最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
林業にチャレンジ! 公共工事が減少する建設業界
えひめ林業担い手建設事業協同組合の
岡崎寛賢 理事長
藤岡一貴 副理事長
高橋基雄 副理事長
尾野 稔 監事
をお訪ねしてきました。
えひめ林業担い手建設事業協同組合は、
公共工事の減少に伴う、他業種転換の一手として、
地元の土木・建設業界によって設立されました。
月刊インタビュー7月号では、
岡崎理事長はじめ、役員の皆様に、
林業への意欲や現状などをお聞きしています。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2010年07月12日 | 林業にチャレンジ! 公共工事が減少する建設業界 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
おすすめのお店 新居浜市「照」(てらす)
愛媛県立新居浜南高等学校 教諭の河野先生おすすめのお店、
新居浜市は徳常町の「照」(てらす)にお邪魔してきました。
「照」は河野教諭の元教え子が若女将を務めておられる
昼専門の料理店です。隠れ家のようにひっそりと佇み、
古民家そのものの造りを活かした落ち着いた空間で、
素朴な定食をいただくことができます。
おばあちゃんの味を、是非堪能してください。
「照」について詳しくは、現在発売中の
月刊インタビュー7月号をご覧ください。
2010年07月05日 | おすすめのお店 新居浜市「照」(てらす) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成
愛媛県立新居浜南高等学校 教諭の河野義知先生をお訪ねしてまいりました。
新居浜南高等学校の情報科学部では、
インターネットやホームページを活用して、
新居浜市の産業遺跡や別子銅山の歴史を編集してきました。
そしてその活動成果は、全国レベルで多くの賞を
受賞されています。
取材では、インターネットの仕組みと郷土の歴史を研究し、
本当の地域人を育成する 河野先生に、
子供たちと地域の歴史を研究する魅力、
地域の観光資源を開発していく魅力について
深くお聞きしています。
5月9日に行われた、
別子銅山 近代化産業遺産 山・浜・島 あかがねの道モニターツアーの様子
河野先生の記事は、
月刊インタビュー7月号に掲載されています。
月刊インタビュー7月号好評発売中!
(発行:ナレーション)
2010年07月01日 | 郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち
社団法人今治市医師会 会長の菅大三氏をお訪ねしました。
今治市医師会は、越智郡上島町を含めた
今治地区の医療を管轄しています。
医療の実情や広域化した地域医療の連携、
救急医療体制、今治市医師会として取り組む
今後の課題や将来についてお聞きしました。
是非、月刊インタビュー7月号で
「あたらしい地域医療のかたち」にふれてください。
月刊インタビュー7月号好評発売中!!
(発行:ナレーション)
2010年06月27日 | 今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
おすすめのお店 新居浜市「鳥匠」(とりしょう)
日本武術太極拳連盟 公認普及指導員 岡田氏おすすめのお店、
新居浜市山根大通り沿い「鳥匠」をお訪ねしてきました。
元々、肉屋を営んでいた店主がオープンした焼鳥店だけに、
肉を見抜く眼力は鋭く、店主独自の味付けが、
長年、地域の人から愛されています。
鳥匠について詳しくは、現在好評発売中の
月刊インタビュー7月号をご覧ください!!
2010年06月24日 | おすすめのお店 新居浜市「鳥匠」(とりしょう) はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
月刊インタビュー7月号発売中!
6月20日、月刊インタビュー7月号が発売されました。
7月号の登場人物は、
■今治・しまなみ あたらしい地域医療のかたち
社団法人 今治市医師会 会長…………菅 大三
■林業にチャレンジ!公共工事が減少する建設業界
えひめ林業担い手建設事業協同組合
理事長………………………………………岡崎寛賢
副理事長……………………………………藤岡一貴
副理事長……………………………………高橋基雄
監事…………………………………………尾野 稔
■地域芸術の発火体として四半世紀
ギャラリーかわにし 代表………………塩出 洽
■健康管理に最適!太極拳の魅力
日本武術太極拳連盟 公認普及指導員…岡田昭仁
■郷土の歴史を研究し、本当の地域人を育成
愛媛県立新居浜南高等学校 教諭………河野義知
以上の総勢8名様です。
月刊インタビュー7月号は、
お近くの東予地域の書店でお買い求めください。
2010年06月22日 | 月刊インタビュー7月号発売中! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
健康管理に最適!太極拳の魅力
日本武術太極拳連盟 公認普及指導員の
岡田昭仁氏をインタビューしてまいりました。
身体を健康で維持し、すがすがしく生活できる
幸せを太極拳に求める人も多い中。
岡田氏に太極拳の歴史やルーツ、魅力をお聴きし、
ゴールドジム新居浜愛媛で毎週行っている
太極拳教室も見学させていただきました。
実際の演舞も披露していただきましたが、
太極拳を極めた岡田氏の美しい動きに感動しました。
次号、6月20日発売、
月刊インタビュー7月号をお楽しみに!
(発行:ナレーション)
2010年06月18日 | 健康管理に最適!太極拳の魅力 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
おすすめのお店 西条市「セカンドチャンス」
ギャラリーかわにし 塩出代表おすすめのお店、
西条市の「セカンドチャンス」をお訪ねしました。
音楽を楽しみながら、
料理もカクテルも楽しめるレストラン・バーです。
店内には膨大なCD、レコード、こだわりの
オーディオ機器が並んでいます。
今年30周年を迎える
「セカンドチャンス」について詳しくは、
次号、6月20日発売、
月刊インタビュー7月号をご覧ください。
(発行:ナレーション)
2010年06月16日 | おすすめのお店 西条市「セカンドチャンス」 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
地域芸術の発火体として四半世紀
西条市駅前中通り沿い、「ギャラリーかわにし」代表の
塩出洽(しおで あまね)氏をインタビューしてまいりました。
ギャラリーでは、絵画・陶芸・工芸品などの
幅広い美術品を展示しています。
経済の浮き沈みに左右されるという芸術を、
永年、西条の地方都市で守られてきた塩出氏に
芸術の楽しみ方、文化の親しみ方を深くお聴きしています。
次号、月刊インタビュー7月号
(発行:ナレーション)
6月20日発売予定です。お楽しみに!
2010年06月14日 | 地域芸術の発火体として四半世紀 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: その他
愛郷無限 今治市政への情熱
昨年の2月に行われた今治市長選挙で
市長初当選を果たした菅良二市長をお訪ねしてきました。
経済激動の中での出発となった。
予算審議・人事異動を終えて2年目、
これからの今治市政の方向性、島出身者として
市民意識を一つにまとめようとする菅市長の情熱を
インタビューしております。
月刊インタビュー6月号(発行:ナレーション)
好評発売中です!!
2010年05月31日 | 愛郷無限 今治市政への情熱 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市