瀬戸内のジャンヌダルク! 三島水軍鶴姫まつり
大三島の水軍は、1541年北九州と中国地方に覇権を確立していた
大内氏より三度に渡って攻撃を受ける。
二度目の合戦から鶴姫は討ち死にした兄に代わって陣代として出陣する。
三度目の合戦では恋人、越智安成を敵に討たれて、
鶴姫は悲嘆にくれて海に身を投げたと伝えられている。
この伝説を後世に伝えようと、
鶴姫まつり 実行委員会は毎年7月に鶴姫まつりを開催しています。
鶴姫まつり実行委員会 事務局 林豊氏にお話を伺ってきました。
今年は7月15日に開催され、多くの参加者や観光客で賑わいました。
瀬戸内のジャンヌダルクとも言われる鶴姫が着用したとされる
胴丸が大山祇神社に展示保存されているんです。
これは、胸部が大きく膨らんでおり、逆に腰部が細くくびれていることから、現存している中では唯一の女性用の胴丸とされているんだそうです。
この鶴姫まつりのこと、そしてイベント運営のご苦労や
島の魅力などをたっぷりと林氏にお聞きしています。
月刊インタビュー9月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年09月10日 | 瀬戸内のジャンヌダルク! 三島水軍鶴姫まつり はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
日本の伝統芸能 能を舞う~文化継承に熱意~
日本古来の文化、能を故郷で広めようと活躍中である観世流師範、
橙黄会 代表 大亀藤英様にインタビューしてきました。
先日行われた第六回今治能で演じられた『隅田川』。
能の曲目はほとんどがハッピーエンドで終る曲が多いのですが、
この曲は子供を失った母親を扱った悲劇です。
なぜ、この曲を舞ったのか。
東日本大震災で今だ悲しみの中にいる人が沢山いる。
だから見ていただいた方に、
大事な人との別れに思いを馳せてもらいたい
という思いが大亀様にあったからです。
私の知人の妹さんが見に行き、涙を流したそうです。
日本の伝統芸能である能は、奥深いもの。
それを後世に残していきたいと熱意をお話くださりました。
能を詳しく知らない方でも、判りやすくお話くださっています。
月刊インタビュー9月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年09月07日 | 日本の伝統芸能 能を舞う~文化継承に熱意~ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
今すぐにでも食べたい究極のかき氷
今日も暑さがおさまる気配もなく、こんな日に
あそこのあのかき氷が食べたい☆
今治市にある、登泉堂さんの苺のかき氷です。
月刊インタビューで取材させて頂く1年前に
始めて口にしたあの味が忘れられず、
また今年も夏がきて、
登泉堂さんの苺のかき氷が食べれるのが幸せだと感じた今年の夏。
残暑になってもこの暑さ。
”残暑”と言ったら
ベッタリとした頑固な夏の暑さを思い浮かべてしまいますので
”秋暑”と言いましょうか。
なんとなく、儚さというか、夏を惜しむ気持ちが生まれてくるので。
すると、今年もあのかき氷が食べれるのが後少しだなんて、
やっぱ、食べとかないと!
http://www.icknet.ne.jp/~to-sendo/
月刊インタビュー8月に掲載させて頂いておりますので
ご存知ない方は、是非読んで見てください。
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年08月17日 | 今すぐにでも食べたい究極のかき氷 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
本物への拘り 登泉堂のかき氷
創業100年以上、今治市にある登泉堂。
和菓子だけでなく、毎日行列が出来ている目玉商品のかき氷がある。
そのかき氷は正に本物。他とは違う何かがあるはず。
代表を務める 青野敦男氏をインタビューしてきました。
青野氏が作る苺かき氷を食べたら、今まで食べていたのは何だったのか。
これが、本物!というものか~と誰もが納得するでしょう。
それは、長年修行されて身に付けた技術や妥協しない性格から成す味。
月刊インタビュー8月号では、
こんな美味しいかき氷を作る青野氏の魅力、
修行時代の話から和菓子作りの魅力や拘りをお聞きしています。
去年も一お客として食べに行った私ですが、
青野氏の話を聞かせてもらってから食べたかき氷は、
更に美味しく感じました。作り手の想いが感じれるから?
