくは、発売中の月刊インタビュー6月号をご覧ください。
月刊インタビュー好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年05月25日 | おすすめのお店 新居浜市「洋食KOKORO」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市 東予地域おすすめのお店

もったいない!生ごみ減量化で環境を変える!第19回環境自治体会議 にいはま会議 第二分科会 話題提供者にいはま環境市民会議 会長 眞鍋昌裕

にいはま環境市民会議 会長 眞鍋昌裕氏をお訪ねしました。

e381bee381aae381b9013

取材では、身近な生ごみを堆肥化する方法から、
環境全体の事まで深くお聞きしています。
環境は、一人ひとりの身近な取り組みで変えられる!
と強く感じる取材でした。

5月25日(水)〜27日(金)の3日間、
第19回環境自治体会議が新居浜市で開催され、
全国の関係者や市民が集い、環境問題への取り組みや
課題についてのシンポジウムが行われます。

e381bee381aae381b9014

そして眞鍋氏は26日(木)の第2文科会 話題提供者でもあります。
興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか!

詳しくはこちら

月刊インタビュー6月号好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2011年05月21日 | もったいない!生ごみ減量化で環境を変える!第19回環境自治体会議 にいはま会議 第二分科会 話題提供者にいはま環境市民会議 会長 眞鍋昌裕 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

本日発売 月刊インタビュー6月号

本日20日は、月刊インタビューの発売日です。

65

6月号の登場人物は次の通りです。
■消費者ニーズと農業生産者の喜びを集約した直販所 さいさいきて屋
 越智今治農業協同組合
 営農振興部 直販開発課 課長 西坂文秀

■正直と健康 伯方の塩
 伯方塩業株式会社
 代表取締役 経営管理統括本部長 近藤博明

■響け太鼓、創ろう文化 太鼓の神さまに守られて四十年
 和太鼓 大西社中
 代表 大西伸剛

■もったいない!生ごみ減量化で環境を変える!
 第十九回環境自治体会議にいはま会議
 第二分科会 話題提供者
 にいはま環境市民会議
 会長 眞鍋昌裕

■農家だからこそ伝えられる自然の食材、本物の味
 四季彩農園
 代表者 山内雅明

■クレパスで描く 星川孝の世界
 クレパス画家
 星川孝

以上の6名様です。

月刊インタビュー6月号 好評発売中!
(発行:ナレーション)

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2011年05月20日 | 本日発売 月刊インタビュー6月号 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: その他

ページトップへ