最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
地域医療を守る!村上記念病院
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院 院長・医学博士 村上匡人氏
公益性の高い医療サービスは、地域社会には欠かせない存在である。
しかし公営企業ゆえの非効率性や、地方財政の逼迫によって病院が閉鎖される例も多くなっている。
そのため、非営利性を高度に担保した民間医療機関に、効率よく公益性の高い医療サービスを提供するために制度化されたのが「社会医療法人」である。
ここ西条市で、平成20年に社会医療法人として認定を受けた村上記念病院 3代目院長の村上匡人氏に社会医療法人の役割や病院の概要、村上先生のご専門などについて話をお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年08月26日 | 地域医療を守る!村上記念病院 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
タコ焼たこ政
タコ焼たこ政
たこ政 代表 國重忠佑氏
1986(昭和61)年、國重政行氏が今治市桜井で創業した たこ焼き店「たこ政」。
オープン以来、メニューはオーソドックスな「たこ焼き」1種類のみ。
様々なスタイルや地域による特色もあるたこ焼きだが縁日での屋台やチェーン店、個人店、移動店など業態も様々。
盛衰の激しい業界にあって、29年間支持されてきたたこ政の「たこ焼き」とはいったいどんなものなのか?
7月7日に松山店をオープンさせた、たこ政 2代目代表の國重忠佑氏にインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年9月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年08月23日 | タコ焼たこ政 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!!
【松山・今治】タコ焼たこ政
たこ政 代表 國重忠佑氏
【西 条】地域医療を守る!村上記念病院
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院
院長・医学博士 村上匡人氏
【西 条】西条から、ここだけの価値を
Saijo Gallery株式会社 代表取締役 徳永有加氏
【新居浜】プラズマでアスベストを無害化!
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科
主任 教授・博士(工学)出口幹雄氏
【中 予】額縁の世界
額製作 額師風雅氏
【今 治】書は自分自身
燧洋書道会 会長・県展審査員・県美術会評議員 友近吾邑氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー9月号 好評発売中!
2015年08月20日 | 月刊インタビュー2015年9月号発売本日発売!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
砥部町山村留学
砥部町立高市小学校 校長 妻鳥昇司氏
砥部町立高市小学校は、平成4年から山村留学児童の受け入れを開始した。
毎年、日本全国から児童を迎え地元児童とともに、自然環境の中で、勉学だけではなく様々な体験授業も行ってきた。
また、留学生の寮である高市小学校に隣接した砥部町山村留学センターでは専門のスタッフが24時間体制で児童たちと関わり集団生活・生活指導も行われている。
児童の個性を尊重し、恵まれた自然環境の中で学んで行くこととは何か。
砥部町立高市小学校 校長の妻鳥昇司氏にお話をお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年08月07日 | 砥部町山村留学 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 中予
咲き誇る 堤あじさい園
四国中央市土居町津根の「堤あじさい園」では、今年もあじさいが見頃を迎え、多くの見物客が訪れた。
無料開放されている約30アールのあじさい園は、遊歩道や休憩所が整備され約60品種のあじさいが咲き誇る。
30年以上前に、僅か2〜3株のあじさいを植えたことからスタートした「堤あじさい園」。
丹精込めてあじさいを育ててきた堤基行氏(72)氏にあじさいの魅力や栽培管理のご苦労などについてお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年08月04日 | 咲き誇る 堤あじさい園 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
ふるさとの味 水軍みそ
味噌製造卸 水軍食品 代表者 小田 勇氏
今治市大島に暮らす島民にとって「これがないと生きていけない」とまで言わしめる味噌がある。
自然素材にこだわった麦味噌で、その名も「水軍味噌」。
この麦味噌を製造するのは味噌製造卸水軍食品 代表者の小田勇 氏 だ。
昭和48年の製造開始から40年以上島民に愛され続ける「水軍味噌」。
例年通り6月に仕込みをスタートさせた小田氏に「水軍味噌」のあれこれや、味噌づくりの魅力について伺いました。
******************************************************
月刊インタビュー2015年8月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
******************************************************
2015年08月01日 | ふるさとの味 水軍みそ はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
地域医療を支える! 今治看護専門学校
今治看護専門学校 校長
医療法人竹内外科胃腸科 院長 医学博士 竹内浩紀氏
医師不足、看護師不足が続く地方医療の課題を解決するためには、地域の中で人材を育てることが必要になっている。
今治看護専門学校は戦前 昭和15年に開校し、今年75周年を迎えた。
永年、今治市医師会が経営母体となって、地域医療を支えてきた看護学校の課題と今後の発展構想を今治看護専門学校 校長 竹内浩紀氏にインタビューしました。
******************************************************
月刊インタビュー2015年8月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
******************************************************
2015年07月29日 | 地域医療を支える! 今治看護専門学校 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
新社長就任 桑原運輸株式会社
桑原運輸株式会社
代表取締役社長 桑原涼一氏 専務取締役 桑原達也氏
1924(大正13)年、初代 桑原幾太郎氏によって創業された桑原運輸株式会社(当時:桑原回漕店)は、創業以来、90年以上にわたり住友各事業の発展とともに歩み続け、幾多の困難を乗り越えてきた。
その伝統を受け継ぐべく今年の4月1日、新社長に就任したのは幾太郎氏のひ孫にあたる桑原涼一氏(41)だ。
そして新社長を支えるべく邁進するのは弟の専務取締役 桑原達也氏(32)。
力を合わせて今後の桑原運輸を担う両氏に、受け継ぐべき桑原運輸の歴史と伝統、今後の舵取りについてお聴きしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年07月26日 | 新社長就任 桑原運輸株式会社 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
10周年 新居浜別子倫理法人会
一般社団法人 倫理研究所
愛媛県新居浜別子倫理法人会
会長 坪井利勝氏
新居浜市内100社を超える企業会員を擁し、今年で設立10周年を迎えた一般社団法人新居浜別子倫理法人会。
企業倫理、政治倫理、公務員の倫理。
最近、各界の不祥事からよく耳にする倫理とは一体何か。
会長の坪井利勝氏に10周年の歩みと、倫理法人会が広めようとする倫理についてインタビューしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年8月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
****************************************************
にほんブログ村
2015年07月23日 | 10周年 新居浜別子倫理法人会 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!
月刊インタビュー2015年8月号発売本日発売!!
今月は、
【新居浜】10周年 新居浜別子倫理法人会
一般社団法人 倫理研究所 愛媛県新居浜別子倫理法人会
会長 坪井利勝氏
【新居浜】新社長就任 桑原運輸
桑原運輸株式会社
代表取締役社長 桑原涼一氏 専務取締役 桑原達也氏
【今 治】地域医療を支える! 今治看護専門学校
今治看護専門学校 校長
医療法人竹内外科胃腸科 院長 医学博士 竹内浩紀氏
【今 治】ふるさとの味 水軍みそ
味噌製造卸 水軍食品 代表者 小田 勇氏
【四国中央】咲き誇る 堤あじさい園
堤あじさい園 堤 基行氏・堤 松子氏
【今 治】自然環境の中で学ぶ!砥部町山村留学
砥部町立高市小学校 校長 妻鳥昇司氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー8月号 好評発売中!