皆さんも是非、月刊インタビューを読んでいただいた上で、
登泉堂へ足を運んでみてください。
夏真っ盛りです☆
月刊インタビュー8月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年07月31日 | 本物への拘り 登泉堂のかき氷 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
市民の安心安全を守る 今治警察署
近年の犯罪・事件は、振り込め詐欺などの一件一件の処理に手間と時間を要する難解な犯罪が増えているそうです。
今治地方で言えば、シンナーの乱用が多いのが特徴。
その8割は少年だそうで、学校と連携し乱用防止に努めています。
また、交通事故件数も今治は多いそうです。
月刊インタビュー7月号では、県内の検挙状況のグラフを掲載して
判りやすくなっています。
そんな今治の警察署長 台野氏は、
「地域と警察が連携して治安を守ることが大事。」と言われております。
時代とともに希薄化してきた地域社会のつながりを強化して、
犯罪の起き難い社会づくりが必要ですね。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年07月08日 | 市民の安心安全を守る 今治警察署 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
バラの伝道師
愛媛バラ会 理事・技術部長 陸野正好氏をお訪ねしてきました。
今治市菊間町の瓦のふるさと公園は、5月半ば頃、
まるでバラのお城のようでした。
これを手掛けたのは、バラの伝道師と言われる、陸野氏。
ご自身が交配し新品種も作られています。
そこには、咲いてみないと判らない面白さがあるのだと。
特に、今年のかわら館のバラ祭り(5月20日開催)は、
天候も良く、バラは満開、絶好の見頃で大勢のお客さまが
見に来られたそうです。
↑これは取材中の写真。
取材中も、陸野氏のバラを愛する気持ちが伝わってきました。
月刊インタビュー7月号では、バラの魅力について
バラの伝道師と言われる陸野氏にインタビューしています。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年06月25日 | バラの伝道師 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
おすすめのお店 今治市『浜勝』
協同組合菱花 上脇理事長のおすすめのお店、
今治市大浜町の『浜勝』をお訪ねしました。
大浜漁港に面したお店で、来島の新鮮なお魚が味わえます。中でも、上脇氏は、鯛めしが一押しとのことです。
浜勝について詳しくは、月刊インタビュー5月号をご覧下さい。
月刊インタビュー5月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年04月25日 | おすすめのお店 今治市『浜勝』 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店
三社の技術結集!菱花の織物で世界に挑む! 協同組合 菱花 理事長 上脇大智副理事長 諏訪文久専務理事 山本敏明
㈱上脇、(有)スワモンショウ、西染工の代表取締役3人が結成した、協同組合菱花をお訪ねしました。
織り、織り柄、染色を得意とする3社がコラボしたからこそ、商品の質の良さが追求されています。世界初の4メートル幅のジャガード織りは世界に冠たるものです。これまでのご活動や織物業界の未来の展望を協同組合 菱花 理事長 上脇大智氏、専務理事 山本敏明氏、副理事長 諏訪文久氏に詳しくお聞きしています。
月刊インタビュー5月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年04月23日 | 三社の技術結集!菱花の織物で世界に挑む! 協同組合 菱花 理事長 上脇大智副理事長 諏訪文久専務理事 山本敏明 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
イノシシ肉で地域貢献!しまなみイノシシ活用隊 代表 渡邉秀典
柑橘類を餌にし異常繁殖をするイノシシ。そのイノシシを捕獲し食肉として販売するしまなみイノシシ活用隊 代表 渡邉秀典氏をお訪ねしてきました。
ブロックのお肉や『あらくれポーク』という商品名のボローニャソーセージやウィンナーソーセージを販売しています。行政や食肉専門家らの協力を得て、一からのスタートから1年が経った。商品化になるまでののご苦労やイノシシ肉の活用の先行きをしまなみイノシシ活用隊の代表 渡邉秀典氏に深くお聞きしています。
月刊インタビュー4月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年04月16日 | イノシシ肉で地域貢献!しまなみイノシシ活用隊 代表 渡邉秀典 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
市民と共に、郷土料理で今治観光を活性化! 今治郷土料理普及協議会 会長 菊川清今治郷土料理普及協議会 事務局長 矢野晴詩
20年以上にわたって今治市で行われている今治郷土料理教室を開催している、今治郷土料理普及協議会の会長 菊川清氏と事務局長 矢野晴詩氏をお訪ねしました。
料理店を営む経営者で構成されている今治郷土料理普及協議会は、潮汁や鯛のあら炊き、とれとれ鯛飯丼など郷土料理を、本職の方が一般の方へ教える料理教室です。開催告知と同時に参加定員がいっぱいになる程の人気だそうです。郷土料理を使ったまちづくりの魅力について今治郷土料理普及協議会 会長 菊川氏と事務局長 矢野氏に詳しくお聞きしています。
月刊インタビュー4月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2012年03月29日 | 市民と共に、郷土料理で今治観光を活性化! 今治郷土料理普及協議会 会長 菊川清今治郷土料理普及協議会 事務局長 矢野晴詩 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市