スタッフブログ

最新情報

版画は僕のことば 自閉症とともに歩んで

第2回新エコールドパリ浮世・絵展のドローイング・コンクール部門で、

見事入選された石村嘉成氏とお父様の和徳氏をお訪ねしました。

取材では、嘉成氏にパリでの展示や、版画の魅力をお聴きし、

お父様の和徳氏には、自閉症による発達障がいを抱えた嘉成氏への、

教育面での壮絶なご苦労や、他界された奥様のこと、これからの夢や希望についてお聴きした、

読み応えのある記事となっております。

よし004 よし006

 

月刊インタビュー1月号好評発売中です!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

 

 

2013年12月25日 | 版画は僕のことば 自閉症とともに歩んで はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

楽しみながら島の魅力を発信!

地元住民と移住者を結び付け、しまなみ生活の魅力を発掘しようとうする

「しましまネット」の村上知津子さん、渡辺祐子さん、山本美和子さん、

求ゆう子さんに、しまなみ生活充足方法をお聞きしました。

くら001

月刊インタビュー12月号 好評発売中!

 

2013年12月13日 | 楽しみながら島の魅力を発信! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

劇団興業の厳しさと演劇の魅力

劇団 新感線の企画 製作部門を受け持つ㈱ヴィレッヂ 代表取締役会長の細川展裕氏をお訪ねしました。

劇団 新感線は日本の演劇界に新風を吹き込み、

個性豊かな役者も輩出し関西だけでなく関東にも広いファンを持つ劇団ですが、

取材では、裏方として活躍される細川氏に興業の厳しさや演劇の魅力をお聴きしています。

ほそ010

月刊インタビュー12月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2013年12月04日 | 劇団興業の厳しさと演劇の魅力 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

地元へ貢献!バリィさん

第一印刷株式会社、代表取締役社長である西原孝太郎氏をお訪ねしました。
ゆるキャラグランプリ2011にて準グランプリを獲得し、
翌年2012年に見事グランプリに輝いた“バリィさん”を世に送り出した会社です。

_26E0325

西原孝太郎氏には、バリィさん誕生の経緯や、グランプリ獲得までの道のり、
事業を通した地域貢献について詳しくお聴きしています。

月刊インタビュー12月号 好評発売中です!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2013年12月02日 | 地元へ貢献!バリィさん はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市

四国中央市の求人事情

ハローワーク四国中央 所長の井原修司氏をお訪ねしました。

い001

アベノミクス効果で徐々に企業決算が上向き、
有効求人倍率も1・0を超えた数字が、見え始めてきましたが、
景気回復は本物か?求職者と企業とに条件のギャップは生れていないか?
井原修司氏に詳しくお聴きしました。

 

月刊インタビュー11月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2013年11月15日 | 四国中央市の求人事情 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 四国中央市

文部科学大臣表彰受賞

国立高専機構新居浜工業高等専門学校の教授 福田京也氏をお訪ねしました。
ふく001

今年、「超高感度磁気センサのためのCPT及び光磁気共鳴の研究」で

取材では、見事、文部科学大臣賞を受賞された福田氏に、
一般人には容易に解りにくい、優れて専門的な研究内容を
福田教授に優しく解説してもらいました。

月刊インタビュー11月号 好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2013年11月07日 | 文部科学大臣表彰受賞 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

農業の未来を創りたい!

株式会社サンライズファーム西条 生産部長の玉置昌宏氏をお訪ねしました。

愛媛県で最大の農業生産地である西条市に於いては、
少子高齢化による後継者問題、高コストによる経営難の課題が表面化していますが、
株式会社サンライズファーム西条では、先進的な農業技術を駆使して、

低コストで環境負荷の低い農業生産を実践されています。

たま001

取材では、その具体的活動内容や今後の展望についてお聴きしています。

月刊インタビュー11月号 好評発売中!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2013年11月05日 | 農業の未来を創りたい! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

西条市 水の未来

西条市生活環境部長の佐々木和乙氏をお訪ねしました。

ささき001

 

取材では、これからのまちづくりを行なう上で、
安心した生活維持の根本となる地下水量の保全について
詳しくお聴きしています。

月刊インタビュー11月号好評発売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

2013年11月02日 | 西条市 水の未来 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 西条市

伝統文化の粋を集めて

今治市の料理店 はな亭 代表取締役の菅波良一氏をお訪ねしました。

すが002

地域市民から親しまれる「はな亭」は、
本格京料理を二十四節気の季節に合った食材で、お客様に料理を提供されています。
また、隅々まで心配りの出来た接客に心地よさを味わい、運ばれた料理を五感で堪能することができます。

すが011

はな亭について詳しくは、月刊インタビュー11月号をご覧ください!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 今治情報へ
にほんブログ村

2013年11月01日 | 伝統文化の粋を集めて はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 今治市 東予地域おすすめのお店

地域医療の課題に立ち向かう!

一般財団法人積善会 十全総合病院 院長の古林太加志氏をお訪ねしました。

こば014

僻地や地方の医師不足、看護師不足、診療科の高度化・専門化に伴う
患者(症状)と診療科のミスマッチなど、現在の医療は多くの課題を抱えていますが、
取材では、これらの課題解決に向け様々な積極的試みを続けている古林太加志氏に、

院長としての取り組みや、十全総合病院としての取り組みについてお聴きしています。

月刊インタビュー11月号 好評発売中です!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 新居浜情報へ
にほんブログ村

2013年10月30日 | 地域医療の課題に立ち向かう! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |

カテゴリ: 新居浜市

ページトップへ