最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
銅夢キッチンオープン
株式会社銅夢市場 代表取締役 越智俊博 氏
新居浜の商店街の中心部にあるシンボル的な存在であったイベントホール銅夢にいはまが、市民の生活に欠かせない食の市場「銅夢キッチン」として今春新たな道を歩み始めた。農家直送の新鮮な野菜をはじめ、生鮮食品、地元産品や他地域の珍しい商品等を販売する。街の活性化のためにと始まった銅夢キッチンが地域にもたらす効果や果たす役割を、運営会社株式会社銅夢市場 代表取締役 越智俊博氏にインタビューしました。
2021年05月23日 | 銅夢キッチンオープン はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
創業300年 大西金七染物店
大西金七染物店 13代目 大西圭市 氏
江戸時代から300年余り続く大西金七染物店。昔ながらの染めにこだわり、代々その技術を受け継いできた。伝統技法「本染め」は、製作過程において時間や大量の水を必要とし、熟練した技術による手仕事には、一工程ごとに職人の技が光る。プリント(印刷)技術の進化により、昔ながらの染めを行っているのは珍しく、東予地域においては大西金七染物店のみとなった。 初代当主の名をそのまま屋号とし、伝統を守り続ける13代目大西圭市氏に本染めの魅力をインタビューしました。
2021年05月23日 | 創業300年 大西金七染物店 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
愛媛民藝館
公益財団法人愛媛民藝館
館長 真鍋和年 氏
副館長 佐伯宣枝 氏
職員 矢野美由紀 氏
愛媛民藝館は、昭和42年、当時の日本民藝協会会長・大原總一郎氏(倉敷レイヨン社長)の提唱に地元の有志が賛同して、西条藩陣屋跡に設立された。以後、クラレのバックアップと、地元文化人や民藝ファンの尽力で運営されてきたが、時代の流れと共に入場者が減少し存続が危ぶまれることとなった。そんな中、昨年度から、愛媛民藝館の新たな体制がスタートした。民藝館・郷土博物館・五百亀記念館が一体となり、陣屋跡周辺が文化や観光の拠点となることを目指した取り組みが進んでいる。幅広い年代の来館者が集い、伝統的な職人の技や暮らしに息づく美と触れ合い、楽しみながら交流する場を目指しているという。その新たな取り組みの成果や課題、また、民藝の心で現代の暮らしを見つめ直す意味などをインタビューしました。
2021年05月23日 | 愛媛民藝館 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
未来への新しい風を吹かせる 今治新市政スタート
今治市長 徳永繁樹 氏
今年2月に行われた今治市長選挙において、現職との一騎打ちの戦いで初当選を果たされた今治市長 徳永繁樹氏。長年県議会議員としての活動実績もあり、若さを備えた新今治市長に市民からの期待も大きい。これからの今治市を如何に導いてゆくのか今治市長徳永繁樹氏にインタビューしました。
2021年05月23日 | 未来への新しい風を吹かせる 今治新市政スタート はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
インタビュー2021年6月号 本日発売!
今月は、
【今治】今治市長 徳永繁樹 氏
【西条】公益財団法人愛媛民藝館
館長 真鍋和年 氏
副館長 佐伯宣枝 氏
職員 矢野美由紀 氏
【四国中央】大西金七染物店 13代目 大西圭市 氏
【新居浜】株式会社銅夢市場 代表取締役 越智俊博 氏
【西条】一般社団法人西条市医師会 会長 年森司 氏
以上の方々にインタビューしました。
お買い求めは中予・東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
インタビュー2021年6月号 本日発売!
2021年05月20日 | インタビュー2021年6月号 本日発売! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
吹きガラス作家
山の神硝子工房 梶川泰臣氏
玉川の山麓にある「山の神硝子工房」。作家の梶川泰臣氏は、サラリーマンからものづくりの世界へ転身、吹き硝子の魅力にはまり、地元今治で活動している。自らの作品作りだけではなく、世界に一つだけの作品を作る体験も受け入れており、多くの人に吹き硝子の魅力を発信している。梶川氏の制作へのこだわりや吹き硝子の魅力をインタビューしました。
2021年03月26日 | 吹きガラス作家 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
森で遊ぶアクティビティフォレストアドベンチャー西条
フォレストアドベンチャー西条 取締役兼マネージャー 西坂洋樹 氏
フランス生まれのアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー西条」が昨年6月にオープンした。森林のど真ん中を流れる大明神川をまたぎ樹木と地形を生かして設計された空中アスレチック施設は四国最大級。最高到達地点18メートルからジップスライドで滑り降りる体験はこの施設の醍醐味だ。西条市に多くの人に遊びに来てもらい、西条市を盛り上げる一役を担ったフォレストアドベンチャー西条 取締役兼マネージャーの西坂洋樹氏にインタビューしました。
2021年03月26日 | 森で遊ぶアクティビティフォレストアドベンチャー西条 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
若手経済人!!商工会議所青年部
愛媛県商工会議所青年部連合会 会長 藤田英治 氏
情熱と広い視野を持った若き経営者たちで組織される商工会議所青年部。地域の経済発展の支えとなり次代を担うリーダーとして商工会議所活動の一翼を担う全国組織である。愛媛県には9つのYEGがあり、県の組織としてまとめる会長として、藤田英治氏が就任。コロナ渦で様々な影響を受けた1年だが、地域の枠を超えて連携し青年部の活性化機能強化を図ってきた藤田英治氏にインタビューしました。
2021年03月26日 | 若手経済人!!商工会議所青年部 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!!
川之江ともしびの会会長、四国中央市食生活改善推進協議会所属
友安秀子 氏
愛媛県生活研究協議会・四国中央生活研究協議会会長、JAうま産直市生産者部会長
井川和子 氏
元四国中央市食生活改善推進協議会所属
高津麗子 氏
四国中央市の郷土料理「蒸しあげ雑炊」がNHKのテレビ番組で全国の宝メシグランプリ「鍋料理」でグランプリに選ばれ、現代にはあまり食べられなくなっていた郷土料理に注目が集まっている。以前は家族団らんの象徴でもあった料理が今では作れる人も少ない中、番組のために作り手として3人の女性が料理を紹介。郷土の名産里芋のブランド「伊予美人」を使って作る心も体も温まる郷土の味の魅力を、友安秀子さん、井川和子さん高津麗子さんにインタビューしました。
2021年03月26日 | NHK番組グランプリ!蒸し上げ雑炊!! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 四国中央市
新居浜市長!!チーム新居浜第3ステージ始動!
新居浜市長 石川勝行 氏
昨年11月に行われた新居浜市長選挙において、3期目の当選を果たされた新居浜市長 石川勝行氏。 1・2期目は無投票だったが今回は初めて選挙を戦い勝ち取った。12年間ぶりの選挙戦となった今回は市民の反応も鈍く投票率の低さに課題を残したが、2期8年間の実績が評価され、3期目に市民からの更なる期待がかかる。種をまき、芽が出て膨らみ、3期目の4年間で花を咲かせると意気込みを見せる新居浜市長 石川勝行氏に新居浜市を如何に導いてゆくのかインタビューしました。
2021年03月26日 | 新居浜市長!!チーム新居浜第3ステージ始動! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市