最新情報
- 09月20日・・・笑顔が生み出す美しいパン
- 09月20日・・・創業273年 あわびや餅店
- 09月20日・・・10年先を見据えたまちづくりを
- 09月20日・・・人生を彩る点と線-やまじみすずの「動く絵画」の世界
- 09月20日・・・一枚の「紙」に未来の「迹」を残す
アフターサービスは最強の営業
東予地域の地場産業として栄え、今も雇用の創出、関連企業の技術力の向上新規産業の創出などに欠かせないのが、造船業界である。
一隻の船が造られるために関連する企業の裾野は広く、技術力は奥深い。
各社は世界の海上で闘う船主のために、技術力を高めて安全と低コストを叶えようとする。
また造られた製品は、常に世界中を航海しているためアフターフォローも時間と的確さが要求される。
独自の発想で船上クレーンとウィンチなどの機械を製造し、世界中のお客様に安心できるアフターフォローを提供して、創業60周年を迎える眞鍋造機株式会社 代表取締役社長 眞鍋三雄氏 に造船業を支える技術力への思いをインタビューしました。
月刊インタビュー2015年2月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2015年01月26日 | アフターサービスは最強の営業 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
第2ステージへの挑戦
国の財政赤字が無尽蔵に膨らみ、地方自治体の自立性が住民生活の格差を生む時代に入ってきた。
そんな中、オール愛媛を唱える中村時広県政の2期目が始まった。
経済・農業・観光の振興に抜群の手腕を発揮しバランスのとれた財政運営と中立な政治姿勢が県民の信頼を深め、高得票数を獲得しての2期目スタートとなった。
話を聴くだけで、「心がわくわくする」「愛媛の将来に期待が持てる」とまで県民に言わせる中村時広知事の第2ステージはどのような展開が計画されているのか。
公約からピックアップした構想と政治姿勢をインタビューしました。
月刊インタビュー2015年2月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2015年2月号本日発売!!
月刊インタビュー2015年2月号が発売されました。
今月は
【愛 媛】第2ステージへの挑戦
愛媛県知事 中村時広氏
【今 治】アフターサービスは最強の営業
眞鍋造機株式会社 代表取締役 眞鍋三雄氏
【新居浜】えひめが誇る水のスゴ技
有限会社神野工業 代表取締役 神野 浩氏
【四国中央】メンズファッションをトータルコーディネート
ジョンテーラー 代表 岡本伸介氏
【西 条】伊豫西條九万石
代表取締役 山地良太氏
【新居浜】全国尺八コンクールで優勝
アマチュア尺八奏者 星川運山氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー2月号 好評発売中!
夢いっぱいの絵を届けたい
透明水彩絵の具で描かれた夢いっぱいのファンタジックな世界。
新居浜市在住のイラストレーターSEIKOさんの絵は
世代を超えて多くの人に愛されている。
東京でのOL生活から一転、「好きなことを仕事にしたい」と
故郷新居浜に戻り、絵の道に入った。
それまで習ったこともなければ
初めての個展もUターン後わずか5カ月で開くという思い切りの良さ。
作品を世に問いながら腕を磨くスタイルは、若者の共感を得ている。
「生活のすぐ隣に物語を」をコンセプトに
暮らしを楽しく彩る絵をつむぐSEIKOさん。
絵への思い、今後の抱負などをお伺いしました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年1月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2015年01月09日 | 夢いっぱいの絵を届けたい はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
目指すは六次産業化!
