最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
トイピアノに魅せられて
全国を巡りながら伝える音の旅人でもある。
トイピアノに寄せる思い、力を入れる教育現場での鑑賞公演
西条の友人とのユニットなどについて
「音旅舎」代表 マルチピアニスト 畑 奉枝氏にお話を伺いました。
月刊インタビュー11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月29日 | トイピアノに魅せられて はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
ふぐざく発祥の店 老舗料亭 波満蝶
老舗料亭として味にこだわり、ふぐにこだわる
2代目藤田芳夫氏、3代目藤田直孝氏に料理人の魅力、
新居浜料理の魅力をインタビューする。
月刊インタビュー11月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月27日 | ふぐざく発祥の店 老舗料亭 波満蝶 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
レジェンドの走りがしまなみと世界をつなぐ
プロサイクリストとして自らチームGIANTに所属し
世界で体験されたスポーツサイクルの魅力を
故郷今治の活性化に役立てようと試みる
チームGIANT所属 プロサイクリスト 門田基志氏にお話を伺いました。
月刊インタビュー11月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月24日 | レジェンドの走りがしまなみと世界をつなぐ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
月刊インタビュー11月号 好評発売中!
月刊インタビュー11月号が発売されました。
今月は
■レジェンドの走りがしまなみと世界をつなぐ
チームGIANT所属 プロサイクリスト 門田基志氏
■ふぐざく発祥の店 老舗料亭 波満蝶
有限会社 波満蝶 二代目 藤田芳夫氏・三代目 藤田直孝氏
■トイピアノに魅せられて
「音旅舎」代表 マルチピアニスト 畑 奉枝氏
■西条市 市之川の可能性
西条市 市之川公民館 館長 渡邊博毅氏
■探究心 新谷森ノ前遺跡発掘
公益財団法人 愛媛県埋蔵文化財センター 調査第1係 係長 柴田圭子氏
■お届けしたい新宮茶を生かしたおいしいお菓子
株式会社やまびこ 霧の森菓子工房 企画販売部
第一工房・第二工房 統括チーフ 伴野 森氏
第一工房 高橋真弓氏・第二工房 丹日香里氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー11月号 好評発売中!
2014年10月22日 | 月刊インタビュー11月号 好評発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
挫折をバネに国体出場
ボウリング場が減少する中で技術レベルを
どのようにして維持するのか
ボウリングの魅力を、2014年長崎国体四国代表ボウラー
太田香織氏にお伺いしました。
月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月10日 | 挫折をバネに国体出場 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
地域経済動向を読む
世界を相手にはばたく大手企業の足元で、
中小零細企業、地域経済はどうなっているのか
日本政策金融公庫 新居浜支店長 高岸良臣氏に
地域経済の動向をインタビューしました。
月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月07日 | 地域経済動向を読む はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
ピラティスで健全な身体づくりを
選手や個人の能力、目的などに応じて最適なトレーニング方法を用意し サポートするパーソナルトレーナー。
本場のアメリカのみならず、今では日本でも定着し、認知度を上げている。
今治市の黒光律子さん(57)もその一人。
パーソナルトレーナーとは、そして指導法とは? 黒光さんにお話をお伺いしました。
月刊インタビュー10月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月04日 | ピラティスで健全な身体づくりを はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
課題は現場にあり
今年の5月に、キウイフルーツのかいよう病が発生したと報道が流れた。
農林水産省から愛媛県に出向され、愛媛の農業振興を進める
愛媛県農林水産部農業振興局長 森 寬敬 氏に
今回のキウイフルーツかいよう病についてお話を聞きました。
月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年10月01日 | 課題は現場にあり はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
リブドゥ! 生きる 熱く強く
創業49年を迎え、常に増収を達成してきた
株式会社リブドゥコーポレーション。
新たな分野を常に開こうとする
株式会社リブドゥコーポレーション
代表取締役社長 宇田 正氏にお話を聞きました。
月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年09月28日 | リブドゥ! 生きる 熱く強く はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
甲子園初出場! 小松高校
愛媛県立小松高校が甲子園初出場を決めた。
今年の夏を振り返りながら、
愛媛県立小松高等学校野球部監督 宇佐美秀文氏に
高校野球の魅力をお聞きしました。
月刊インタビュー10月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年09月25日 | 甲子園初出場! 小松高校 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |