最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
分校から本校へ新居浜特別支援学校愛媛県立新居浜特別支援学校 校長 山田里美
新居浜市に、愛媛県立今治養護学校新居浜分校が開校し5年。
今年度から愛媛県立新居浜特別支援学校(本校)として
新たなスタートを切りました。そこで、校長の山田里美先生をお訪ねしました。
取材では、特別支援学校本校として、
より充実した支援がどのように行われているのかなど、
詳しくお聴きしています。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年08月17日 | 分校から本校へ新居浜特別支援学校愛媛県立新居浜特別支援学校 校長 山田里美 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
イタリアから発信コンテンポラリーアートの世界コンテンポラリーアーティスト 高原直也
旧川之江市出身で、大学卒業後一年後にイタリアへ移住され、
コンテンポラリーアートの世界を追及する高原直也氏をお訪ねしました。
作品テーマや材料、創作方法に深い拘りと斬新な発想が表現されている
高原氏のコンテンポラリーアートの世界を取材させていただきました。
高原氏の発想の意外さ、新鮮さに記事内容となっております。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年08月15日 | イタリアから発信コンテンポラリーアートの世界コンテンポラリーアーティスト 高原直也 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
こだわりのポン菓子株式会社りんね ポン菓子のひなのや 代表取締役 玉井大蔵
ポン菓子のひなのや 代表取締役 玉井大蔵氏を取材させていただきました。
東予地域では、古くから嫁入りの豆として、
結婚式の引き出物やご近所へのご挨拶に使われていた
ポン菓子(パン豆)ですが、ひなのやのポン菓子は、
これまでのものと違い、オリジナルな味付けと加工法で、
地元を中心に神戸や東京でも受け入れられているそうです。
取材では、こだわるポン菓子の美味さ、若くして起業する楽しさを
お聴きしています。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年08月14日 | こだわりのポン菓子株式会社りんね ポン菓子のひなのや 代表取締役 玉井大蔵 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
始動!犯罪の起きにくい街づくり推進室西条西警察署 署長 警視 矢川 功
西条西警察署の矢川 功 署長を取材してまいりました。
取材では、県内のトップを切って発足した
「犯罪の起きにくい街づくり推進室」のことや、
私たちの身近なところでの事件・事故の発生はどうなっているのかなど、
お聴きしています。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年08月12日 | 始動!犯罪の起きにくい街づくり推進室西条西警察署 署長 警視 矢川 功 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
おすすめのお店紹介 今治市「酒味工房つかさ」
愛媛有機農業研修会の阿部会長のおすすめで、
今治市徳重の居酒屋「酒味工房つかさ」をお訪ねしてきました。
海鮮から今治スタイルの鉄板焼鳥までメニューが幅広く、
アルコールメニューも豊富で、専用のサーバーで飲む
チューハイも好評です。
写真はてっちゃん鍋(もつ鍋)。
ニンニク不使用で女性にも人気のメニューです。
「酒味工房つかさ」について詳しくは、
月刊インタビュー8月号をご覧ください。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年08月05日 | おすすめのお店紹介 今治市「酒味工房つかさ」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店
婚活で地域に力を! 川滝婦人会 会長 石川繁子
婚活パーティー「はないちもんめの会」を主催されている
四国中央市、川滝婦人会の石川繁子会長をお訪ねしました。
婚活パーティーは2ヶ月に一度開催され、
毎回2〜3組のカップルが成立しているそうです。
取材では、婚活パーティのやりがいや、良縁を創る意義など
詳しくお聴きしています。
月刊インタビュー8月号好評発売中
(発行:ナレーション)
2011年08月01日 | 婚活で地域に力を! 川滝婦人会 会長 石川繁子 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
有機農業に捧げた三十五年愛媛有機農業研究会 会長 阿部久敏
愛媛有機農業研究会 会長の阿部久敏氏をお訪ねしました。
地域の子どもたちに安全で安心できる食材を提供したいことが
発端となって結成された研究会。
今では当然のように有機農産物が、小中学校五校で調理され、
子どもたちに食されています。
取材では、有機農業の成功、工夫、ご苦労を深くお聴きしています。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年07月25日 | 有機農業に捧げた三十五年愛媛有機農業研究会 会長 阿部久敏 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
月刊インタビュー 8月号発売!
明日、20日は月刊インタビュー8月号の発売日です。
8月号の登場人物は、
■有機農業に捧げた三十五年
愛媛有機農業研究会 会長 阿部久敏 氏
■婚活で地域に力を!
川滝婦人会 会長 石川繁子 氏
■始動!犯罪の起きにくい街づくり推進室
西条西警察署 署長 警視 矢川 功 氏
■こだわりのポン菓子
株式会社りんね ポン菓子のひなのや 代表取締役 玉井大蔵 氏
■イタリアから発信 コンテンポラリーアートの世界
コンテンポラリーアーティスト 高原直也 氏
■分校から本校へ新居浜特別支援学校界
愛媛県立新居浜特別支援学校 校長 山田里美 氏
以上の6名様です。
台風が接近しているため、
店頭に並ぶのが、20日夕方頃になるかもしれません。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承のほど、
宜しくお願い申し上げます。
2011年07月19日 | 月刊インタビュー 8月号発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
品質一筋 山丹正宗株式会社八木酒造部 代表取締役 八木伸樹
山丹正宗の酒造元、八木酒造部の八木伸樹氏をお訪ねしました。
1831年の江戸時代に創業された老舗の酒蔵です。
創業以来ずっと変わらない、品質一筋の酒造りや、
代々受け継がれてきた日本酒「山丹正宗」の魅力を
お聞きしています。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年07月15日 | 品質一筋 山丹正宗株式会社八木酒造部 代表取締役 八木伸樹 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
伝統を継ぎ 獅子を継ぐ樋口獅子舞保存会 会長 八木 玄・顧問 森 京典
毎年5月に今治市内29か所で行われる継ぎ獅子祭り。
今回は樋口の樋口獅子舞保存会の会長 八木 玄氏(写真右)と
顧問の森 京典氏(写真左)をお訪ねしました。
継ぎ獅子祭りでは、各地域の青年と少年が2段、3段と
肩の上に乗って人の柱を作り、最上部には少年が獅子頭を付けて舞を演じます。
私も観に行きましたが、とても迫力があり、
また、様々なストーリーもあって、とても見応えのあるお祭りでした。
取材では、継ぎ獅子の歴史や魅力、地域の伝統や文化継承について
深くお聴きしています。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2011年07月08日 | 伝統を継ぎ 獅子を継ぐ樋口獅子舞保存会 会長 八木 玄・顧問 森 京典 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市