最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
設立10周年!今治市倫理法人会
今治市倫理法人会 会長 越智紀方 氏をお訪ねしてきました。
企業倫理、政治倫理、公務員の倫理。
あちこちで耳にする“倫理”という言葉ですが、
越智氏には、10周年の歩みや倫理法人会が広めようとする
倫理についてお聴きしています。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2013年10月12日 | 設立10周年!今治市倫理法人会 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
畜産一筋!媛っこ地鶏
大学を卒業して県庁入りして以来、畜産関係一筋に仕事を続け、
農林水産研究所畜産研究センター養鶏研究所 所長を務める二宮幸誠氏を
インタビューしてまいりました。
二宮氏には全国的に知られてきた「媛っこ地鶏」の開発、魅力について
お聴きしています。
2013年10月11日 | 畜産一筋!媛っこ地鶏 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
吹矢を気軽に楽しもう!ヒュ〜ストン!
四国中央市で毎週練習を行う吹矢の協会をお訪ねしてきました。
三島ヒューストン協会の所属で、ヒューストン日本安全吹矢愛媛協会の
会長、中田紀男氏に、競技としての魅力や、
愛好者としての吹矢の魅力をお伺いしました。
誌面では、会員の皆様の練習風景や、ひとことコメントも掲載しています。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2013年10月08日 | 吹矢を気軽に楽しもう!ヒュ〜ストン! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
志高き伝統建築の匠
小林建工 棟梁の小林敏朗氏と、若棟梁の小林優斗氏をお訪ねしてきました。
お二人は親子で、昔ながらの建築方法、木組み施工で住宅や社寺を施工されています。
誌面では、総無垢和風建築の魅力や、匠の技を図解、写真入りで解説しています。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2013年10月06日 | 志高き伝統建築の匠 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
ふるさと 別子山村への想い
関西経済界の中で活躍されている 株式会社きんでん
取締役副会長の藤田訓彦氏をお訪ねしてきました。
別子山地区出身の藤田氏に、
合併後10年、変わらぬ別子山は今後どうあるべきか。
また住民は、出身者は故郷をどのように観ているのか。
故郷の思いや期待などをインタビューさせていただきました。
月刊インタビュー10月号 好評発売中です。
2013年10月05日 | ふるさと 別子山村への想い はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
青野勝の 市政運営
西条市長の青野勝氏をお訪ねしてまいりました。
市を二分する激しい選挙戦の末、合併後3期目の市長となった青野氏に
「市域の均衡ある発展」「真の融和・一体化」と市民総参加による
「開かれた民主市政」などについてお聴きしています。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
2013年10月04日 | 青野勝の 市政運営 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
発達障がい児の明るい未来に向かって
発達障がい児(者)支援団体 にいはまローズの野沢佐絵美氏をお訪ねしました。
取材では、およそ10年前に、自らが保護者として会を立ち上げられた野沢氏に
子ども達の環境改善のための活動内容や、
発達障がい児を取り巻く現在の状況と今後の課題についてお聴きしています。
月刊インタビュー好評発売中!!
2013年09月17日 | 発達障がい児の明るい未来に向かって はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
地域のみんなで盛り上げる!小松町ふるさと祭り
小松町ふるさと祭り実行委員会 委員長の吉實善允氏をお訪ねしてきました。
取材では、7月の最終土日に行なわれる「小松町ふるさと祭り」に
ついて詳しくお聴きしています。
公募されたお殿様とお姫様の大名行列や、
法螺貝、ダンス等が夏祭りを盛り上げる様子も掲載しています。
2013年09月15日 | 地域のみんなで盛り上げる!小松町ふるさと祭り はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
人生本番は地雷処理
自衛官としてカンボジアPKOを経験し、2002年の定年退官後カンボジアに多数埋まる
不発弾や地雷処理に取り組む高山良二氏を取材させていただきました。
1年間のほとんどをカンボジアで過ごし活動に専念し、
自衛官として身に付けた特殊技能を退官後、他国のために尽くす
高山氏にカンボジアの現状と活動内容を聴いています。
月刊インタビュー好評発売中!!
2013年09月14日 | 人生本番は地雷処理 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
地域おこし協力隊
今治市地域再生マネージャー 斉藤俊幸氏にインタビューしてまいりました。
今治市では愛媛県の東予地域で始めて、
総務省による地域おこし協力隊の事業が行われています。
12名が、都会から今治市へ移り住み、それぞれに事業展開を実施する
大規模なものです。
取材では、地域おこし協力隊とはどういったものかお聴きしています。
月刊インタビュー好評発売中!!
2013年09月13日 | 地域おこし協力隊 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他