農林水産業などの第一産業者が、生産だけでなく、
加工及び流通販売にまで多角経営を行う経営形態を“六次産業”という。
新居浜市六次産業化推進協議会 会長の山﨑浩氏(36)は、新居浜市の底引き網漁師である。
彼の取り組みは、加工、流通だけにとどまらない。
地元の漁業をブランド化し、新たな観光物産事業を育てようとしている。
地域連携や食育、地産地消活動など六次産業化に向けて歩み続ける山﨑氏に
これまでの活動や問題点、今後の展望などを語っていただきました。
****************************************************
月刊インタビュー2015年1月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2015年01月06日 | 目指すは六次産業化! はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
僕のお菓子は地域密着シルバー産業
脱サラから農業家へ転身し
耕作の研究をしながら自ら収穫した餅米を活かしてお菓子を制作。
中には地元で農業仲間が収穫した果物を入れて、オリジナルの味を作り出す。
すべてが手作りだから味も材料もすべてに安心して食べられる。
月刊インタビューの読者から取材依頼が出された
株式会社SOU・KOU FACTORY 代表取締役 志賀良秋氏に
手作りスイーツの魅力をインタビューしました。
*****************************************************
月刊インタビュー2015年1月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2015年01月03日 | 僕のお菓子は地域密着シルバー産業 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
別子銅山記念館 開館40周年
別子銅山記念館 館長田尾邦雄氏
300年を超える昔、新居浜の山深く分け入った別子山の一角で、銅鉱脈の露頭が発見された。
この銅山は、元禄4(1691)年、京都の住友家に依って開坑され、
以来昭和48(1973)年に閉山されるまで、282年間にわたり銅鉱石が採掘し続けられた。
今日も、我が国有数の企業として名前の知られる住友金属鉱山の沿革の重要部分だ。
同じ企業が、同じ場所で、何世紀にもわたって事業を続けた世界でも稀有の事例でもある。
新居浜市角野新田町にある別子銅山記念館は、その波乱に満ちた銅山経営の史料を
保存展示するため昭和50(1975)年に開館した。
以来、銅山を基盤に拡大発展し、一大グループとなった住友関連企業の社員や、
市民、県民、県外観光客など多くの人々が訪れている。
最近は、ふるさと学習の格好の場所として小、中学校の子どもたちの教育にも活用されている。
平成27年は開館40周年。昨年からは、常設展示のほかに、
テーマを絞った「特別展示」も始めた田尾邦雄館長にインタビューしました。
月刊インタビュー2015年1月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年12月29日 | 別子銅山記念館 開館40周年 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 新居浜市
今治タオル120年
四国タオル工業組合 理事長
コンテックス㈱ 代表取締役社長 近藤聖司氏
1984(明治27)年、阿部平助が民家を改造してタオル工場を建設し
タオル製造を始めたことが今治タオルの始まりと言われ今年で120年を迎えた。
これまで今治を支える地場産業として、多くの企業と関係者が携わってきたが
バブル崩壊後、徐々に出荷量が減少し、企業数も減少してきた。
業界繁栄のためにと設立された四国タオル工業組合も莫大な借金を抱えて行き詰っていた。
そんな折業界の立て直しをと、今治で生産される高級タオルのブランド化を目論み
現在はブランドマークが消費者に定着し製品を安心して購入できる印となった。
今治タオルの発祥から120年、業界の再生から飛躍へと節目を迎えた
四国タオル工業組合 理事長 近藤聖司氏に業界の現状と今後の見通しをインタビューしました。
月刊インタビュー2015年1月号 好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年12月26日 | 今治タオル120年 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 今治市
心つながる日中交流
河北大学外国語学院 日語科代表団招致事業実行委員会委員長
西条中国親善交流協会 会長
社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院 名誉院長 常光謙輔氏
今年の7月20日から8月3日まで、2回目となる中華人民共和国の河北省保定市にある河北大学外国語学院日語科の学生代表団が西条市へやってきた。
西条市と保定市の友好都市関係を基にした交流事業である。
代表団は、西条市でホームステイをしながら、日本文化を学ぶ研修を行った。
政府間の関係が上手くいっていない中で、民間による心のつながりを深めた事業の
実行委員長常光謙輔氏に事業の意義と感想をインタビューしました。
月刊インタビュー2015年1月号好評発売中!
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
2014年12月23日 | 心つながる日中交流 はコメントを受け付けていません | トラックバックURL |
カテゴリ: 西条市
月刊インタビュー2015年1月号本日発売
今月は
【西 条】心つながる日中交流
河北大学外国語学院 日語科代表団招致事業実行委員会委員長
西条中国親善交流協会 会長
社会福祉法人恩賜財団済生会西条病院 名誉院長 常光謙輔氏
【今 治】今治タオル120年
四国タオル工業組合理事長
コンテックス㈱代表取締役社長 近藤聖司氏
【新居浜】別子銅山記念館 開館40周年
別子銅山記念館 館長 田尾邦雄
【西 条】僕のお菓子は地域密着シルバー産業
株式会社SOU・KOU FACTORY 代表取締役 志賀良秋氏
【新居浜】目指すは六次産業化!
新居浜市六次産業化推進協議会 会長 山﨑 浩氏
【新居浜】夢いっぱいの絵を届けたい
イラストレーターSEIKO 氏
にインタビューしました。
お買い求めは東予地域の書店か、定期購読でお願いいたします。
月刊インタビュー1月号 好評発売中!